• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobugunのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

戦闘機・四方山話(よもやまばなし)を一席2

戦闘機・四方山話(よもやまばなし)を一席2
今回は戦闘機ではないのですが、軍事航空機として色々巷で取り沙汰されております、あのアメリカ軍の最新鋭輸送機(ティルトローター機)オスプレイです。
 
 


開発途上から配備後に至るまで計8回の墜落事故の経緯があり、 日本導入計画が懸念されておりましたが防衛省は導入に踏み切るようです。(ヘリコプターの事故率に比べれば確実に少ないようですが)
 


V-22はアメリカ合衆国のベル・ヘリコプター社とボーイング・バートル(現ボーイング・ロータークラフト・システムズ)社が共同で開発した軍用機であり、回転翼の角度が変更できるティルトローター方式の垂直離着陸機で、本機の愛称であるオスプレイ(Osprey、オスプリー、オスプレィ)は猛禽類のタカの一種である「ミサゴ」のこと。
 


ヘリコプターのように垂直離着陸する機能と、飛行機のような固定翼を使って速い速度と長い航続距離を併せ持つ輸送機です。(詳しく知りたい人はウィキペディアを参照)


Posted at 2013/04/06 14:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2013年04月03日 イイね!

戦闘機・四方山話(よもやまばなし)を一席

戦闘機・四方山話(よもやまばなし)を一席最近何かと、北の核兵器開発及び使用疑惑のニュースが取り沙汰されており、米韓もそれに対処すべく各軍事配備を強化しております。
果たして我が日本の自衛隊は、如何なる対策を講じていくんでしょうか?。
まあこんな話題から始まりましたが、ここで気分を変えまして今回の題目へと参りましょう。
私は飛行機が好きですが、実を言いますと乗るのは嫌いなんです・・・。(操縦はしてみたいです)
精々1~2時間くらいで、それ以上の搭乗はムリみたいです。(閉所恐怖症?)
過去のブログ”Microsoft Flight Simulator” でも書いたとおり、飛行機ライセンスをとる財力なんかありませんが、バーチャルにてフライトを楽しんでいます。
そこで冒頭との話題繋がりとなる訳ですが、各国戦闘機について色々紹介していこ~かな~なんて・・・。

第一回目は”F-22”を紹介します(詳しく知りたい人はウィキペディアを参照)

F-22はロッキード・マーティン社とボーイング社が共同開発した、レーダーや赤外線探知装置等からの隠密性が極めて高いステルス戦闘機。愛称は猛禽類の意味のラプター(Raptor)。
 


アメリカ空軍のF-15C/D制空戦闘機の後継機として、ロッキード・マーティン社が先進戦術戦闘機計画に基づいて開発した、第5世代ジェット戦闘機に分類される世界初のステルス戦闘機。

 

ミサイルや爆弾の胴体内搭載などによるステルス特性や、ミリタリー推力での音速巡航(スーパークルーズ)能力を特徴とし、上下方向に20度まで推力軸を傾けることができる推力偏向(TV)ノズルが個性的。  
   
 

いずれ日本の主力戦闘機もこれになるのかな?。  
   


性能
最大速度: M2.0
実用上昇限度: 15,240 m (50,000 ft)

Posted at 2013/04/03 15:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機 | 趣味
2012年10月24日 イイね!

JALボーイング747最後のフライト

JALボーイング747最後のフライト写真を整理してたら出てきました。

セントレアで撮った、JALの747-400D型”通称ジャンボジェット”最後の雄志です。




ANAが運航している-400D型は2015年度まで運航を続ける予定だそうです。
Posted at 2012/10/24 18:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2012年09月29日 イイね!

Microsoft Flight Simulator

Microsoft Flight Simulator私たちが子供の頃、「大人になったら何になりたい?。」と聞かれたら、男の子は必ず。
「パイロットになりたい!。」そう答えていたような気がします。

つい先日、私の職場に非常勤で来ている大学院生との会話で、偶然飛行機の操縦についての、話題がでた時の事。
『わたしのおとうさん、セスナのライセンス持ってますよ。』
と言うではありませんか、正直、やられた・・・と思いました。

「ふぅ~ん、どうせ私ぬぁんか、飛行機免許をとる財力なんかありませんよぉ、いいんだ・・・いいんだ・・・。」

『ん?、そこのいじけてる、ア・ナ・タ・・いいものがありますョ!ジャーン”Microsoft Flight Simulator”ですゥ~。』

”Microsoft Flight Simulator”
このソフトとの出会いは17年ほど前になります。
当時はただ単に、飛行機を飛ばすゲームという認識しかありませんでしたが、その後スキルを重ねていくうち、管制塔交信、フライトプラン、ビーコン、計器類読解、操縦系各種器機操作等、いろいろなプロセスを学習し、何とか飛行できるようになりました。

詳しくは他のサイトを覗いてくださいね。

『また丸投げかぃ。』

「♪これでぇ~わたしもぉ~パイロットォ~セスナなんか簡単さぁ~♪。」

『負け犬の遠吠えですか?。』


nobugunの蘊蓄

より実機に近い操作をお望みの方には、私も導入している、PMDGなるアドオンソフトがありますよ。
Posted at 2012/09/29 15:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機 | 趣味

プロフィール

「[整備] #プリウス PIAA スーパーグラファイトワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/1627136/car/1209264/4831287/note.aspx
何シテル?   06/12 16:28
nobugunです宜しくお願いしま~す 車弄りは”おざなり&なおざり”ですorz ブログも読んでね~(永久保存ネタ?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
本格クロカンカーであり、ラダーフレーム、縦置きエンジン、FR駆動のパートタイム4WD、リ ...
トヨタ プリウス 紅弐世号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 皆様のようなすばらしい改装はできませんが、ノーマルを生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation