• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobugunのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

”昔の海外SFテレビ番組”2

”昔の海外SFテレビ番組”2今回は先回掲載した”昔の海外SFテレビ番組”の続き”2”ということでお贈りします。

宇宙空母ギャラクチカ1978年

映画”スター・ウォーズ”の成功により、アメリカのABCネットワークが制作したSFテレビドラマであり、作品の生みの親は、のちにヒットドラマ”ナイトライダー”を生み出した”グレン・A・ラーソン”で、特撮スタッフには、これまたスター・ウォーズの”ジョン・ダイクストラ”が招かれ、なかなか見応えのある作品でした。


宇宙空母ギャラクティカ

12の惑星から成る12惑星連合の植民地に住む人類は1,000年もの間、機械生命体サイロンとの戦争を続けていた。
 
ギャラクティカ戦闘機Viper・MkⅡ

しかし、遂に和平交渉会談実現の運びとなり、各植民星の代表は、宇宙空母の艦隊旗艦アトランティアに集結する。だが、それはサイロンの罠であった。

サイロン・ベーススター

サイロンは総攻撃を開始、アトランティアは撃沈され、アダマ司令官率いる宇宙空母ギャラクティカの母星・カプリカはじめ、各植民星は絶滅の危機に瀕する。
 
サイロン・レイダー戦闘攻撃機

宇宙空母ギャラクティカは、生き残った5万人の人類を乗せた民間の残存宇宙船と共に220隻の艦隊を組み、生存者を乗せ、植民星の宙域から船出する、追撃するサイロンと抗戦しつつ目指すは、自分たちと祖先を同じくする人々が住む13番目の星、伝説の惑星「地球」……。


その後リメイク版”バトルスター・ギャラクティカ”も作られました。

「もう一度観たいな~。」

Posted at 2013/03/02 22:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #プリウス PIAA スーパーグラファイトワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/1627136/car/1209264/4831287/note.aspx
何シテル?   06/12 16:28
nobugunです宜しくお願いしま~す 車弄りは”おざなり&なおざり”ですorz ブログも読んでね~(永久保存ネタ?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345 6 789
10111213 141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
本格クロカンカーであり、ラダーフレーム、縦置きエンジン、FR駆動のパートタイム4WD、リ ...
トヨタ プリウス 紅弐世号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 皆様のようなすばらしい改装はできませんが、ノーマルを生 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation