• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobugunのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

懐かしのアニメ♪よろしくメカドック

懐かしのアニメ♪よろしくメカドックチョッチネット徘徊しておりますと、GyaOのアニメにて大変懐かしいアニメ”よろしくメカドック”なんぞやっておりました。
次原隆二による日本の漫画作品で、タツノコプロによりアニメ化され、フジテレビ土曜日18:30 - 19:00の枠で1984年9月1日から1985年3月30日まで放送されました。全30話



市販車のチューニングとレースを主体とした内容で、主人公及びライバルキャラが乗る、トヨタ・セリカXX、マツダ・サバンナRX-7、日産・フェアレディZ240ZG等が、メインマシンでした。
車両音には有名チューニング店の協力により、実際に車から採取した音声を使用していたそうです。
その他nobugunも乗ってたトヨタ・セリカ(ダルマ)、トヨタ・スポーツ800(ヨタハチ)、等がサブキャラの愛車。



風見 潤(主人公)チューンアップ車
1)トヨタ・セリカXX(MA60)(メカドック・セリカXX)
ツインターボ装備、バルブの拡大、パワーインジェクターと EFI装備、ボアアップ、ニトロ(NOS)キットの装備、ブレーキ強化等。
2)ホンダ・バラードスポーツCR-Xミッドシップ仕様(CR-Xミッド)
ミッドシップ・後輪駆動に改造、シルエットフォーミュラ風の外観に改造し、空力特性改善ターボラグの無い、特製のターボ装着。
3)日産・フェアレディZ(Z31・300ZX)フルタイム4WD仕様(グレーサーZ)
VG30ETをツインターボ化、インタークーラー装備、ボアアップ。

ライバルチューンアップ車
1)マツダ・サバンナRX-7(SA22C)
フロントミッドシップエンジンをトリプルローター&トリプルターボに改造。
2)日産・フェアレディZ(S30・240Z)
パイプフレーム化、ボディ=FRPカウルへ変更・ホイールベース及びトレッド拡大・低重心化・その他。

その他トヨタ・ソアラ(Z10)、三菱・スタリオン、日産・スカイラインGT-R、いすずベレットGT-R、など懐かしい車達が色々出てました。



まあ今のアニメとは比べようもないですが、な~んかあの時は車に対してもっと、こう、ワクワクしたものがあったような?・・・。

OP・ED曲今聞いてもいいっすね。
Posted at 2014/01/13 18:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・映画・ビデオ・他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス PIAA スーパーグラファイトワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/1627136/car/1209264/4831287/note.aspx
何シテル?   06/12 16:28
nobugunです宜しくお願いしま~す 車弄りは”おざなり&なおざり”ですorz ブログも読んでね~(永久保存ネタ?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
567891011
12 131415161718
19 202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
本格クロカンカーであり、ラダーフレーム、縦置きエンジン、FR駆動のパートタイム4WD、リ ...
トヨタ プリウス 紅弐世号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 皆様のようなすばらしい改装はできませんが、ノーマルを生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation