• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobugunのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

♀大好きのイオン巡りに行ってきました

♀大好きのイオン巡りに行ってきましたゴールデンウィークも今日で最後、今年は何処へも行かなかった代わり、の機嫌取りに近所での外食三昧(安いとこばっか)の連休でした。
しかしこの作戦、2度は通用しても3度目はチトまずいと思い、それならとの大好きなイオン巡りにてお茶を濁そう策戦!」を実行した次第です。
今回出向きましたのは、最近開店したにも関わらず、まだ行ってなかったイオンモール常滑です。

和風チックな正面入り口にはドーン!と常滑大提灯のモニュメントが


そして玄関に入るとズーン!と巨大招き猫「おたふく」がお出迎え


とあるお店ではバーン!と今話題のpepper(ペッパー)君が接客


デザインセンスが半端無い喫煙所にはnobuガーン!ときた


とまぁ、私が感動したのはここまでで、後は何処にでもある普通のイオン・・・でも、への義理も果たせたしマッ・イイカ・・」
Posted at 2016/05/05 20:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月03日 イイね!

nobugunの”好きな漫画家(アニメーター)6”

nobugunの”好きな漫画家(アニメーター)6”
今回は”元祖スポ根漫画”で有名な、あの『巨人の星』を描いた、川崎のぼるを取り上げたいと思います。


写実的な『巨人の星』から、デフォルメタッチな『いなかっぺ大将』まで、彼の幅広い画風の絵画センスの凄さは、nobugunも大変大好きな漫画家の1人であります。

いなかっぺ大将
漫画版風大左エ門は掲載当初、星飛雄馬のような二枚目顔が基本でしたが、その後アニメでおなじみのギャグ顔(デフォルメ)に移行していきました。

1970年~1972年放映

主題歌は若き日の天童よしみが歌っていました、故愛川欽也(声)のにゃんこ先生が絶品でしたね。

巨人の星
梶原一騎原作の『巨人の星』の作画を”週刊少年マガジン”から依頼された際には、野球にはほとんど興味がなく、友達との草野球の経験もない、という理由で一度は断っていたとはいえ、あの野球画はすばらしいものです。

1968年3月30日~1971年9月18日放映

エキスパンダーで大リーグ養成ギブスのマネしました。

アニマル1(ワン)
なんと1968年メキシコオリンピックを目指す設定(チョウ昔!)の、主人公・東一郎少年の物語。

1968年4月1日より9月30日までテレビ放映(メチャ昔!)
主題歌は若き日の朱里エイコが歌っておりました。

荒野の少年イサム
日本発の西部劇漫画、また日本最初のテレビアニメによる西部劇でもある。1973年放映

日本人とインディアンの間に生まれた少年イサム、幼き頃父とはぐれ、強盗団ウインゲート一家に拾われ銃を教わり凄腕ガンマンへと成長していくが、持ち前の正義感とウインゲートへの恩との狭間に苦しむ。

しかし一家のこれまでの数多くの悪事(人殺し)を知り、意を決して対決に望む。
Posted at 2016/05/03 21:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・映画・ビデオ・他 | 音楽/映画/テレビ
2016年04月20日 イイね!

カーナビソフトが今ならタダ(ロハ)で手に入る!

カーナビ持っている人はあまり関係ないかもしれませんが、只今期間限定でAndroidカーナビソフト「MapFan 2015」3888円タダでダウンロードできます。



今回提供される「MapFan 2015」は、日本全国の詳細地図や検索、ナビ機能をすべてオフラインで利用できるAndroid向けのアプリで、バッテリー消費にも配慮した設計。
オフライン地図のため、利用にはあらかじめWi-Fi環境でのアプリ及び地図のダウンロードが必要。
端末のストレージにはダウンロード時に約6.2GBの空き容量が必要で、データ容量は約5.5GBとなっています。
足りないとダウンロードできない



nobugun
さっそくスマホ及び2台のタブレットにダウンロードしましたが、果たして使うことがあるのか・・・。
なにせタダと言う言葉に弱いもんで(;´д`)トホホ
Posted at 2016/04/20 14:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関係 | パソコン/インターネット
2016年04月12日 イイね!

突然ですがアルトワークス試乗してきました

今日の午後と買い物途中のことです、何を思ったかいきなり今話題になってる軽スポーツカーを無性に運転したくなり、スズキのディーラーへ飛び込んだnobugunだったのでした。

それは・・・ジャ~ン!!

スズキ アルトワークス 5MT です

第一印象は「チッサイ車だな~」です


そして運転席を覗いた第一声は「セッマイ車だな~」でした


しかし実際、車というモノは走らせてなんぼの物ですんで、気を取り直しコクピットへ


それにしても「マニュアルシフト久しぶりだなぁ」

ディーラーマン&nobugunの脚ですんで、あしからず

ステアリングフィールは、一般軽自動車の軽(かる)ハンじゃなく、メリハリの効いたやや重く重厚感のあるモノ

シフトフィールはショートストロークでコクコクきまる心地よさは気持ちいいが、1速 出足時は半クラッチ要(すっ飛んでいく)。

エンジンフィールは番兵付きなので目一杯踏むことはできないが、(言いつつちょっとだけ・・・)吹け上がり、トルク感は現存軽自動車最強!

全体のドライブフィールは脚堅めというけれど、nobugunこれくらいが好きです、そしてレカロシートがこれほど良いモノとは今になって再認識致しました(何で皆換えるのか解らんかった?)。

で、結論は
こいつは街中でタラタラ走る車じゃない!、況してや通勤及び流し運転には退屈の何物でも無いような気がする。
やはり峠及びサーキットのようなシチュエーションの為の車なのだろう。

でもやっぱマイプリウス
Posted at 2016/04/12 20:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月06日 イイね!

プチ花見しました2

先回は3~4分咲きでしたんで、リベンジよろしく、又々と行って参りました。











途中こんな車発見!!。(うらやましい)

Posted at 2016/04/06 20:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス PIAA スーパーグラファイトワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/1627136/car/1209264/4831287/note.aspx
何シテル?   06/12 16:28
nobugunです宜しくお願いしま~す 車弄りは”おざなり&なおざり”ですorz ブログも読んでね~(永久保存ネタ?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
本格クロカンカーであり、ラダーフレーム、縦置きエンジン、FR駆動のパートタイム4WD、リ ...
トヨタ プリウス 紅弐世号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。 皆様のようなすばらしい改装はできませんが、ノーマルを生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation