久しぶりです。
12月は深夜残業だったり毎週のように襲ってくる大雪の除雪に追われ、帰宅後はぼーっとしてれば眠ってるような感じでした。
そして度重なる大雪により
最初はこんなだったチェイサーの前の雪も
昨日はこんなになってました。
そして先週は大雪のせいか定かではありませんが、我が家で予期せぬ出来事がありました。
悲しいはずなのに1週間は悲しんでる暇も無いくらい大忙しでした。
少し落ち着いた現在、ふと思い出すと胸にこみあげてくるものがあります。
いろいろ背負うものが増えるのでクルマ遊びも自粛しなきゃいけない状態になるかもしれませんが、
大事なチェイサーだけは手放さないようにしないと。
ボロイけど。
ただ今月ツアラー特集だった雑誌読んでも何とも思わなくなってしまった…
と、悲しいことや残念なことばかり書いても自分らしくないので
ミニ四駆のここ最近のチューニング状況ですが
忙しい中、VSシャーシのアバンテがボロくなってきたのでハコ替えならぬボディ、シャーシの入れ替えを行いました。
気づいたら深夜○時なんてこともあったので毎日眠くなる原因はコレかもしれません
最初の状態
ピロボールに簡易的なボディー開閉によるマスダンパーとちょっと歪んできたシャーシ。
次は思い切ってボディ提灯を作ってみました。
この時は現場で深夜残業のまっただ中だったので夜中だったにも関わらず電動工具を豪快に使って改造しました。
家でチマチマやるより全然早いです!
一晩でここまで完成。
今度は本物のボディ提灯っぽくなりました。
そして合間を見つけては少しずつ弄ってボディ塗ったりシャーシ取り替えたりして完成。
相変わらず塗装はムラだらけです。
ちなみに大雪にもかかわらず数日前に走らせに行こうと思いましたがデミオのタイヤパンク+ハロゲンの玉切れ、大雪によるアンテナの損傷(これは関係ない)で断念し、未だ試運転できてません。
どーせすぐボロくなるんだろうな。
ミニ四駆走らせにも行きたいけど
やっぱチェイサーでドリフトの方がいいな…
Posted at 2014/12/23 19:55:10 | |
トラックバック(0) | 日記