• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANにゃのブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

1JZミーティング2014 雨のドリパ、ドラゴンボールのモノマネに大爆笑編

続きです。


さて、いよいよ始まりました。

1JZドリフトミーティング2014!!

そして自分がエントリーしたCクラスの面子をみて唖然…
せいぜい他の人に迷惑かけないように走ろう作戦に切り替えました。

生憎の雨で路面はツルツルでしたがほぼノーマルパワーの自分には恵みの雨だったかな?

今こそ雨の無料サーキットや雨のニノックスで培った技を見せてやるぜ!
と意気込んでみたものの、逆振りでクラッチ蹴ってボヨーンと操作不能になった瞬間に意気消沈しました。

急激な操作は禁物ですね。


そして2ヒート目はものすごい霧。



前の方で何が起きてるかわからない危険が危ない状態に。


なかなか調子が出ないまま昼休み。


新しいパーツ紹介やらトークショーやら聞いたことない人の物まねには興味がないのでメシを食ったら、帰りの睡魔で危険が危ない予感がしたのでひたすら昼寝しました。


その後に事件は起きました。


よく雑誌に載ってる有名な人の車見たり出店ブース見たりしてフラフラしてるとなにやら懐かしいサウンドがモノマネのステージから流れてくるではありませんか!

そしてとってもマニアックなドラゴンボールの登場人物のモノマネが始まったのです!
一瞬で終わったけどかなりツボでした。
1Jミーティングでまさかこんなコアなモノマネを見れるなんて!


午後の部、おかげで俄然やる気が出ました。
そして本庄以来のみん友のみなさんも見に来てくれてやる気はさらにMAX!


おりゃー!

写真提供あざすm(__)m




出展メーカーのデモラン
やっぱうめーや!



閉会式




1Jいっぱい




そして最後はゲート前で写真撮影。




天気はイマイチだったけど終わってみれば楽しい2日間でした。



そして帰りは終始睡魔との戦いでした。
不審な動きで一緒に行った友人たちに迷惑をかけてしまい、おうちに着くまでが1Jミーティングだということを痛感しました。



一緒に行った皆様、今年もお世話になりました!


そして残念ながら参加できなかったのにわざわざ見に来てくださったみん友のみなさん、ありがとうございました。
来年はみんなで参加できるといいですね(^^)


そのときは是非前日の宴から

































後日、若干燃え尽きた状態でいつもお世話になってる先輩にお土産を配りにまわってたら…



今度の日曜ニノックスでドリフトあるのうっかり忘れてました(T_T)
すんませーん(>_<)



よろっと気力も回復してきたので準備でもしますかな!
今度は地元のみんなよろしくね。

Posted at 2014/09/10 00:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

1JZミーティング2014 御殿場の居酒屋でPP編

続々と1JMT関連の投稿が目に飛び込んできますね(^^)



例に漏れず2014年1Jミーティング行ってきました。
今年もドリフトクラスで参加しました。


しかしこのイベントはマトモにFAXやネットなどで申し込もうとすると、申し込み開始1時間でキャンセル待ちになるほどの大人気イベントです。
なんとか受理されそうな気配を感じたら今度は有給をもらうために言い訳を考えるのに必死にならなければいけない(遠方のため日帰りは無謀)ので、行く前から準備が大変です。


それでも行きたかった!



強引に!?有給を奪取し、いよいよ前日に出発です。


いつも家の周辺に居座ってる野良猫に、
「行ってくるぞ。」と言ったら
逃げるように快く送り出してくれました。






出発してあーしてこーして

いきなり御殿場IC直前の足柄SAにてお土産タイム。








オレみたいな田舎者がみんな写真撮ってました。



そしてホテルに到着し荷物を預けたら早速御殿場駅前の居酒屋へ繰り出しました。

ちなみにFSWで同日に開催されるナントカミーティングでホテルにはイケてるGT-Rが何台も駐車されてましたが自分のチェイサーの様にボロイ車両は皆無でした。

居酒屋では、去年より時間も早いことだし、ゆっくり飲んでも余裕だなと思ってたら6時間くらい滞在してました。
そして久しぶりにうまいもの食ってうまい酒飲んだら腹が驚いたらしく、PP信号が出て便所に滞在するハメに…

ホテルに戻ってからは2回程PP信号が出て便所に籠った後、翌日に備え寝ました。


さあ!いよいよ明日は1Jミーティングです。

走行会のクラス選択ミスったかなー?とかまたカ二味噌(ドラシャブロー)にならないといいなとか考えつつ、熟睡はできませんでしたね。





めんどくさくなったので後半のナントカ編に続く。


Posted at 2014/09/08 21:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

アレのためではないけどついカッとなり…

気づいたら1Jミーティングまであと二週間と迫ってきました。



そろそろ準備始めないといかんと思いつつなかなか重い腰が上がりませぬ。

今年は無謀にも(>_<)走行会クラスの上級クラスで申し込んでしまったので見かけたらお手柔らかにお願いします。

準備もせずに変なことしてました。

なんとか付きました。
もうちょいで塗装してもらうとこまでいけそうです。




…………
あまりカッコ良くない…
ちなみ1JMTのためにやってるわけではありません。
そして私の車はツートンカラーではありません。
カッコいい悪いはどうであれ、他と被らないので良しとします。

ちょいと友人のニューマシンに刺激を受けたかもしれないです。↓





いい加減タイヤ組んだりしないと…



9月7日
皆様よろしくお願いします。





気づいたときには全開でした













やっぱりノーマルは全開が基本です(;´Д`)
Posted at 2014/08/26 00:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

ちゃんとメンテしろよ

予想通りといいますか、盆休み開けの今週は結構な忙しさで久しぶりにイライラしました。

なのでマイチェイサーはといいますと、盆休み中に間瀬走ったまんまの状態で放置でした。


9月の来たるイベントに備えて自分なりに無い知識を振り絞ってメンテしようと思うもなかなかやる気が起きませぬ。


そして7月に入手したこれも仮合わせしてから放置状態…



せっかく友人に作ってもらった隙間塞ぎもそのまんま。




明日休みだから日本文理の試合見たら続きやろうかな…


あとこんな現象が。

右前


左前


パッと見は全然溝あるように見えますが

地域柄か、右回りのコース(間瀬や本庄)を走ることが多いので右前タイヤは内側、左前タイヤは外側が減ってきます。
なので、ひっくり返すにもどっち優先にするか悩みます。
日光やエビス走ればちょうどいいのかな?

そしてこれも最近分かったことですが、
レブスペックRS02ってリムガードの形状がカッコイイから10年くらいずっと使ってました。
これは引っ張り向きで細身のタイヤだぜ!(全然引っ張ってないけど)
と思いこんでたら。

何気に太かったです…
やけにタイヤがフェンダーに削れるワケだ。


だからレブスペやめます。
古いし。
次は何にしようかな?


今さらですが皆さんお勧めなんですかね?

あらゆる場所走るので究極の215/35R18は残念ながら履けません(T_T)





N9000が気になるな~




今日出動しようかな、どうしようかな。
Posted at 2014/08/23 16:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

盆休みなんか無くなってしまえばいいのに

どうも。

盆休み直前

急に忙しくなり、なんでもかんでも
「じゃ、盆休みあけから」
とか
「盆休みあけには書類ください」
という状況で休みあけは怒涛の忙しさが目に見えるので盆休みなんか無ければいいのにと思ってしまいました。


そんなことを思うと休んだ気がしないのですが15日は唯一の楽しみである間瀬の走行会に行ってきました。
ドリフトだけでなくレースやタイムアタックもあるので空き時間はとてものんびりできる走行会です。



心配してた天気は蒸し暑かったですけどドリフトのときだけは雨が降らずドライ路面で走ることができました。


走行会といえば恒例のアレを撮ってきたので暇で仕方ない人だけ見てください。

この日はコンテストチャレンジャー系の人たちがバックストレートのスタート地点をイメージしてスローダウンするもんだから結構詰まってイライラしました。


ついカメラ回ってるの忘れて暴言吐いてしまいましたがみっともないので編集でカットしてやりました。
未編集見たいヒマ人は受け付けます。


毎月間瀬行くとかいって2ヶ月間瀬走ってなかったけど、やっぱり楽しいです。



そういえばパソコン調子悪くて赤い線を引いてある部分が無反応です。
キーボードを指で穴が開くくらい強く押してやらないと反応しません。


会社のパソコンもあるけど遅くて使う気にもなりません。
Posted at 2014/08/16 18:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #チェイサー GReddy アルミラジエターTWR http://minkara.carview.co.jp/userid/1627264/car/1209374/8429266/parts.aspx
何シテル?   05/01 18:27
久しぶりに更新します。 まだしつこくドリフトしてました。 ここまでくるとやめるにやめれない… 最近は真面目になったのと遠出が苦痛になってきたので県...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2015.10.04 1JZドリフトミーティング in 富士スピードウェイ 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 23:29:30
クラウンターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:34:47
チャイナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:34:00

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車のデミオと入れ替え かわいいやつです
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
トヨタ チェイサーに乗っています。 今どきのチューニングについていけない時代遅れマシー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて所有した車です。 最初からポンコツでした。 前期パンパーなのにハイオク仕様だったの ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ大好き! チェイサー無くても普通に生活できますがコイツがいないと通勤できないので大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation