• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月31日

コールマン スポーツスターⅡの圧抜け修理。

FBにもアップしたのですが、やはりこういうのはブログではないと詳細な部分を伝えることは難しいですよね。

ということで、25年前にオートキャンプ用に購入した、コールマンのシングルバーナーの定番、スポーツスターⅡのメンテナンスを紹介します。


本品、ツーバーナーを購入してから出番が減ってしまい、それもガソリンを抜かずに圧力をかけたまま3年間放置したことがありました。
久しぶりに取り出して、ポンピングノブを緩めたところ、ノブの穴からガソリンが噴出し、上半身がガソリンまみれになってしまったことも。
明らかにチェックバルブの固着です。


ポンプカップを交換しました。かなり硬化していましたので。


それから、ポンプ部分にキャブクリーナーをたっぷり注入し、20分後ホワイトガソリンを注ぎ込み、
ホワイトガソリンごとポンピングして、チェックバルブ内を洗浄しました。
チェックバルブはこれで完全に機嫌を治してくれました。

その後ずっと機嫌がよかったスポーツスターⅡですが、最近タンク内の圧力がすぐに抜けてしまうようになりました。
100回ポンピングしても、着火後に火力が安定せず、さらに30~50回ポンピングする必要があり、使用後に消火すると、30分後に着火しようとしてもほとんど圧が抜けているのです。
では、今回の圧抜けの原因は何なのか?

ググっても、ほとんどの場合、チェックバルブの交換を勧めています。


チェックバルブの圧もれを確認するには、ポンピング後ノブの穴付近に火を近づけ、燃え上がるかどうかを確かめるのが有効とのこと。
しかし、なんら異常はありません。

これはチェックバルブが原因ではないと確信しました。

はてさて、どうしようと考えていたところ、気になるところを発見しました。


火力調整バルブから、ガソリンが漏れていました。
「こんなこと、ググってもヒットしなかったがな~」
と思いながら、とても怪しいので分解してみました。


これは米国製なので、ナットはインチ規格。いわゆる「吋(ぶ)」なんです。
10mmのスパナを慎重に使用したら、何とか緩みました。


バルブを引き抜いたら、なにやらOリングのようなものがついていました。
この画像は、新品のOリングに交換したものですが、取り出したときのものは明らかに白化しており、弾性が失われているようなものになっていました。
「これダー」私は確信しました。


ホームセンターで、寸法が一致していそうなOリングを購入しました。
120円くらい。


右が旧品。左が新品です。
旧品は、断面が四角になっていて、白化して弾力もなくなっています。
新品は、さすがに生き生きしていて、期待ができそうです。

シリコンオイルを塗布し、バルブユニットに装着し、火力調整バルブに組み込みました。
さすがに新品なので、組み込みはかなりきつかったです。
シリコンオイルは、必須アイテムですね。ゆめゆめCRCを使うことなかれ。
ゴムが劣化しますので。


早速ポンピングしてみます。
50回くらいポンピングして着火してみます。


無事着火しました。
これは、メンテ前から着火は問題なかったのです。

その後、消火してからのタンク内圧力は保持されているようです。

何とか成功しました。

この部分のOリングの交換を指摘しているサイトは、自分の知る限りありませんでした。

このようなことで悩まれている方たちの助けになれば幸いです。

このストーブは、あと20年くらいは現役でいられそうです(笑

それではまた。
ブログ一覧 | キャンプ | 趣味
Posted at 2014/01/31 11:11:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今朝の読書 オールドタイマー6月号
彼ら快さん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2023年3月13日 21:33
はじめまして。
ブログを参考にコメリでOリング見ました。
同じ物が売られてましたが説明を見ると石油系には使用しないでくださいと書かれてました💦
耐油ではなく水専用みたいです。
その後、大丈夫ですか?
大丈夫そうでしたら自己責任で使ってみたいと思います。
自分は普通に使えますが次に使う時ケースを開けると燃料の匂いがして圧が抜けているので以前から安く直せないかなと思っているので参考にさせてください。

プロフィール

「パワーと燃費以外は大満足。 http://cvw.jp/b/1627541/47687344/
何シテル?   04/29 23:43
ラピスぱぱです。よろしくお願いします。 そのうちに、細かい愛車紹介をしようと思っています。 ではでは。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:08:34
マルサンタさんの輸入車その他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 22:09:26
T.M.WORKS DME TUNE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 09:41:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 雪風号 (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラ(96spec R)に乗っています。 20年物の、立派な旧車ですが、元 ...
ホンダ シビック わさび (ホンダ シビック)
初めてのホンダ車。86亡き後、友人のご実家で塩漬けになっていたこの車を譲り受けました。Z ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2回目の免許を取った後の、人生2台目の車、2ドアGT-APEX。なじみのクルマ屋さんが間 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初めての車でした。4A-G搭載のFR角形4ドアセダン。低速の無さと、高回転の吹き上がりは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation