• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akihikoのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

CYBER DRIVE LAB 1st MEETING行ってきました

秋葉原UDXで開催されたCYBER DRIVE LAB 1st MEETINGに行きました。

駐車場入口前から車の列が!
MEETING参加者は途中の契約者入口から入れるのですが、入口の案内人が一人なので最初は列に並んでしまいました。
5分程して前車が少し動いたので、車列の右から進み指定駐車場に向かいました。


混んでいた原因はこれかな?




昼ご飯を食べてから受付して13時から始まりました。
オープニングの説明後、ファーストセッション:カーナビ、ドライブの未来
これからのナビ?などの進化など1時間のトークセッションです。



攻殻機動隊ARISE?初めて聞きました。ジジイな者で...

コーヒーブレイクです。



次のセッション迄の間にイベント見学します。





セカンドセッションは道路の変化にカーナビはどう対応するのか!
圏央道開通取材レポートを中心に地図データや裏話を!


その後SOUND体験コーナーへ
高級車はドアーなどの室内環境が違うので、音響はよいですね。




またコーヒーブレイクです。


車の撮影アドバイスコーナーです。


最後のセッションはカーオーディオセミナーです。


私はナビやオーディオは詳しく無いので、 総てが勉強でした。
詳しい方は直接メーカーの担当者と話せるので、良いシチュエーションと思います。
メーカー担当者さんも顧客のダイレクト情報が分かるので良い取り組みと思います。
1stはキックオフミーティングですね、次回以降を期待しています。

楽ナビは楽々フォンと理解しました、サイバーナビで無いと...つまらないですね!

お土産を頂きました。
Posted at 2014/06/29 22:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

何をするのかな?

今度の日曜日はCYBER DRIVE LAB 1st MEETINGが有るので、秋葉原UDXへ行く予定です。
先週は楽しいツーリングオフ会に参加しましたので、明日は奥様のご機嫌伺いをしなければ!

概要案内が届きましたが、何を期待されているのか、何をすれば良いのか?良く分かりませんが、せっかくの御誘いなので、お邪魔して見ます。

carrozzeriaは好きですが、ナビは楽ナビ、スピーカーやサブウーハーも高級品では有りません。
せっかくの機会なので、何か勉強になれば良いと思います。

感想は後日のブログで!

以下が案内内容です

「CYBER DRIVE LAB」事務局です。

いよいよ来週末に開催となります、CYBER DRIVE LAB 1st MEETING 参加についてのご連絡です。

下記をご確認ください。

▼ご入場方法

【お車でご来場される方】

・秋葉原UDX専用駐車場入口( http://carrozzeria-cdl.jp/1stparking/ )よりご入場ください。
 ※入口にスタッフがサインを持って立っております。一般の駐車場とは入口が異なりますのでご注意ください。

・入庫は午前11時から可能です。
 受付開始12:30頃は混みあうことが予想されます。
 入場にお時間がかかる場合もありますので、余裕をもってお越しくださるようお願い申し上げます。

・当日イベント参加者確認のため、入口にて本メールを確認させていただきます。
 スムーズに入場いただくため予め表示くださいますようお願い申し上げます。

・B2Fにイベント専用駐車スペースを設けておりますので、スタッフの誘導のもと指定された駐車スペースへご入庫ください。
駐車が完了した方は、4F(gallery)の受付へお進みください。受付開始は12:30からとなります。
 受付で本メール及び、身分証明書を確認させていただきます。ご用意をお願いします。

・イベント専用駐車場をご利用のお客様には、駐車券をお渡しいたします。
  ※イベント開催時間外のご料金は、お客様自身でのご負担になります。あらかじめご了承ください。

・イベント開催中、地下駐車場は見学自由となります。
 ぜひ駐車場にいるパイオニアスタッフや参加者同士で使い方やシステムアップなどの相談や情報交換など愛車交流を深めてください。

・愛車交流の場として活用できますよう、参加者のプロフィール記入にご協力をお願いします。
 添付のプロフィールシートにご記入の上ご来場ください。なおご自宅で出力が出来ない方は当日会場でご記入をお願い致します。


【電車でご来場される方】

・最寄りは秋葉原駅(JR・つくばエクスプレス・東京メトロ)となります。
 ※ JR秋葉原駅 電気街口から徒歩2分
 ( http://www.udx-c.jp/access.html )

・秋葉原UDX 4F(gallery)の受付にお進みください。(受付開始12:30)
 受付で本メール及び、身分証明書を確認させていただきます。ご用意をお願いします。


【イベント概要】

■日時:2014年6月29日(日)[受付]12:30~ [開演]13:00~18:00終了予定
■会場:秋葉原UDX 4F(gallery)・地下2階駐車場
    ( http://www.udx-c.jp/access.html )
■内容:
[UDX 4F]

● ステージプログラム

  13:00~    オープニングセレモニー (全員参加)

  14:00頃~   トークセッション① 「カーナビの未来」
           パネラー: プロダクションI.G. 石川久光社長、「甲殻起動隊ARISE border:2」竹内敦志監督、パイオニア㈱企画担当

  16:00頃~   トークセッション② 「(名称仮) 圏央道開通記念、地図更新とカーナビ性能」
           パネラー: CarWatch 編集長 谷川潔氏、パイオニア㈱ 企画担当、㈱インクリメントP 地図データ企画担当

  17:00頃~   オーディオ講座

● 4F展示コーナー

  ・ カフェコーナー
  ・ ブランドギャラリー(歴代商品展示など)
  ・ CYBER DRIVE LABの紹介
  ・ 愛車撮影講座
  ・ カロッツェリア2014夏新商品展示

● 地下駐車場

  ・ 新型サイバーナビ体験試乗
  ・ ハイエンド試聴
  ・ 研究員愛車交流

※体験試乗はお申込み先着順となります。当日4F受付にてお申込みください。


【注意事項】
※時間・内容は当日変更となる可能性もございます。当日お配りしますタイムスケジュールにてご確認ください。
※オープニングセレモニー後はイベント会場内(メインステージ/展示エリア/地下駐車場)はご自由にご覧ください。
※当日は自由解散となります。
※会場までの交通費・宿泊費についてはお客様のご負担となります。
※本イベント実施は、天災など避けられない事情により変更、中止となる場合がございます。
※ご参加の権利はご本人様のものとし、換金・譲渡は出来ませんので、あらかじめご了承ください。

※イベント参加中の模様は後日「CYBER DRIVE LAB」へイベントレポートとして掲載予定です。
 また、当イベントで撮影した写真・動画を、パイオニア販売株式会社の広報活動に使用させていただく場合があります。
※当イベントにはカー専門誌、Webメディアの取材も入る予定です。


====================================================
□ お問い合わせ
CYBER DRIVE LAB 事務局



Posted at 2014/06/27 15:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

テールランプユニット固定ボルト目張り

O2igir1さんの整備手帳を拝見しました。

上手く画像が送れないので、こちらでお知らせします。

レボーグにはキャップが付いていましたので、多分スバルでも改良の余地が...


ホームセンターでステンレスの丸板を売っています。
ゴムでは劣化が...

ここは水や埃が溜まりますので、塞ぐことをお勧めします。

写真の片方は保護シールを剥がしていません。
また上のプレートは背景が写り込んでいますが、ツルツルです。


アッパーマウントの蓋も12cmを注文しましたので、上手くいければ整備手帳にアップします。



Posted at 2014/06/26 20:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

スバル新宿

所用で新宿に行き、煙草を吸いに駅前へ。

上を見上げると....
そうだスバルへ行こう!


スバルビル1Fが入り口です。


入ってすぐ右に有ります。


早速チェックです。
皆さんは試乗されたりしていますが、私は実はレボーグを見るのは初めてです。
トランクからチェック、テールライトユニットのボルト部にカバーが有ります。
インプレッサでは水が溜まるのでステンレスの蓋をしました。


助手席側


センターコンソール


サイドシルカバー
これは頼みたいです。


運転席側
座り心地良し。


ハンドル周り、良い感触でした。
ハンドルの握り具合も、私にはピッタリ!


ボンネット内
ダンパー動作も良い。
ボンネットはアルミ合金?


ホイール
センターキャップ....co-zyさんのと色違いでした。


価格...いい値段ですね。


写真は×ですが、受付には美人が2人、説明も丁寧、カタログ類も簡単に!

あちこち触っても笑顔で! 触って良いのは車ですよ!
新宿においでの際は是非!!!!

京王で息子のモカシンを買いましたが、どう見てもファッションドライビングシューズです。
私が履くことになるかも? @4,000
Posted at 2014/06/23 21:20:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

オフ会集合場所まで

21日のオフ会ツーリングの為に5時前に首都高から中央道へ。

しばらく走行していると八王子近辺でJirochanをハイドラで察知。

途中で少し速度を落とし、後ろを追走です。

双葉PAで初対面のご挨拶後、2台で走行!

長坂でつとーんさんを捕獲、その後3台連なって諏訪まで。

3台だけでしたがインプレッサが揃って高速道を走るのは初めてです。

最後尾から前の車を眺めながら、快適にドライブでした。

一般道のカルガモ走行も初めてでしたが、高速道も良かった!

帰路は一人なので安全速度でオートドライブ...楽をしました。
Posted at 2014/06/22 18:24:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チョコ父 そうですね!
その後、宿泊先で^_^」
何シテル?   06/06 18:29
Akihiko

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 67
891011121314
15 1617 181920 21
22 232425 26 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンリレー 予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:06:35
ヒューズ全部交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 00:07:00
ヘッドランプ ASSY 取外し (バンパー・カバーを離脱しない方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 20:53:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation