• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカジン@F34のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

最近のトレンド

こんにちは。

決してニートではありません。

仕事 明日から行きます。














でも、















行きたくないんです(涙)
















さーて、話はかわり 本日 かなり快晴なり。




























まさに 天空が出てきそうでした。































そこで洗濯物を終わらせオープンに。

避暑地である「大観山」へ。
































ここは涼しい。



下界とは大違いだ。


でも未だに富士山は出てこない・・・。


梅雨だ。










そこで、写真撮影をしているうちにふと何か感じた。



























なぜ こいつはぶつかったんだ。











いやいや、そんな公務員が犯した罪ではなく、、、






















何かさみしい。




なんだろうか。













そうだ、これだ。






















バン




バン



バン










ということで最近のLFAも























そうなんです。







ストライプ、今もなをトレンドですよね!



















だから、これが、







































こうなる!!!!!






























ダァーーーー!
Posted at 2012/07/09 17:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

Sport × スポーツプログラム

Sport × スポーツプログラム大観山から芦ノ湖・富士山を一望できる観光、ドライブスポットです。














本来なら






に富士山が。











ODOは400km弱。












だんだんエキゾーストサウンドが大きくなってきた!



























ふむふむ まさに狙い通り。














ってかSPORTは一体どうなっているんだ??

慣らし4500rpmリミットとはいえ、すごい。

2Lとは思えない。

ターボとも思えないくらいきれいなつながり。

























コイツぁーすげー。





すごすぎる。






















どうなっているのか?











といったらこちらも当てはまるが・・・


まぁこれはこれでどうなっているか私にはわからないが。

















出だしの加速が違う。


そして、確実に過給圧が変化している。


んで、回転数のかなり低いところから効いている。


過給音とブロー音が非常に気持ち良い!




























サイコー!




























で、気になったのが、SPORTスイッチ。



これはエンジンを元気にさせる魔法のスイッチ。





















あきらか過給圧があがる。

そして レスポンスがよくなる。




ということは、COMFORTの時は、ほぼNA状態なんかな?



カタログによると・・・


高精度ダイレクトインジェクション・システム(直噴)

バルブトロニック(VVTL-i)

ツインスクロール・ターボチャージャー(シングルターボの入り口が少し違う)

ダブルVANOS(VVT-i)

2.0Lエンジンとしては桁外れの

184ps/5000rpm
27.5kg/1250-4500rpm

を発生します。


と書いてありました。

























そこで、「2.0Lエンジンとしては桁外れの・・・」が気になってふと思い出したら、

























アルテッツァ。






なんと こいつ

210ps/7,600rpm
22.0kgm/6,400rpm

なんですよ!










乗った感じはBMW圧勝。

やっぱりトルク×低回転って重要だよねー















次に、シフトを横に倒すSモードとは、

トランスミッションを元気にさせるモード。

















むむッ。



















ってか、SPORTで両方「S」にしてくれればいいんじゃないの??













というわけで、SPORT×Sモード、たまにMモードでの走行でしたが、

どんどん燃費が上がっていく。



どっちかというと踏まなくても進んでいく。
























やるやん!
 
























と、ふとみててきになったんやけど、地味にここ変わってたの気付かなかった。



これは前型。






今型は
COMFORT→SPORT→SPORT+みたい。

今後のBMWにご注目あれ!




Posted at 2012/07/08 23:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

3代目

さーて、納車して1週間 2週間 やってやりましたよ!





でやッ!
















って地球を守ったことではなく、





























これです!

























自作。


缶スプレー。


梅雨。











作り方は、
勢いよくバキっとすると


とれる、と思うでしょ。






























あまいんすよ、これが。











ナンバーステーがビミューにグリルとかぶってるんすわ。


日本仕様・・・痛し。
















というわけで、2枚に。























ではなかった。











気付いたことは、
Z4の縦バーってかなり外枠にのっかってます。

E90ではこんなに躍動感なかったんですがね。













ということで脱脂して、スプレー。

わたくしは一切、サンドペーパーかけずにやってきました。













もう3台目ともなると床が黒くなってきた・・・。

やばい。

出るとき床色でスプレーやな。






で、あんまり乾かないうちに組み付け用としたらガリっときたので
再塗装。





で、完了。













でもね、























でも、

















こうなった・・・。











わかりました?













Z4の縦バーがグイグイ攻めてくるンすよ!








あーせっかっくの塗装が・・・。














だれかいらないグリルあったら恵んでくださいm(_ _ ;)m












取り付け!
















ビフォー




アフター!
























ハッ!


























あんま変化なし・・・?


Posted at 2012/07/08 15:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

愛サイト

「愛❤サイト」 といってもこちらではありません。





どちらかといえば守ってくれる方。










それが「ぶつからないくるま アイサイト」


















はい、ドン


























この複眼メガネが
























ピコピコ通信して





























こうなる。




ってちょっとぶつかってない?









本日何気なく試乗してきました。


といっても営業さんにデモしてもらいましたが。














ということで、ブーン!









と加速して、キキーっと!減速。





















で、止まる。

















すばらしい。



















システムとしては

まず、30Km/h以下が性能保証。

一応60kph以下でも条件次第で完全停止。

60kph以上では頑張る。


らしい。


安全最先端のボルボは15kph以上では全くやらない  らしい。




あ、


あと、アイサイトは停止直前でハンドルをすこし切っちゃうと

ドライバーが回避行動をとったと判断され、やめちゃうとかどうとか。














実に安心安全装備。






















レーダークルーズもついてるし、プチロボット世界です。

















でもね・・・















「これ、10万円でつけれちゃんですよ」




























やっす。

























ちなみにレクサスでも止まるシステムを本気で開発中みたいで、




















なによりアイサイトよりも対象物よりかなり手前で止まれている。


こういったシステムを安価で普及させていただけると事故が減って
よりよい社会が産まれそうですね。












BMWにはいまだこういったシステムつかないですね。

Posted at 2012/07/08 00:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

Z4納車 キタ-----(°∀°)----!

キター!



ってほどの事ではなかったけど無事納車。

入船が遅れ 27日国内着 28日登録 29日いろいろ装着 30日納車のギリギリ!


Mop
プラスパッケージ
Dop
ナビ操作キャンセラー
BMWコーティング イノベクション


んークルージングエディションの前後異幅にはそそられたな。







前任車、御苦労さまでした。























てかオープン悪くないが、


























暑い。























UVが。






















ダイレクト。























というか、2.0L過給器+8AT すごくいいかも。




アクセル開度微分値に応じての変速ギヤナイスマッチ!

Sportモード時のレスポンスよし!

適度なシフトダウン具合。
















しかしメチャメチャ燃料針が早い。


燃費は?というと JC08のほうが良い という現象が発生している。


<Z4>

10モード/10・15モード燃費  12.8km/リットル
JC08モード燃費         13.4km/リットル

<320i AT>

10モード/10・15モード燃費 15.2km/リットル
JC08モード燃費        14.2km/リットル


<320i MT>

10モード/10・15モード燃費 18.4km/リットル
JC08モード燃費 16.0km/リットル


カタログ上では車重 1500kg も一緒。
















え?




















ってかE90のほうが燃費ええやん。






















ってことはATどうしでみると 過給器付けて悪くなった?


まあセッティングもあるかもしれんけど。















ちなみに燃料タンクは 5L の差分しかないので

純粋に街中燃費悪そう。










力は?というと、

<Z4>
エンジン型式              N20B20A
最高出力                184ps(135kW)/5000rpm
最大トルク                27.5kg・m(270N・m)/1250~4500rpm
総排気量 1997cc


<320>
エンジン型式 N43B20A
最高出力 170ps(125kW)/6700rpm
最大トルク 21.4kg・m(210N・m)/4250rpm
総排気量 1995cc


トルクも馬力もあがってますな。



















排気量も2ccほどアップですか。


















あーブローオフバルブがほしい。





※画像転用申し訳ありません・・・。
Posted at 2012/06/30 23:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@見てのとおり さん
ありがとうございます!
楽しみにしています!」
何シテル?   11/06 16:48
気付けば5台に 17クラウン RSプレミアム 10プリウス 標準 10プリウス 特別仕様車 11プリウス G ユーロパッケージ KP61 スターレットSE 通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー → フェンダーミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 07:16:35
ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 09:27:23
エンジンマウント左右交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 21:10:54

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ユーロパッケージ
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
プレミアム3.0リッター 通勤快速を目指して 外装はドノーマル 走りはストレスない快適 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
旧車デビューです 流用情報やイベント情報など教えてください! 静岡です 基本インスタで ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
10型 特別仕様車です まだナンバーはつけてませんがいつでも乗れるようにメンテだけしまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation