• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

どんなのが良いのかな?

どんなのが良いのかな? この様なキャリー付きのバックの購入を考えてるんですが
どんな機能があったら便利かとか全然分りません。

用途は2泊程度の国内出張用なんですが、荷物が
多くなると思うので大きい方が良いんですが電車等の
移動で邪魔になりそうで。

それに雨の時はどうするんですかね?
荷物、ビショビショ?

ア~、今月中に買わないと!
ブログ一覧 | 独り言061001~ | 日記
Posted at 2009/01/18 16:22:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年1月18日 16:57
雨の日はキャリーケース用のカバーがあった気がします冷や汗確か小学生がランドセルにかけてるようなやつexclamation×2
キャリーケースは車輪が壊れにくそうなのが良いですよるんるん車輪壊れたらただのでかくて重たいバックですからexclamation×2
頑張って探してください手(パー)
コメントへの返答
2009年1月18日 17:04
有難う御座います。
そうですよね、車輪が壊れたらタダのバックですもんね。
カバーも了解です、周りにゴムが入ってるような被せるやつですな。

地元で探してみます。
2009年1月18日 17:00
自分も同様なキャリーバッグを大小2つ持っています。荷物が多いのなら大きい方がいいですね。自分は雨にも防水スプレーで対応しています。よほどの大雨でない限り、普通に使う分には中身までびちょびちょにはならないはずですが…。
コメントへの返答
2009年1月18日 17:07
有難う御座います。
色々と荷物が必要なんで、大きい方が良いかなと思いましてね。

防水スプレー+カバーでOKですね。
2009年1月18日 17:18
私も以前、キャリー付きバックの選択で悩みました。
サイズが大きいと荷物が沢山入るけど、移動時に邪魔になりますものね(^_^;)

結局、邪魔にならない範囲で許せる大きさの物を選び、それで入らないときはアーム部に取り付けられるビジネスバッグに入れることにしました。
ネットで検索すると、こういうペア商品とかありますよ。

なお、屋外の移動時の走行安定性を考慮して、ワイドトレッド・車輪は大きめにしました。
トレッドが狭いと横転しやすく、車輪が小さいと振動が凄いですからね。

ちなみに、自分のキャリーバックセットは、ウェンガーです。
コメントへの返答
2009年1月18日 17:28
イヤ~、詳しく有難う御座います。

すぐに取り出したい物などはB/Bに入れておけば取り出しも楽ですよね。

駅構内などの路面の良い所は良いですが歩道などは凸凹ですからね。
車と一緒ですね~

2009年1月18日 17:38
二泊程度であれば、移動の際に邪魔になるのでコンパクトなものでも良いと思いますが、荷物が多めだったり、お土産などを入れたい場合は余裕があったほうがいいと思います。
ただ、あまり大きくなってくると・・電車や飛行機内での持ち歩きは少し邪魔です。。
雨対策は、ビニールをかぶせるのが一番いいと思います。
キャリー外皮の材質にもよりますけど、荷物まで浸透はしなくても濡れると結構乾きづらいです。

他の方もおっしゃってますけど、車輪はしっかりしたもののほうが良いですよ~。負荷がかかり壊れやすい部分ですし、引っ張りの要ですからね~。
コメントへの返答
2009年1月18日 17:53
有難う御座います。
移動の時、邪魔にならない程度でないと疲れてしまいますよね。

仕事柄、かさばる物ばかりなので大きさが問題です。
今、ネットで見たら幅等が変えられるタイプがありましたが便利そうです。

大きさ、車輪、材質で選びたいと思ってます。
2009年1月19日 20:05
キャリーバック4個目を使用中です。
大きさは判んないけど、自分的には車輪4個付きがお気に入りですヨ。車輪4個ですと立てたままコロがせますし。2個のは絶対/にしないと転がせないしネ。駅のホーム何かにキャリーバックの事故が多発してます的な注意が書かれてますが、これは、車輪2個で自分の後ろにバッグを斜めに引っ張っているからですヨ。
大きな荷物は自分の目の届くところで移動してくださいネ。そう云う意味で車輪4個ですと、バックを立てて自分の前、または横でコロコロできますから。
車輪4個の不便なところは、電車の中で、立てたまま放置しとくとコロコロとどっかいちゃうので、しっかり持っててください。
今までで一番つぶれ安いところは取っ手のネジが外れる事ですよ~。
コメントへの返答
2009年1月19日 20:15
これまた有難う御座います。

4輪ですな、2輪だと傾けないと転がせないですもんね。
でも、電車内など手が離せないのが難ですな。

取ってに力が掛かるんですかね、パイプ類も太めが良さそうですね。

イヤ~皆さんの御意見役立ちますよ!
何にも知らないオヤジですから(笑)

プロフィール

「@横須賀乃オヤジ よろしくお願いします( ^)o(^ )」
何シテル?   01/05 20:02
☆我街を昼夜問わずウロウロしているオヤジです PCは難しいですし専門用語も分りません。 自分の言いたい事を文章にするのが下手ですので御理解を。 誤字・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NRS 
カテゴリ:その他
2009/02/15 17:29:56
 
桃尻桃子 
カテゴリ:その他
2008/12/20 21:05:38
 
首都高 
カテゴリ:その他
2008/12/20 13:10:03
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新しく来ました。
日産 モコ 日産 モコ
ちょい乗り用に購入。 納車待ち状態
ローバー ミニ ローバー ミニ
金を自分的には掛けすぎました。 鎌倉の店でマフラー等、作ってもらいました。 ホイルも特注 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
オヤジⅡ号車

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation