• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Guuのブログ一覧

2010年04月20日 イイね!

wgnc34-駐車許可証更新

勤務先の駐車許可証が更新された。余計なことを。
当該車両は戻ってくることを想定しているために登録したまま。

持っていると間違いなく無くすので,車検証と一緒にしてもらっておくことにした。


今夜は4人でアイスワインを飲んだ。
webで購入したものだ。おいしかったので,また買ってみようと思う。
Posted at 2010/04/25 02:18:09 | コメント(0) | wgnc34 | クルマ
2010年04月10日 イイね!

j51wa-夏タイヤへ

he21sに引き続き
夏タイヤへ交換しました。

1時間くらいかかりました。

倉庫からの出し入れが,重くて大変です。
Posted at 2010/04/10 21:31:20 | コメント(0) | j51wa | クルマ
2010年04月10日 イイね!

he21s-夏タイヤへ

今日夏タイヤへ交換しました。

13inchは軽い。20分くらいで終わりました。
Posted at 2010/04/10 21:26:45 | コメント(0) | he21s | クルマ
2010年03月04日 イイね!

j51wa-冷却水リザーバタンク更新

ある駐車場に駐車した際(2/28),エンジンルームから湯気が出ているのが分かり確認したら,
冷却水リザーバタンク(樹脂,以下,タンクという)のノズル根元が折れていました。
タンク内の冷却水は減っていますが,ボトム付近で液面を維持していました。
フローとしてはヘッドタンクなので,空になっていない時点でさらに下部からの
漏れはないと判断し,また水温も変化がなかったため,そのまま,帰宅しました。

当該車両は後日陸送の予定があり,急いでいた為,新品の部品を注文しました。
ディーラ迄走ろうかと思いましたが,情報によるとdiyできそうなので,
送ってもらいました。(結局陸送は延期しました…)

diyできましたが,同様な箇所が他にないかkyが必要です。


思いました。
例えば車検時に整備と共に予期せぬ更新により費用がかさみます。
したがって,安い方へ,安い方へ流れます。(私はこちら)
しかし,この様な疲労破損を回避するためには,メーカ推奨の交換時期に
交換すること(当該タンクに設定があるかは不明)も必要なことかもしれません。

今回は破損後でも走行できましたが,走行できなくなる故障は避けたいです。

とはいうものの,壊れていない部品を交換するのは
資源としても,お金としても。もったいないと思ってしまいます。

やはり車検時に分解して点検し,必要な箇所を更新するようにすれば
トータルで見ればコストは変わらないかもしれません。
例えば,旅行中の故障を「コスト」に換算したら…楽しみは奪われますがいくらに相当?
整備が悪いなどと言いたくなりますが,実は交換の提案を断ったのはこちらだったとか…

例えば仕事では,設備を年に一度分解し,ベアリングなどのチェックや
グリスアップを行ってもらいます。消耗部品はメーカ推奨期間や使用積算時間で
交換してもらいます。したがって,一年間トラブルがありません。
(必要十分ではありません。例です。)

同じこと(自動車の場合なら2年に1回車検時に合わせてでも)が何故できないのか?
と思います。生産活動とは違います。
生産によって利益を得ています,移動によって利益を得ている筈です。
何故同じように考えられない…


もう一つ思います。
自動車整備ができると生涯のコストも減ると思います。
住宅の次にコストがかかりますが,自身でできればコストダウンできます。
仕事にしたいと思ったことがありますが,別の道を選びました。
別の道を選び,改めて思います。機械,電気,計装,化学など一通り分かります。
様々なところで知識は応用できますし,テクニックも応用できます。
生きていく糧になることが多いと思います。(意見です。)

退職しても,それを大活躍させているのが父です。うらやましい限りです。
同居していればうっとうしいでしょうが,傍観している時点では実に楽しいです。
思いもよらないアイディアが出てきます。

しかし,人はいつかこの世を去るのです。
いかにして,技術や知識を自分のものにするか…同居していないので難しい…。
次会う時,お互い生きているとは限りません。それがいつになるのかも分かりません。
母の死に目には間に合わなかったので,父もでしょうか。元気ですが。
事故に遭わず,病気をせず,長生きして欲しいものです。
Posted at 2010/03/05 23:56:03 | コメント(0) | j51wa | クルマ
2010年02月10日 イイね!

wgnc34-車検後引取連絡

車両の引取連絡がありました。
無事使用者のもとへ。安心。
Posted at 2010/02/10 22:03:43 | コメント(0) | wgnc34 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #アイシス Vector 4Seasons Hybrid 205/55R16 http://minkara.carview.co.jp/userid/162856/car/2279910/8460257/parts.aspx
何シテル?   05/14 12:02
登録してみました。 追々記入したいと思います。 燃費記録は消費税別で記載しています。 基本は(ハイオク車でも)レギュラーガソリンです。 (きちんと走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Swish スズキ Swish
2020/06/29 new アドレスから乗り換えました。
BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
201* model(2013 or 14),GT Sports 2019/03 use ...
日産 エルグランド エルちゃん (日産 エルグランド)
約11万キロ。
ミニ MINI Clubman くま部 (ミニ MINI Clubman)
2013 model with mint pkg and kuma. (追記) 現在( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation