• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

たけビンのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

ジムカーナ in NEKO

ジムカーナ in NEKO以前、草取りした某駐車場にて、ジムカーナ練習会に参加。

アルトからR32-GTRまで多車種10台を超えるエントリーで賑わいました。

コースのほぼ全域が砂が浮いた低μ路面で、クルマの動きを楽しむ

にはちょうど良い状況。 駆動系にも優しいですね~。


超久しぶりのジムカーナ走り・・・・  案の定サイドターン不発!とっちらかりました~ 

でもでも、とても楽しかった!  



それでは、みなさんの走りをご覧ください。(全車ではありませんが・・)
























お昼過ぎに早退しましたが、アルトカップの結果が気になります・・・

参加されたみなさん、お疲れさまでした。

NEKOシリーズ第2戦の開催を楽しみにしております! 今度は雪上ですね~??



Posted at 2013/09/29 21:26:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

AE86フェスティバル

今年のハチフェス、昨年にくらべ出店などが少し寂しい感じでしたが~

それなりに楽しめる内容でした。 




with 頭文字Dということで、拓海の声優、三木さんが愛車とともに登場。 

カーランドで作ったクルマで、5バルブが載ってる、大人仕様だとか。

ちなみに司会進行は、カーファクトリー亜衣の小泉亜衣実行委員長! ご苦労様です。




パドック裏では、カーランド・ガラクタ市も開かれていて・・・ 

自分は戦利品なしでしたが、連れがあるものを大人買いしておられました(笑)



毎回楽しみにしている、ノビーブースさんが来ておられず・・・残念。


TRDのブースにあった、ドアストライカーに挟み込んで装着するスタビ? 
汎用品がハチロクにも適合するそうで、ボディ剛性UP確認済らしいですよ。(担当者談)


こ~んな凄いニーナナもいましたよ~ S2000のエンジン載ってるし!





参加台数は走る人も含めると、300台オーバーかと思われます。

上の駐車場はAE86専用で、このとおり。 ハチロクだらけ!





ドルーピーのD1車両のドリフトアトラクション。 日比野選手のタイヤカスぶっかけ。




こちらはテックアートのN2車両の7A-G。 作品の域に達してますな~。 今回優勝車。





赤旗が出たりして、王座決定戦のレースがおして、ラストのパレードランは”Light On”の

ボードが示され、終わりのころには完全なナイトランに! 

夜のサーキット、なかなか走れませんからね~ 新鮮でした。



そして、ホームストレートにて整列。 これまでにない企画の降車OKの撮影タイム。 

夕暮れ時で、これはちょいと感動しましたね~。 






てな感じのハチフェス2013の一日でした。


来年は、みんなでハチフェスオフですね~。

 

Posted at 2013/09/23 10:34:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

準備 OK!

明日は、恒例のハチロク・フェスティバル。 

天気も良さそうだし、楽しい一日になりそうだ。


ホイールの水垢汚れも一掃し、出動準備 OK!



Posted at 2013/09/21 23:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

コースづくりの日

某スキー場パーキングにて、ジムカーナコースづくり(草取り)



詳細はみなさんのブログを見ていただくとして・・・


作業完了後の西の空。 


こんなご褒美がありました。





久しぶりのサイドターン・・・・ 360°ターン・・・・ できるのか???
Posted at 2013/09/08 23:53:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

アストラ 復活の日!

エンジン水没で長期入院していたアストラが退院。 

各部リフレッシュされて戻ってまいりました~。






☆menu☆


・中古エンジン(6万キロ走行)をベースに、旧エンジンからタイベル、ウオーポン、点火系、インジェク ター等をいいとこ取りして換装。

・エンジンマウント交換

・水回りホース類交換

・5年経過のバッテリー交換

・フランジ接合部が腐って再使用不可となったセンターマフラー交換


懸案だった動作異常箇所もこの際なので処置。

・ABS警告灯点灯 →センサー交換(ハブASSY交換)

・エアコン動作不安定 →エバポ内凍結センサー異常、配線短絡でキャンセル


☆インプレ☆

不安だった中古エンジンの状態ですが、レスポンス、トルク感ともに申し分なし。

こいつは当たりかもです! 燃費、オイル消費量は追々確認。 

EGマウント交換が効果絶大でアクセルレスポンス、振動吸収、静粛性ともに大幅に向上。 

AT本体はかまってないのに、変速ショックも激減しました。


☆総評☆

保険金に多少追い金が発生しましたが、想定内の額。

これだけのリフレッシュメニューは自腹では到底不可能であり、ある意味ラッキーでした。

2千キロで1リッターオイル食ってたエンジンが一新され、これでしばらくは安心して乗れるはず。

リフレッシュされたGアストラ、いい車だな~と、改めて感じました。


Posted at 2013/08/31 13:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@わんこさん お疲れ様です。行かれたんですね。N2決戦も無し、イニD30周年イベントもFSWで開催と、なんだか寂しい感じです。」
何シテル?   08/24 13:39
ハチロクをメインにスローなカーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
マルチパーパスな通勤&足クルマ。  農道のポルシェ・カレラ4 ホイール:ユナイテッド ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和の時代から、ハチロク一筋! まだまだ乗り続けます 中身はこんな感じです 92後期ベ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
あくてーちゃん たいぷR
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
アストラワゴンの不調により急遽後継として導入。 1500㎞走行の試乗車上がり。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation