• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらPのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

ドアミラーの継承。。。

最近ではRAオデッセイ乗りの方々の間では装着率が比較的多いGD1フィットドアミラー
ですが・・・
ボクのオデッセイにも装着していました。


ですが、このミラーには経緯があり少し書いてみたいと思います。


フィットのドアミラーを1番最初に加工し装着した元祖がカズさんでした。
まさか、数年後にボクの元に来るとは・・・(^^ゞ




その後、このドアミラーを受け継いだおおぐっちさん





そして、自分に来る前にボクのボディ色に合わせて塗装してくれたかんさん




色々な方の思いや気持ちの詰まったドアミラーがボクの元に来ました♪





そして、
先日、約5年間装着したGD1フィットのドアミラーを取り外しました。。。
それは、装着するのにもっと相応しい方が見つかったからです。





ボクの中でこのミラーを装着してもらうなら同じヨーロピアンドレスアップを楽しんでいる
この方に使って欲しいと思っていました。
経緯をお話しをし快諾して頂けたので、取り外し後に九州へ送りました♪




で・・・
ドアミラーと行き違いに、家族にもボクにも嬉しい荷物が届きました!!!




いよくん!本当に有難うございましたm(__)m


ミラー楽しみにしています!

きっといよくんオデには似合うと思います♪

だって、ボク以外の装着車はみんなハイパーのバンパーですから~!



Posted at 2012/08/26 14:23:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ
2012年05月07日 イイね!

ODYSSEY History -掲載編 -

え~っと、あまりのご無沙汰に何を書いて良いのか・・・(^_^;)

前回のブログUPの後、PCが突然お亡くなりになりやっと最近購入しました。
幸い壊れる直前にバックアップをした為助かりましたぁ~♪

そんなアクシデントもあり遠ざかっていましたが、これからまたボチボチ再会して行こうと思いますので今後ともどうぞよろしくお願い致します!
また、数か月の間に皆さんのところにコメントやイイね!もせずにすみませんでしたm(__)m



それでは前回ブログの続編を・・・
区切りとして今回のブログで完結にしたいと思いますのでお付き合いください♪



オデッセイも購入から進化を続けてきましたが、その進化の節目には雑誌に掲載して頂きました。



↓コレはver.1が完成して、初めてワゴニストに掲載していただきました(2008.5月号)
東京の某ショップでの撮影でしたが、当日は雪で途中でカールソンに履き替えて参加した事を記憶しています。また、初めてでそこそこ大きく載せて頂いたので嬉しかったです♪




次に・・・



↓コレはver.2の前後バンパーが出来たのでワゴニスト2回目の掲載です(2009.3月号)
今回はお隣の山梨での撮影だったので、家族で撮って頂き良い記念になりました♪




次に・・・


↓コレはお友達の方からアクティブビークル誌の取材があるけど来ないかとお誘いを頂き撮影して頂きました。暑い時期でしたが、楽しく撮影して頂きました(2009.10/11合併号)



自分のやりたかったコンセプトや思いをちゃんと掲載して頂けた雑誌でした!




そして、最後に・・・


↓コレはver.2が完成したので、ワゴニスト・スーパーカーニバル2009に無謀にも参加させて頂きました(2010.1月号)
予想通り、参加されていた皆さん凄いクルマばかりでボクのなんてノーマルに感じる程でした(^_^;)




以上!
これにて完結です!!!


最後まで、ボクのODYSSEY Historyにお付き合い頂き本当に有難うございましたm(__)m
また、都度UPするブログにコメントとイイね!を多く頂き本当に嬉しいです♪



Posted at 2012/05/07 23:08:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ
2012年01月30日 イイね!

ODYSSEY History -進化編 ver.2 -

前回のブログには多くの方のコメント、イイね!及び足あと
ありがとうございますm(__)m

自分自身もこのブログを楽しく書かせて頂いています。
何より、自己満足的な内容にコメントやイイね!を頂けてホント嬉しいです♪

それでは続編を・・・


ver.1から約2年後
フロント周りとリア周りの加工に着手します


↓2008年4月
・Fバンパーワンオフ加工「DADバンパー+V6純正+ベンツW211前期 純正(ネット類全てベンツ純正品を流用)」
・ヘッドライト加工「インナーハウジング半艶ブラック塗装」



↓2008年6月
・Rバンパーワンオフ加工「DADバンパー+V6純正+Mercedes-Benz E63 AMGワゴンをモチーフ」
・マフラー変更「左右出し加工」



↓2008年12月
・マフラーカッター変更「Mercedes-Benz W219 CLS-Class純正」



ここからインテリアへ・・・


↓2009年2月
・フロントシート「RECARO STYLE-JJ +ヘッドレストモニター」
・2nd、3rdシート張替え「RECAROに合わせ背もたれのステッチを統一」
・ドア内張り「張替え+パイピング処理」パネル類は純正の黒木目パネルを使用
・ガラス変更「5ヶ所を純正プライバシーガラスからSタイプ純正クリアガラスに入れ替え、フィルムはブルー色」
上記についてはお友達の海蛙さんから譲り受けたインテリアとガラスです♪



・インテリアLED化



↓2009年3月
・ホイール色変更「カールソン2本をリム部はポリッシュを残してディスク面をボディ同色に塗装し左右非対称とする事で、上品さと個性を出した」



↓ココまでの進化はこんな感じ



↓2009年10月
・グリル塗装+α「梨地の黒ツヤ消し塗装とネット取り付け」
・Fバンパー開口部塗装「ネットをツヤのあるピアノブラック塗装しバンパーとのメリハリを強調」
・ドアミラー塗装「プレスライン下の陰影をハッキリさせる為半ツヤ黒塗装」



最後にver.2のコンセプトといいますか狙いですが・・・
このクルマのデザインを殺さず活かしODYSSEYと言うクルマをMercedesが手を加えたようなスタイルを表現して見ました。


ver.1に続き見て頂けてありがとうございました。
他にも細かな所にも手を入れましたが割愛させていただきました(^_^;)


次回はODYSSEY History ○○編を予定しています
また、宜しければお付き合い下さいm(__)m


Posted at 2012/01/30 00:33:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ
2012年01月28日 イイね!

ODYSSEY History -進化編 ver.1 -

ODYSSEY History -進化編 ver.1 -オデッセイの歴史といったら大げさかもしれませんが
残しておきたいと思います。

まずは、ドレスアップの進化編として・・・

← CE1アコードワゴンから乗り換え、2003年3月に新車でRA6オデッセイ・アブソルートがやってきました。

この納車時にはフロアマットはKARO、足回りをエアコブラ(エアー+車高調)にしました。




その2ヵ月後には・・・


↓2003年5月
F/S/Rのエアロを「WALDスポーツライン」
ホイールは19インチF:8J R:9J「LUFTBAHN S5 MONOBLOCK&MONOBLOCK-SL」
グリル加工「純正マークレス」
マフラー変更「REMUS スクエアW」



シートも「RECARO-S」に変更



↓ 2005年11月
Fバンパー加工「DAD+オデV6純正バンパー」の2個1仕様



Rバンパー加工「DAD+オデV6純正バンパー」の2個1仕様
テールランプ純正加工「BMWE46クーペ後期純正LEDユニット」




バンパー加工後にみんカラを開始~♪



↓ 2006年6月
ホイールを変更「カールソン1/6EVO」 19インチF/R:8.5J



サイドマーカー変更「BMWE46後期純正」
ドアミラー変更「フィット純正加工」
このドアミラーはカズさん→おおぐっちさん→自分へ受け継がせて頂きました。



リアガーニッシュ変更「レクサスLS430純正加工」
ナンバーポケット変更「G-CORPORATION BALSALINI」
フューエルリッド変更「ツマミ部を純正加工」



以上ココまでがver1として区切りのドレスアップです。。。


見て頂きありがとうございました♪

次回はODYSSEY History 進化編ver.2を予定していますので
また、お付き合い下さいm(__)m
Posted at 2012/01/28 03:15:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ
2011年12月04日 イイね!

ファミリーカーとして。。。

今日は、家のクルマ4台を冬タイヤに交換しました
ゴルフは越冬しますが・・・(笑)

で、最近はもっぱらGolfネタばかりだったのでオデはどうしたの?
って思っている方は居ないと思いますが、近況をUPします。


オデは↓この状態から・・・



現在の姿です・・・(恥)
ホイールも19→16インチになり車高も激・上がっています(笑)



でもね・・・
↓スイッチをポチっと押すとプシュ~って下がるのです♪
でもホイールが引っ込んで余計に格好悪いので上げて乗っています。。。



現状、本来ファミリーカーとしての使い方を今になってやっとしています(^^ゞ

変更点は車高とホイールだけなんです。  ホイール戻せば元通りですが・・・(笑)

コレだけでこんなに変わるんだ!って改めて感じました。。。

やはりお洒落は足元からって事ですね♪



あっ!

今度、ボクもいよくんやよっし~がUPしていますが

自分のオデヒストリーを書いてみようかと思います(*^_^*)





Posted at 2011/12/04 17:53:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | ODYSSEY | クルマ

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/162866/car/2927817/profile.aspx
何シテル?   08/26 00:07
今の愛車はBMW E36 318ti compactです 現在では、廃刊となってしまったオートファッション誌やaf ザ・ステージ誌から影響を受け・学んだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
パワーより… スピード感、疾走感あるヤンチャな雰囲気とランボルギーニ純正色のグリジオテレ ...
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
2018.1~ New Car GENUINE COLOR:ブラックマイカメタリック× ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) VW Golf mkⅣ R32 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2010/10 ~ 2020/3 03’ "VW mk4 R32" Used Car/ ...
ホンダ オデッセイ RA6 ODYSSEY Absolute (ホンダ オデッセイ)
03’ "ODYSSEY Absolute" LA-RA6 改      premium ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation