• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fdori S@FドリSのブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

軽ドリチャレンジRd.2 はだし天国開催

軽ドリチャレンジRd.2 はだし天国開催2018.6.10、はだし天国で軽ドリチャレンジ開催しました!

午前中はドライ、午後からはウェット路面となり 一日で二度美味しい!?コンディションでした!

当日の様子はこちら↓














































楽しくいっぱい走りました~!
ご参加の皆様、ありがとうございました!!
はだし天国、すごく面白いサーキットなのでまた開催したいです♪

https://www.facebook.com/Realized-1414031375293320/
Photo by Realized
素敵な写真を沢山ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2018/10/22 23:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

軽チャレ はだし天国へ広島方面から来られる積載車&シャコタン車の方へ!

軽チャレ はだし天国へ広島方面から来られる積載車&シャコタン車の方へ!前日入りでいま はだし天国へ着きました!

正門から入場される方は道はわかりやすいのですが、
先のブログで南側の道から入る道を、広島方面から来る方向けに注意事項です!

米川駅、小さな駅なので見落としがちです(^_^;)


米川駅を過ぎてから次の分岐はややこしいです!

142号を目指してください


あとは細い道をずんずん進んでください。

それでは宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2018/06/09 18:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月01日 イイね!

軽ドリチャレンジRd.2は6/10開催!

軽ドリチャレンジRd.2は6/10開催!みんカラ ログインエラーが続き、更新が滞ってしまい申し訳ありませんm(__)m
ようやく再開します!汗
(前回の様子はまた後日アップします!)

あっという間に6月となり、
6月10日開催の軽ドリチャレンジRd.2はだし天国サーキットまであと少しとなりました!

軽ドリ
軽グリップ
FFドリフト
PVCドリフト(塩ビ管ドリフト)
の走行会です♪


当日の走行枠は前回同様、下記の様に分かれます。
・枠①ビギナー・ミドルクラス
・枠②エキスパート・スーパー・Fドリクラス
・枠③軽グリップクラス
・枠④PVCドリフトクラス
(各10分間)


[タイムスケジュール]
8:15~受付開始
8:30ドライバーズミーティング
9:00枠①
9:10枠②
9:20枠③
9:30枠④
この順で引き続き
9:40枠①
~②③④
10:20枠①
~②③④
11:00枠①
~②③④
11:40枠①
~②③④
12:20枠①
~②③④
練習走行 6回とたっぷり走れます♪

13:00ドリコン
14:00軽グリップタイムアタック
連ドリクラス ドリコン
(連ドリクラスは2~4台でチームを組んで連ドリのアピールをしてください♪)


終わり次第16時まで(時間が余れば)走行スタイル別に
・ドリフト枠①
・ドリフト枠②
・グリップ
・PVCドリ
の走行予定です!

当日エントリー可能ですので、お気軽にご参加ください♪
(フルフェイスかジェットタイプのヘルメット、グローブ、長袖長ズボンの装備をお願いします。)


山口県、はだし天国のご紹介

山口を代表する観光地、錦帯橋から西へおよそ50分の所にあるサーキットです!


4月に仲間と下見を兼ねて走ってきました!

コースは高低差があり、テクニカルでコンパクトな車にピッタリな感じです!



施設にはパドック脇に観戦席、トイレ、手洗い場、タイヤチェンジャーやエア設備があり便利です!
(自販機はありますが、食べ物は各自ご用意ください)



《サーキット入り口の注意!》
サーキット北側に正門がある(国道2号線沿い)のですが、
現在通行できません。
必ずサーキットの南側からご入場ください!

ゲートオープンは7時です。


《広島方面から来られる方向けの案内》
最寄りのインターは
玖珂(くが)で、インターの周辺にしかコンビニはありません。

玖珂インターを出たら、
《米川駅》 を目指します。


米川駅から西に進み、
住所『周南市樋口304』 周辺の分岐を右折(入口看板あり)

右折後、道なりに進むとサーキットです!





《九州方面からの場合》

熊毛インターが最寄りになります。
インター周辺にコンビニがあります。


そこから
住所:『周南市樋口304』 周辺の分岐を左折(北へ)

そして道なりに進むとサーキットです!




※追記
サーキット周辺にはガソリンスタンドは複数ありますが、
営業時間が7時~20時のお店が多いです。
中には24時間営業の店舗もあります。

《広島より:玖珂 くがインター周辺24時間営業店》




―――――――――――――――――――――――――
《九州方面より:熊毛インター周辺24時間営業店》


熊毛インター周辺にはガソリンスタンドが少ないです。サーキット北側正門を通りすぎますが、
↑上記の店舗 吉田石油店 周東サービスステーション
があります。


熊毛インターの1つ手前の
《徳山東IC》周辺には多数店舗があります。



それでは、ご質問などありましたらお、気軽にメッセージをください(^^)
宜しくお願いします!
Posted at 2018/06/02 15:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 切れ角アップによるタイヤ·フレーム接種対策&ツライチ化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1628766/car/3460861/7411039/note.aspx
何シテル?   07/04 05:15
ドリフト好きで特にFドリ 軽ドリを楽しんでいます!軽ドリチャレンジ と、NA魂in徳島カートランド 主催しています。 出没サーキットは主に徳島カートランド、備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

切れ角アップによるタイヤ·フレーム接種対策&ツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 07:19:15
C Kさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:30:21
ナイスな動画( ´∀`)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 21:08:50

愛車一覧

ダイハツ エッセ Fドリエッセ3AT (ダイハツ エッセ)
エッセ3ATでFドリ、プチレース、カスタム(緩ユーロ)して楽しんでいます♪ ツインカムで ...
スズキ アルト 軽Fドリアルト(1号機) (スズキ アルト)
軽自動車・FF車でも楽しく激しくドリフト♪ Fドリマシンはセッティング が非常に大事! ...
トヨタ 86 8Bエンジョイドリフト仕様 (トヨタ 86)
安くなってきたのでゲットしました! 86/BRZで気軽に楽しくエンジョイドリフト出来る仕 ...
スズキ アルト 軽NAオートマレースカー (スズキ アルト)
軽自動車で気軽にコストをかけずにサーキットで遊ぼう!をコンセプトに、スプリントレースが出 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation