2014年05月19日
前回の続き…
ミニ以外のクルマたち…
有名どころばっかだから説明不要でしょう。
この日250キロを走り切ったmk3…
意外と長距離平気みたい。
って思ってたら
今日ガス欠で立ち往生しましたww
幸い家の近くだったので携行缶取りに帰って事なきを得たのですが…ww
そんな事よりも
もっと困ったことが…
我が家には今4台のミニがあります。
mini1000
mk3
キャブクーパー
レースカー
もう十分なのに…
父の良からぬスイッチが入りました。
随分前から850が欲しいとは言ってたんですが、
嘘だとスルーしてました。
でも、
でも、
もうじき
67年式オースチンミニmk1が
我が家に来るみたいwww
そんなにサルーンあってどうする…
しかも全部キャブだしww
ワロタww
ワロタ
ワロタ…(´Д` )
Posted at 2014/05/19 00:21:44 | |
トラックバック(0)
2014年05月12日

昨日は富士山の方まで行ってきました。
朝早く起きて
たかお☆さんとの待ち合わせ場所へ…
ぽつん…
少し早かった模様。
少しするとたかお☆さん到着。
コンビニってかっこいいんじゃね?
ってなった瞬間。
ここからは
2人でツーリングしながら沼津へ…
途中のコンビニで更に合流し
最終の集合ポイントへ…
既にいっぱい!
フジサーン!
からの
タカオサーンw
弾丸な人達もいました。
プラグ変えてますww
標高高いからね。セッティング狂うよねww
というわけで私たちは
イエティで行われた
静岡クラシックカーミーティングへ行きました。

前
後ろ
フジサーン!!
チーーヤーンww
かっこいいインパネ!
速そうww
という訳でまずはミニから…
続く。
Posted at 2014/05/12 21:13:50 | |
トラックバック(0)
2014年05月06日
今日はGW最後。
浜名湖花博へ行ってきました。
今日はミニではなく
彼女のフィットでしたが…
会場は
浜名湖ガーデンパークと
浜名湖フラワーパークの二箇所です( ´ ▽ ` )ノ
渚園の近くなのですが
会場が分かれている事や
駐車料金がそれぞれ掛かることなど
気になる事も少しありました。
入り口では耳のない犬がお出迎え( ̄▽ ̄)
全体的に花ですw
フクロウが居たりして
こわっww
でも花はキレイ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お昼は
フラワーパークの
野菜カレー!
思ったよりも美味でした笑
今日はいっぱいカメラ使えて満足満足www
Posted at 2014/05/06 21:51:48 | |
トラックバック(0)
2014年05月05日
昨日はおなじみエコパ。
谷稲葉集合。
いつもと違うのは
このお二人が居た事。
帰りは渋滞にやられたようで…
めげずにまた来て下さいね!!
とにかく食べた1日でした。
Posted at 2014/05/05 23:37:03 | |
トラックバック(0)
2014年05月01日
こんにちは。
こんばんは。
一眼レフを用いるようになってからというもの、
その中途半端さが故に出番のないコンデジ(サイバーショット)
こいつに出番を与えてあげましょう。
というのも、
私の一眼レフは
古すぎて動画は撮れません。
でもコンデジは
買った当初、店員さんにこれなら動画もバッチリですよ!
と勧められたもの…
という事は
動画撮影に使えばいいんですね(単純)
この数ヶ月、
色々試してみて車内ぬ三脚を立てる荒技で車載カメラにもなるし
コンデジクラスの画質なら
windowsのムービーメーカーで十分な気がしてきました。
という事で、
コンデジ
三脚
ムービーメーカーを
用いて作った動画をFacebookにアップしてみました。
意外と評判がよく(特に親から)ww
せっかくだから
ツーリング時も回してみたくなりました。
はい。イキナリですが予告です。
たかお☆さんとは打ち合わせ済ですが、
4日のツーリングは
私、一眼レフとコンデジの二台体制で参加します。
つまり
DVDを作っちゃいます(多分)
きっと。
そうすれば大量の写真も公開しやすいですし、お寿司…
きちんと一本の作品にしますので
参加される方は一応ご承知下さい。
ムービーメーカー自体は
学校や彼女へのビデオメッセージで慣れてるので多分そこそこの質でご提供できると思います。
問題はwindows8だとDVDに書き込みにくいこと…
おわり。
Posted at 2014/05/01 21:05:30 | |
トラックバック(0)