• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケントロクスン(くじら14号)のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

横が空いてたら…


エコパ編書きます。

1番乗り!





しばらく待つ…









増える







また待つ…






また増える。






またまた待つ











またまた増えて










また増える。




ミニ乗りの習性の巻。







Posted at 2013/12/09 17:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月04日 イイね!

勢い。


なかなかエコパサンデーランの事が書けませんが…

昨日のブログで一眼レフが欲しいって書いたじゃないですか…
それでネットで相場を調べてたんですが…




今の私には買えない(°_°)


まぁ頑張ればなんとかなる?
なんて思っていたところにオヤジ帰宅。


何気なく
一眼レフを買う趣旨を伝えたところ…



うちにEOSあるじゃん。




だって。



買ってから約10年。



使用回数7回。



あんなに貸してって言ってもダメだったのに笑


すんなり貸してくれた*\(^o^)/*




実にラッキーである。






とりあえずSHIZU-MINIの広報カメラマンとして(勝手に)練習していきます。




最新機種には敵わないけど
素人だしね汗




がんばります。うまくなりたいなー?





ただ一つ問題が…



なぜ7回しか使ってないかというと…













バッテリーの充電器が紛失してるからです←








ちゃんちゃん。





Posted at 2013/12/04 13:36:59 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年12月03日 イイね!

アプリで遊ぼう編


スマホにはお馴染みのアプリ。


利用してる皆さんも多いかと…
iPhoneには標準でコントラスト強くしたり、トリミング機能がついてたり…

手軽に写真で遊べちゃいますよね。

僕も結構アプリ使って遊ぶのですよ。
こんな感じで…




その辺の農道で撮った写真なのに
凄く壮大になってますでしょ?笑


こんな風に遊んで
偶然の産物← を作れた時がとっても楽しいのです。


今回は、エコパサンデーランの写真で
遊んでみました。

まずコンデジで撮った写真をiPhoneに取り込みます。

ちょっとコントラスト強くした状態がこちら…



うーん当日はもっと空が青かったんだよなー。

という事でアプリに移動…


更にコントラストを強くします。



そうそう、これくらい青かったんだよなー。


調子に乗ってもう一度取り込み直して
更にコントラストを強くします。



ん?


まだ行ける?


よし、やっちゃえ←←



あっ、絵画になってしいましたww


やりすぎ注意です汗



とーってもじゃないけど
僕にはJMPさんのような写真を撮る技術も編集技術もないので(当たり前ですが…)


せめてアプリを上手に使えるようになりたいと思う今日この頃。

なんて言いつつ一眼レフも買いたくなってきちゃいました笑

(腕より道具)




という事でエコパ編に続く。









Posted at 2013/12/03 19:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年11月25日 イイね!

ロケット・浜オリツーリング〜文字編

ロケット・浜オリツーリング〜文字編
昨日は写真。
今日は文字で振り返る事にします(=´∀`)人(´∀`=)

昨日はちーやんさんのMT乗り換え記念ツーリングという事でロケットワークスさんと浜松オリエンタルさんにお邪魔しました!!

第二集合場所は谷稲葉…
最寄りなので油断してたのですが…

確か谷稲葉って家からだと素直に駐車場に入れない!

って気づいたのは出発した後…f^_^;)
急いで隣の薮田西へ…

入口と出口が離れているので入口を発見するまでヒトリマヨイ←

谷稲葉に着いた時には皆さんお揃いでしたが…
そこから約一時間ミニ談義ww

のんびりで安心しました笑

途中、とみ吉号に給油の為にエネオスにピットインして
路上駐車ならぬ歩道駐車(´・Д・)」
道ゆく人がめっちゃ見てましたww


のらりくらりで

安間川公園へ…
ここからは相乗りで昼食場所へ
AT二台と我がMk3という組み合わせで「さわやか」へ…

ケント号には
僕とたかお☆さん、そしてとみ吉さんが乗車。
いきなり道を間違えてトモニマヨイ攻撃を仕掛けたり。

助手席のたかお☆さん冷や汗ものの
ドラムブレーキングをしたり←
(結構綺麗に止まるでしょ?笑)
実はわざと手前でアクセル踏んだり
エンブレ効かないようにNに入れたりしました←
ドキドキして頂けましたでしょうか?

と、和気あいあいとしながら到着。



さわやかでは弾丸ボーイズの
弾丸トークに圧倒されましたww

その後再び相乗りでロケットワークスさんへ…
Kべさんの1275GTかっこよかったです(=´∀`)人(´∀`=)
緊張して話かけられずにいたら
Kべさんにいきなり
「ケントくん!?」
って言われました∑(゚Д゚)

なんで僕の名前シッテルノ??


ストミニ効果でしょうか?
それとも県内に調子乗った生意気なガキが居るって噂になってるのでしょうか(多分こっちw)
どちらにせよ名前を呼んで頂けた事に感激しました!


コーヒーなどを頂いた後
ミニえもんさんの到着を待ってから移動。

各自、自分のミニに乗り換え
一路浜松オリエンタルさんへ…
って言っても5分くらいで着くんですけどね笑

駐車場いっぱいにミニを停めて
こちらでも楽しくお話しお話し…

半分くらいは
ミニえもんさんちお子さんに
遊んで貰ってました(=´∀`)人(´∀`=)


もー可愛すぎる。

一緒に変なおじさんをやったり
ナメクジ探したり…

凄い楽しかったです!!



その後は自由解散となったので
高速を80kmの
弾丸ボーイズならぬ
ゆっくりボーイズで帰宅しました☆


今回代打でリーダー役をして頂いた
たかお☆さんをはじめとする
SHIZU-MINIの皆さんありがとうございました!

初めましての人もいましたが
みんカラやFacebookでお友達になったので今後もよろしくお願いします🎶



今回のツーリングで
ロールバーとかバケットシートとか
色々ついたの見てたら
久しぶりにキャブクーパーに乗りたくなりました(ーー;)






エンジンはバランス取りだけの
ノーマルでしたが
今の1000よりはよっぽどパワフルだし跳ねるし…アンダーコートないし…


Mk3にない魅力があるのです( ´ ▽ ` )



おっと話がそれました。
では次回は来週のエコパサンデーランで!

バイト休みにしちゃいましたww
お待ちしてまーす(^O^)







Posted at 2013/11/25 22:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

ロケット・浜オリツーリング



























Posted at 2013/11/24 21:41:08 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ放置してますが、
今年も1年ありがとうございました。」
何シテル?   12/31 20:31
ケントロクスン(くじら14号)です。 18で免許を取り、何かMTに乗ろうと思った ところ車庫の奥にあったキャブクーパーを見つけ 親に上手い事言って車検を取ったこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

拡散希望、皆様ご協力を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 13:35:44
【S12AデボネアV引取d(^^*)】 部品製廃で困ってるオーナー必読要☆^(o≧∀≦)oニパッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 10:57:06
今日の被写体♪ うっちー君レクサスRC350 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 07:24:03

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
祖父がタダでくれました。 ノーマルで乗るつもりでしたが、これから弄ります。
BL ミニ BL ミニ
76年式BL MINI 1000 2オーナー車。恐らくキャピタル物を昨年9月購入。今年8 ...
スズキ RM-Z450 スズキ RM-Z450
嘘です。250です。
ローバー ミニ ローバー ミニ
Mk.3の購入先を紹介してくれた人の庭に放置されてたもの「邪魔だから持っていって」の一言 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation