• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケントロクスン(くじら14号)のブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

ストミニの話

ストミニの話
21日にストミニ発売。

今回のストミニには
なーんーと
TJ静岡編が載ってます(o^^o)


ええ待ってましたとも!!


発売日前にフラゲした英Ω鉄さんから

表紙にいるよ!

と連絡頂きワクワクしておりましたとも


発売日の午前中はバイトだった為に
バイト終了後ダッシュで本屋へ…

あれ…



ない(°_°)



って事で計画変更…



学校へ行く途中の本屋へ虱潰しに寄る事に
ダッシュで帰宅し着替え飯も食わずに
藤枝駅へ…途中静岡駅の本屋に寄ったら
ありました^o^



もうねドキドキしながら見ちゃったよ。
うん。


だって撮影緊張してさぁ





Tシャツ無意味にひっぱったりしちゃうぐらいだったんだからww



という訳ですね…


皆様に続いてTJ載る事ができました。




ドン!



1人だけはっちゃけてて

お恥ずかしい限り…

1人だけ大学生で

お恥ずかしい限り…


1人だけバイトで買ったとか


お恥ずかしい限り…



ですが、TJの中では大きく扱って頂けました^ ^


よかったよかった…


TJ以外にもちょびっと写ってます。
探して下さいまし…



まあ若さ、学生らしさは出ましたかね?
大学生がMk3は編集の方もビックリだったみたい





こんなに一生懸命撮ってたのに
まさかダッフィが載るなんてwww


女子ウケ狙ってとか言いながら
冗談で置いといただけなのに!(°_°)



まぁミニデイ前にいい宣伝になりました。


我が家にはなぜか3冊ありますww











Posted at 2013/10/24 19:08:15 | コメント(12) | トラックバック(0)
2013年10月17日 イイね!

はつたいけん(≧∇≦)




僕…


ミニ一筋ですが…


ずっと…


マニュアルしか乗った事がなく


オートマは処女でした。



しかし




今日



処女捨てました。


えっ男…



そんな事より


オートマ…
噂通りの印象。



そもそもなんでオートマが?
といいますと…



親父のハイエースの代車が
1.3iのオートマだったからww


なにも代車までミニにしなくていいのに…


ちなみにハイエースはミニ屋に預けた訳じゃないです笑



とりあえず、
オートマとマニュアルの違い

ハンドル
オートマの方が重いと思う。


ブレーキ
というかクリープ強い。



とっても怖い。
僕はマニュアルの方が運転してて疲れないかなーと感じました。



がっ



がっ



が、しかし
シフトチェンジしないで乗るミニも
新鮮で面白い(≧∇≦)

よりゴーカートみたいな感じ!!


大径のハンドルとか


大きいブレーキペダルにすれば

もっと運転しやすいかなー(^O^)





今までマニュアル至上主義でしたが…



オートマもいいなぁと


やっぱり食わず嫌いはよくないね(´・Д・)」



そして




リプロからオリジナルに変更予定。
拘りは大切にしたい今日この頃。



Posted at 2013/10/18 00:04:14 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年10月13日 イイね!

私とたかお☆さんと最後にタカナミさん〜最終章~


やっと最後(笑)

一週間かかってしまいましたww


さて、さわやか(静岡の美味しいハンバーグチェーン店)にて、たかお☆さんとランチ♫

色々な話を聞けました(^O^)

そして左利きという共通点も!!


お腹も膨れたので前回述べたように
ワラシナ自動車へ!!

目的はミニデイのチケットを買う事。
多分…多分…いや絶対タカナミさん居るから会いに行く事。


という事で
満腹からくる睡魔を窓全開と
1人カラオケで乗り切り、いよいよワラシナ自動車です。


ここで僕のミニのドラム…

あっ4輪ドラムでしたww


左後ろからブレーキ鳴りが…
とりあえずブレーキ効くので
ワラシナ自動車へ…


いよいよ着くというその時、

見覚えのある


ミニ


ではなく



白いハット!!



そうですタカナミさんです(^O^)


僕らの予想はビンゴでした笑



タカナミさんは
ご自身のミニを更に快適に、
スポーティに、
軽量化←するために、

色々バージョンUPしてました!!



という事で
いつか三人でプチオフを〜なんて言ってたのが叶いました(≧∇≦)


三人だけでなく

たまたま来たお客さんも交えてお話し(^O^)
このお客さんは僕と同世代の方でした!!
とってもピカピカな初期インジェクション車で下回りも新車みたいでしたー!

綺麗なミニだったので是非大切にして貰いたいですね^o^








楽しい時間はあっと言う間に過ぎ
お開きの時間に(タカナミさんの門限)なったので解散となりました。


次はミニデイでしょう!


たかお☆さんはチケット買い忘れてました笑

僕は一枚だけ買ったのですが、
弟がその後行きたいと言って来たので
また買いにいきますww


県内の皆さんまたプチオフしましょう^o^


そして
たかお☆さん一日ありがとうございました!

またサンデーラン行きましょう(^O^)





んで…話は変わり今日。

モトクロスしてきました。
そしたらグローブ破れたww


まだ4回しか使ってないのにーT^T


新品ストックしといて良かった笑




Posted at 2013/10/13 20:58:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年10月09日 イイね!

私とたかお☆さんと最後にタカナミさん〜その他編〜


だんだん書くモチベーションが下がってきましたが続きです。



はい。
ケンメリの4ドア
通称ヨンメリ
チンスポなんかがちょっと街道風でいい感じでした。
シフトノブは定番の金魚のやつでしたww




はい。
ホンダZ
日産じゃないよ
通称水中メガネ。

水中メガネの由来のリア周りの写真を撮り忘れましたww



ホンダS800
通称エスハチ
初期はチェーン駆動だったんだっけか?
カッコイイ旧車の代表格ですね。



AE86トレノ
通称ハチロク
某漫画で大ヒットしたハチロクですが
これは後期型ですねー。
漫画のは前期ですよね。


僕は後期が好きです(^^)





はい。

はい…


はい?


結局どこのメーカーのアクティですか?



とまあ写真以外にも
ハコスカ(GTX)
ケンメリ(GTX)
カウンタック
などなども居て中々見応えありでした!


もう書く元気ないです…



はい。気を取り直して

お腹が空いた私たちは
一路さわやかへ…

さわやかでは

たかお☆さんから
みん友さんのあんな話やこんな話を教えて頂きました笑


色々含めてご馳走様でした(^^)


とはいえまだ時間のあった私たちは
焼津にありますワラシナ自動車を目指します。


ここで今回サンデーランに来れなかったタカナミさんに会えるかもしれない。


てか絶対居るしょ( ̄▽ ̄)

的なノリで出発。


果たしてタカナミさんに会えるのか!?

続く!!笑








Posted at 2013/10/09 23:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月07日 イイね!

私とたかお☆さんと最後にタカナミさん〜ダッツン編〜


昨日の続き…
バイパスからほぼ一直線でエコパにつきます。私もたかお☆さん同様何度かアリーナには行った事があり場所は余裕だと思ってました。


まさか…


迷うなんて…


そんな訳…


という事でエコパ…
目の前にいたBMW2002の後を追う私たち…
よしこれで100%迷わない!
と私たちは確信…


しかしこのマルニ
敷地に入った途端、ダッシュ!!笑

置いていかれる私たち笑

そうです。
迷いました。
エコパの駐車場は何箇所かある為…迷いました笑


他のイベントの誘導係に教えて貰い無事到着。

良かった良かった…

ミニ談義も程々に会場散策に入ります^_^

エラン
ヨーロッパ
エリーゼ
といったブリティッシュスポーツカーから

デコトラまで居まして
まさに異種格闘技戦のような雰囲気。

KTMのクロスボウも7台くらい集まっていて…

私たちはスゲーしか言えません笑
ミニがこんなにも目立たないとは(-。-;


とりあえずせっかく来たので写真を撮る事にしました。

スーパーカーがわんさか居る中
まずこちら


皆さん大好き510



4枚ドアもかっこいいよねー。
510のボディラインてニヤニヤしちゃう。





おっPW50買って貰ったのね( ´ ▽ ` )
僕も最初はこれでした。


更に


だっとさんとたかお☆さん笑



4枚セダンに見えてピックアップみたいになってるんですよねー
かっこいいなー(^^)

ソレックスの音が素敵でした☆



このダッツントラックは
うちの祖父が昔乗ってたそうな…



さらにフェアレディ…

Zじゃないからね!
と説明してる親子が居ました。
英才教育ですな笑



たかお☆さん曰く
やっぱり赤だよねー

激しく同意ですねー
あとワタナベは外せない( ̄▽ ̄)



という事でお察しの通りダットサン特集です笑

さすがダットサンマニアのたかお☆さん

ダットサンを見つけると早足になるのでしたww


そうそう
ダットサンといえば
240RSも居ましたよ!
かっこよかったなー


という事でまだまだ続きますw

果たしてタカナミさんは登場するのでしょうか?笑


続く!!













Posted at 2013/10/07 18:11:31 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ放置してますが、
今年も1年ありがとうございました。」
何シテル?   12/31 20:31
ケントロクスン(くじら14号)です。 18で免許を取り、何かMTに乗ろうと思った ところ車庫の奥にあったキャブクーパーを見つけ 親に上手い事言って車検を取ったこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

拡散希望、皆様ご協力を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 13:35:44
【S12AデボネアV引取d(^^*)】 部品製廃で困ってるオーナー必読要☆^(o≧∀≦)oニパッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 10:57:06
今日の被写体♪ うっちー君レクサスRC350 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 07:24:03

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
祖父がタダでくれました。 ノーマルで乗るつもりでしたが、これから弄ります。
BL ミニ BL ミニ
76年式BL MINI 1000 2オーナー車。恐らくキャピタル物を昨年9月購入。今年8 ...
スズキ RM-Z450 スズキ RM-Z450
嘘です。250です。
ローバー ミニ ローバー ミニ
Mk.3の購入先を紹介してくれた人の庭に放置されてたもの「邪魔だから持っていって」の一言 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation