• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMIJUNのブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します
そろそろ、新しいスタッドレスを履いてみたい!
Posted at 2020/09/05 15:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月13日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

ミシュラン X-ICE XI2

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

X-ICEからはずっとミシュラン

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

雪は弱いが氷は強い
ただ
X-ICEからX-ICE XI2になって雪上面もかなり改善されたかと

スタッドレスなのにサマータイヤのような高速安定性

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。

メーカー/車名/年式:マツダ/デミオ/2004
タイヤサイズ(前):185/55R15
タイヤサイズ(後):185/55R15

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください。

メインはドライブ
雪が積もれば駆り出して車で雪遊び
毎年行っている氷点下の森への突撃
氷点下の森へはドライ5 雪2 氷3くらいの割合

(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)


※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています
Posted at 2013/11/13 08:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年10月02日 イイね!

鮎Happy?

鮎Happy?先週のお話^^;

ってことで鮎って来ました♪
オフ掲示板の方書いておきながら全然レスできなくってすみませんでした<(_ _)>

今回は
一応オフって事にしてみたけどいつものメンバーで集まるんで
集合場所を我が家へ変更(笑)
で自分の車1台にVashさんと紅さんとここあさんと自分の4人乗車で洞戸観光ヤナへ
盆も過ぎててガラガラでした♪

←彼女らを自分で焼きました
落ち鮎シーズンって事で8割方卵持ちでしたん♪

落ち鮎で脂がのってて最高でした

鮎った後は時間も早かった為
ビューン!! 三三三⊂´⌒つ´∀`)つと京都へ

鍵善で葛切って
安井金比羅宮行って
きななでできたてきななって
川床予約してブラブラしつつ

四条大橋下でストリートライブしてた
あんず*さんの歌に聞き入ってみたり

しつつ
川床で飯食って
ビューン!! 三三三⊂´⌒つ´∀`)つっとのんびり帰って来ました♪




今回はあんま見せたりしちゃいけない自分を見せちゃったような気がします…
気が知れてるメンバーだったしなんかテンション高かったからかな?←
(*ノ∀ノ)イヤン


あんず*さんの歌は2曲しか聞けませんでしたが
とってもステキでした(´∀`人)
あんず*さんのHPは↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=anzu_soro
一人で聞き入っちゃってすみませんでした<(_ _)>
自分が聞き入るってちょっと珍しいのです♪
土日のライブとかなら聴きに行くんだけどなぁ…




来年の鮎は
身が多めに食べられるお盆前か
卵つきの鮎が食べられるお盆過ぎかどっちかですな♪
Posted at 2010/10/02 18:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月22日 イイね!

帰って来ました

帰って来ましたデミオが先週の土曜に♪
ってことで 今回の変更点です



①タービン交換

TD04H 13G から TD04H 19T への変更です

エキチャンをつけてから吹けなくなっていた5速も
燃調を取り直したことで吹けるようになりましたん♪
かなり燃料が足りてなかったようで更に燃費の悪い車になりそうな気がします^^;

馬力はFEEDさんとこの辛口なシャシダイで

141ps→148psですが

外気温が以前オプション誌のパワーチェック大会で計ったときよりも
暑かったみたいなのでまずまずの数値かと^^



②車高調のO/Hと仕様変更

O/Hついでに減衰をアップ
Fサスはバネをswiftの5k 200mmを装着する為
プリロード0で今までより1cm低く組めるようにショートストローク化
Rサスは減衰アップ以外は弄らずバネだけタナベの3kに変更

フロントはちょっと固めかもだけど結構スムーズに路面を追従できてるかと
リアは固すぎてデラ跳ねるw
まるでロデオに乗ってるようなwww
減衰を最弱にしても今までのテインバネのときより跳ねるので
タナベのバネが仕事をしてくれないか固すぎるんだと^^;
ってことで
リアは近いうちにテインバネ+ラバースペーサーに変更してみます…



③E-CON+装着

アーシングの進化版?
社長にホントにパワーが上がるなら付けてって頼んでみましたw
最初につけたヤツは逆にパワーが落ちちゃったらしく
5zigenさんが対策品を持ってきたとの事

馬力は148ps→152psと4psアップ♪
コレは馬力アップよりトルクアップがかなり体感できました
ファイナル変更で細くなっていた低速トルクがかなり改善されてましたん♪



ってことが今回の変更点でした^^
リアの足廻りを除けばかなり楽しい仕様になったかと思います♪

リアの跳ね、突き上げ感が今までの状態に戻せれば
超長距離も今までよりも楽に走れるようになるんじゃないかと^^




さて、今週末は鮎オフ♪
毎度毎度のプチオフですが久しぶりの鮎は楽しみだーーーー
Posted at 2010/09/22 12:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月15日 イイね!

鮎オフ@詳細

ってことで
こんな感じでよろしう


日時:9月25日(土)
集合場所:道の駅ラステン洞戸
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11657/michinoeki/eki/06_horado.html
集合時間:11時頃

集合後道の駅から洞戸観光ヤナへ移動
http://www.horado.net/kankoyana/index.html
お値段は3000くらいとちょっと割高です<(_ _)>

参加台数やヤナの混み具合次第では
結構待つ必要があるかもなので、予約だけしに先に行って来ます。

ヤナで食事後
ラステン洞戸に戻ってグダグダしつつ1次締め

その後行く人だけ
川島のオアシスパークまで移動
http://www.oasispark.co.jp/

ってな感じで予定してます♪
参加される方はよろしくです。
Posted at 2010/09/15 23:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/162883/44359087/
何シテル?   09/05 15:03
いい歳になってきました。 まったりのんびりいろんなところ観光しにフラフラしてます。 BAWDIES、vanillas、夜ダン、マンウィズは日帰り可能...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Marcus Gronholm Rallying 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/30 02:40:30
 
JAF Project(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 18:40:29
 
山の南(自分のHP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/09 14:48:26
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ライブ参戦、長距離遠征車になってます。 相変わらず下周りを白に…
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
相変わらず下2本線
マツダ デミオ マツダ デミオ
JWRC スーパー1300仕様なデミオ(違) WRカーぽく ルーフベンチレーター付けて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation