• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月24日

ブレーキパッド

ブレーキパッドはフロントがデルファイのZR、リアにはMTを付けてます。ZRはコントローラブルでGOOD。EP3はリアブレーキが情けないくらいきかないので、ジムカ用のMTを。
坂道のサイドブレーキでも車が下がっていかない(笑)ですし、通常のブレーキでも前が沈みにくくなった気がします。何より4輪全部でブレーキしてる感触が・・・

前は前後ともZRでしたが、フロント4回代えてもリアはそのまま(つまり、全然減らない)でした。

私は通常ミニサーキットなので、おしりが出やすいのはOKなんですが、もてぎのフルコースとか、高いスピードからフルブレーキングがあるところではどうなんでしょうか?
今度私も、もてぎを走ったら確認してみます。

トラックバック
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/12/24 15:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

新素材
THE TALLさん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2005年12月24日 23:27
こんばんは~。そのパッドでサイドターンはできるのでしょうか?
EP3でサイドターンができた事がないので、とても興味があります。
結果報告をお待ちしています。
コメントへの返答
2005年12月24日 23:36
「出来る」らしいですよ。ただし、サイドブレーキの調整も必要とか。

http://members.ld.infoseek.co.jp/iwa_ep3/

こちらの方が、サイドブレーキの調整とか、パッドの話とか詳しく解説されてます。
ABSもヒューズ抜いてカットだそうです(サイドはワイヤーだけで油圧は関係ないと思ってたんですが、違うんでしょうか?)
2005年12月25日 15:56
こんにちは!!確かにブレーキパットの交換は悩みますよね。わたしも車検のときにでも社外のパッドに交換してもらおうとおもっています。メーカー、温度領域などいろいろ試す必要もあるかと思いますが、kazosugaさんのブログを参考にさせていただきデルファイのZR、MTを装着してみようかなぁ~と思っています。
コメントへの返答
2005年12月25日 16:06
Mr.mさん、コメントありがとうございます。
ZRとMTの組み合わせは、よく聞いてみると私の周りに多いように感じます。友達の友達のS2000乗りも、ZR前後で、MT付けてみようかな、なんて言ってました。

でも、最近はWINMAXも気になってます。
よく行く走行会で、WINMAXが試着をさせてくれるので、次回の走行会ではお願いしようかな、と考えています。
2005年12月30日 17:49
なるほど、リアにはMTですか。参考にさせていただきます。

ZAとかっていますけど、たしかに全然パッドが減ってないということは聞いていないって事ですもんね。

もてぎレポートの結果、楽しみにしてますよ。
コメントへの返答
2005年12月31日 10:28
こんにちは、えるさん。
もてぎのフルコース走行はTypeRコンセプトミーティングの時だけなので、えるさんのブログを参考にスキルアップミーティングに出てみようかと思っています。そうはいっても、休日開催はまだまだ先のようなので、気長にお待ちください(T_T;)
2005年12月31日 8:25
こんにちは~初めまして、同じくEP3に乗るtomy13と申します。

ブレーキパッドは僕もどうしようか考えていたところでした。自分はサーキットを走らず、たまにジムカーナの練習をやるぐらいなのでWINMAXのジムカ用パッドを購入しました。
デルファイのパッド使ってるEP乗り方多いみたいですが、リアをロックさせる事ができたら、どうゆうセッティング(サイドブレーキの調整とか)されたのか詳しく知りたいです~ o(゚ー゚*o)

ノーマルの状態で、普通に走行中とかサイド引いてみるんですが全然効いてないんですよね、ロックできる訳がないですよね(苦笑)。
コメントへの返答
2005年12月31日 10:22
こんにちは。トミー13さん。
そうですね。私も同じ気持ちでいろいろと情報を探しましたが、最初のコメントの方のHPが詳しくて参考になります。とは言っても私の場合ジムカーナは練習会程度なので、今のところサイドターンの必要性はないのですが・・・
レカロのSP-GN2だとサイド引くときに肘が引っかかるので、まじめにやるならこっちも何とかしなければなりません。
納車後坂道でサイド引いてずるずる下がった時には笑いましたけど。

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation