• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

カートと映画

今日は始発で千歳に帰ってきて、そのまま新千歳モーターランドでカート走り放題に参戦してきました。

結果は36秒台の前半でまとまって、1回だけ35秒台に入りました。

ま、まだまだ進化中だし、3回目にして35秒台なのでよしとするか。

そこそこいけてると思ったんだけど、会員なんか35秒台コンスタントだし、同じ車で34秒出す会員外の方もおられて、奥の深さを痛感しました。

ま、ウェイトハンデ考えればかなり上位ランクなのは間違いないんですけどね(爆

さて、今週は東京でいろいろ忙しかったので楽しみは固めてというわけで、その後映画を見に行ってきました。

一つは

「ギララの逆襲~洞爺湖サミット危機一髪」

北海道地区はサミット厳戒態勢の中、先行ロードショーだった訳ですが。

上映中に出てこようと思った映画ってこれで2本目です。横でおじさんが大いびき掻いていて、注意しようにも気持ちがわかって出来ませんでした(苦笑

ネタばらししますけど、思いっきり冗談MOVIEですよ。
ギララを倒す正義のタケ魔神って、ビートたけしなんだよ。神様呼び出す踊りは「ネチコマ、ネチコマ」だし、何の映画かさっぱり判らん。

松竹唯一の怪獣映画「ギララ」なんて昔の映像使い回したりするのがオマージュか?これは前作に対する冒涜だ!

でもって、時間もあるからと暇つぶしのつもりだったのが

「スピードレーサー」

これ、めっちゃおもしろかったんです!

お年を召された方、これマッハGoGoGoですよ。

竜の子アニメが輸出されて、子供向きに放映されていたそうなのですが、その実写リメイクです。
そういえば10年ぐらい前にアメリカのおみやげにDOS/V用のスピードレーサーのゲーム買って帰ったなぁ。

予告を見た方、なんかサンダーバードみたくて危険な香りしませんでした?ところがどっこい、「ウォシャウスキー兄弟の新しい映像表現」なんですよ。これにはヤラレタ。

本筋に対して前振りの時間なんてないんです。必要なときにその映像がものすごく速い小回りコマ割りでパッパッと出るんですけど、それを人物のバックに合成したり、本筋の流れを止めずにすり込んじゃう。

さすがにマッハGoGoGoのレースワールドは実写のみでは表現できず、マッハ号がアニメの中で走っているように見えますが、全部CGです。マッハ号もアニメと完全に同じものがCGと実写で出てきます。ハンドル周りのヒミツのボタンもそのまんまです。おまけにSE!ジャンプするときの「キュンキュンキュン…」って、そのまま使ってるし。

ケン坊とサルはUS版では名前が違うんですが、米国映画にありがちな、「ガキがうるさすぎる」ってのがなくてちょうど良いスパイスになってます。(サンダーバードがモロそうだった)

あぁ、ウォシャウスキー兄弟は世界一のオタクですね。原作の雰囲気を壊さずにここまで新しい映画に出来るなんて。

見る方はぜひスタッフロールを最後まで見ましょう。正確に言うとエンドタイトルの音楽を最後まで聞きましょう。きっとウォシャウスキー兄弟の原作に対する愛を感じますよ。

良い意味と悪い意味で裏切られた2本でした。良い方が後で本当に良かったと思います。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/07/06 00:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

昨日ほど好調ではありませんが
giantc2さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2008年7月6日 1:42
順番逆だと・・・。
映画館行きたいな~。
コメントへの返答
2008年7月7日 19:15
休みの日にえいっと気合いを入れればいつでもいけるじゃん

その前にミニオフだね

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation