• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

もう車には乗りません

今月いっぱいは・・・

ごめんなさい。引っかけでした。


実は、3月末で前回の免停明けからちょうど一年。
4月1日から綺麗な体になります。

前歴二回、残り1点で1年間はつらかった~
2点で90日免停、3点で120日、4点で150日、5点で取り消し


って、まだ終わってないから、気を引き締めて、
なるべく車に乗らないようにがんばります。
Posted at 2009/03/16 23:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日 イイね!

天日干し

昨日の雨の中、安物のテントで雨をしのぎましたが、雨漏りが結構ひどくて、工具箱やら何やら水浸しになってしまいました。

で、今日は午後から駐車場にお店を広げて天日干し

テントのシートも気持ちよく乾きました。

工具も全部綺麗に拭いて、工具箱も引っ繰り返してぞうきんがけ。

最近、走行後にはタイヤを外して掃除するようにしているのですが、特にブレンボは前が中古だったせいもあり、パッドかすが固着しないうちに拭き取るように心がけています。
今日もがんばって水拭きすると、取れない汚れがあります。でも拭くと模様が変わるから、油でこびりついた汚れのようです。
フルードすこしつけて拭いたら取れるかなと思いましたが、ここでプレクサーの登場です。試しに少しだけぞうきんにつけて拭くと、あら?一発で取れた!・・・ところか目に焼き付くような鮮やかな赤!!!
結果、恥ずかしいくらい綺麗になってしまいました。

熱を受けてどんな変化をするか不安もありますが、こんなに簡単に綺麗になるなら今後もプレクサーだな。


それと、ついでに車高も少し上げました。

フロントの245は左がストロークするたびにインターフェンダーを叩いてバンバン音がしていたので。
車検後からなので、車検の時の戻しでトチったかな?
アライメントは通常走行には許容範囲ですが、こんど計測器を購入して自分できちんとしてみようと思ってます。昨日は前々回の走行で狂ったステアリングセンターをテキトーに修正したのが祟って極端なトーインで苦しみ、途中でステアリングロッドを調整する羽目になりました。

あと、思うところがあって例のブレンボのバネを外しました。今のところ経過が順調ですが、サーキットで走ってみないと何ともいえません。

ところで昨日の資料をいろいろ見ていると1位のEK9方のタイヤはA050・・・ふぅん・・・

Sタイヤじゃん!

雨でしたし当日履いたかどうかは不明ですが・・・
逃したチャンスの大きさに改めて歯がみしたのでした。

いろいろありましたが、実際は私のタイムがよかったわけではなく、DC5でもっといいタイム出していた方もいましたし、SEEKERのリョウさんのFD2にはもちろんかなわないどころか、同じリョウさんのフィットにも負けてます(汗

もちっと精進して、ドライでもそこそこ負けないタイムを出せるようにがんばります。

ちゃん、ちゃん。
Posted at 2009/03/15 23:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月14日 イイね!

無限サーキットチャレンジ

挑戦してきました、タイムアタック!
しかし天候はあいにくの雨。
朝からすっかりやる気なしモードで、後部座席も外さず、テキトーに練習するつもりでした。

しかしさすがはCRUXというか、当日走行した方々のタイムを見ると、S2000を含めてもそこそこの順位にいるようです。タイムアタック組にはSEEKERの方々がいて、店長寺岡さんFD2とかは別次元のタイム(46秒台)でしたが。

15分×3の練習走行でなんとか49秒台をキープして、タイムアタック。ちょっとだけ伸びて終了。
EK9の47秒台がいたので、超えることは出来ませんでしたが、最終的にタイムアタックの結果を見ると、シビックタイプRクラスの1位の方と1000分の9秒差

椅子をおろしていれば勝てたのかもしれません(汗

1位の方も49秒台でしたので、ミスをされたのか、その他のクラスも後半だいぶタイムが下がっていたように見えたので、もしかして自分のタイムが相対的に伸びていたのかもしれませんね。

しかし、この位置だとやはりドライでチャレンジしたくなります。次の6月は帰ってこられるかなぁ・・・


久しぶりにお会いしたEP3の皆さん・・・ソニーたろうさん、すももりんごさん、明智さん、コブクロさん
あとインテiSの亮さん。お疲れ様でした。また今度もよろしくお願いします。

追記)
午後のコンディションは刻々と変化して、14:15の私のタイムアタックの後、15:30頃のソニーたろうさんの最終ヒートのタイムは優勝者より0.3秒は速かったですよ。
Posted at 2009/03/14 21:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月14日 イイね!

つくば

無限サーキットチャレンジに参加するため、石下に宿泊!

着いたら、無限さんやダンロップさんの車がびっしり。
お宿取れなかったのね(爆

久しぶりにプロクルのスタッフに会えるかな。

部屋に入ったらシーツ無し、窓開けっ放し、布団は窓際に団子になって・・・フロントに電話して「これって標準?」って聞いた。なんてったて一泊\3,800だし。「すみません、別のお部屋を」つーわけで一人ツインルームでパソコンしてます。

つーか今回は無謀にもアタッククラスっす。

でも雨???気合いが空回りして空回り練習会になるのか!
Posted at 2009/03/14 00:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月09日 イイね!

ジェネラルルージュの伝言

違和感ないでしょ(爆

正解はジェネラルルージュの凱旋

仕事が山を越えたので、この2日は思いっきり休みましたが、恒例の映画三昧です。

■ジェネラルルージュの凱旋(★★★☆☆)
これは結構おもしろかったです。

堺雅人がいいですねぇ。最近マイブームです(死語
最近見たのは「クライマーズ・ハイ」。
最初に見たのは「ココニイルコト」でしょうか。
最近NHKによく出るんだ。篤姫とか。見ないけど(笑
そっか、「エンジン」に出てたから、印象があったのかも。
性格曲がった、憎々しげな演技がいいんだよな。
Wikipedia~"「喜怒哀楽を全て笑顔で表現する」と言われた。"
わかりますね~

謎解き時間が少なめですが、大事故で運ばれてくる大量の病人を治療する大騒ぎがクライマックスになります。前作と同じ病院が舞台なので、前作に出た医師もちょっとだけ出ます。


■パッセンジャーズ(★☆☆☆☆)
サスペンスで期待してたけど、このオチは何だ~!?
シックス×××の真似じゃんか。
見て損した系ですね。

■ヤッターマン(★☆☆☆☆)
深田恭子の声が小原乃梨子にそっくりで驚
でも、「やっておしまい」はいいけど、おばさん系の声が出て無くて×
櫻井と深田の演技が最低。
旧作を見た人がうれしいネタは満載なんだけど、リズム悪し。
山本正之の主題歌もなんかすこしテンポ遅いなぁと思ってたら、ドラマもそんな感じで・・・
ビデオで遊びを探すぐらいしか楽しみがなさそう。

今日は一勝二敗でした。
Posted at 2009/03/09 01:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation