雪上走行会写真。 




十勝雪上走行会(後編?
iQの悪路走破性は最低だ
今日、帯広までiQで来ました。約300km弱ってところです。
DC5/EP3 無限マフラーユーザーの方へ 中間パイプを上げる方法
中間パイプのエンド側のアームは、マフラー側が2本、ボディー側が1本出ていて、三角形の釣りゴムで釣ってあります。
写真を見ていただければ一目瞭然ですね。こんなつり下げ方で3cm~4cm、マフラーの最低部分が上がります。ほかはどこも干渉していません。あつらえたようにぴったりです。本当は無限は釣りゴムまで一緒に設計していたんじゃないの?と思わせる状態です。
上がホンダ用の強化ゴムです。逆さまにして真ん中の穴にボディー側のアームを刺せばいいでしょう。ノーマルより太くて安心ですが、やはり左右のぶれが不安です。
結果はこうなりました。ばっちりです。
車検完了 ![]() |
ホンダ シビックタイプR EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ... |
![]() |
ホンダ シビック --盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ... |
![]() |
ホンダ シビック 2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ... |
![]() |
ホンダ シビック なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |