2009年01月05日
札幌に久しぶりに1眼持ってきました。
で、ちょっと最近の1眼が気になって見てみると
キャノンはEOS5D MarkⅡでついに35mmサイズのCMOSを発売したんですね!
しばらく見てなかったのでビックリ
評判はどうなんでしょうね。
ちょっと調べてみようかな
で、私のEOSD30はいくらになるんだろう?
ソフマップの下取り価格は・・・?
2000円!?
新品24万で買ったのに・・・(涙
だれか良い値で買ってくれません?
EOS5D(25万)買う決心がついてからですけど。
Posted at 2009/01/05 00:43:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月05日
札幌に帰ってきました。
会社においてある車を取りに行ったのですが。
帰省中、雪に埋まってるとイヤなので会社の地下駐車場に止めてあったんです。
タクシーの運ちゃんにも「正解!」とほめられ
いい気になって、ついでに冬休み中なぜかリモート接続できなくなった会社のマシンを確認(やっぱハングしてたみたい)するため室内に入室。
トイレに行ってはたと気づくと・・・カードキーがデスクの上だ(orz
室内に入れません。施錠も出来ません。電気付けっぱなしです。あああ
普段、会社ではしょっちゅうやるんですが、今日は俺以外誰もいないぞ?
結局、会社に一番近い人に連絡を取ってカードキーを貸してもらいに行きました。
うーん、新年早々、やっちゃいましたね。
あすからお仕事です。でも水曜日からまた東京です。
今日までは扱い的には「帰省」ってことで。
では、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2009/01/05 00:12:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月26日
昨夜の雷
「主に天気が雨、雪、霰、雹の場合に発生しやすい(WikiPedia)」だそうで、雪で雷は珍しいことではないようです。
とは言っても夜間にかなりの積雪があったらしく、気温も下がっていて
朝、窓が白いので、空けると網戸が真っ白
粉雪なら着かないので、湿雪なんだなぁと網戸を開けると網戸が氷で脱線して落下(^_^;)
こりゃぁ車もやばいなぁと廊下の窓を・・・空かない。凍ってる。
車のガラス解凍用に取り置きしてあるペットボトルの水をかけて窓を開け確認
やっぱ雪かきしないとでれない
会社への定時出勤はあきらめ、気合いを入れて脱出路を作成
網戸を膝上までの雪をかき分けて取りに行く
部屋に帰ってシャワーを浴びようとするが、給湯器がエラー出して停止
エラーコード調べると「吸気/換気不良」
頭抱えてもっかい服来て廊下側の煙突を調べるとやっぱ雪が詰まっていそう
すごい風だったからなぁ。換気口はゴーゴー言ってたし。でもどうやって直そう
とりあえず廊下の窓からスコップで叩いてみる。けっこう雪が落ちたので給湯機トライ。やった、動いた。
シャワー浴びて車をスタート
3回スタックして、腹の下の雪を掻いて、ムリヤリ脱出
いつもギリギリに起きるので、こんなすったもんだがあると大幅に出社が遅れてしまいます。今日は会社に着いたのは10時40分でした。
いよいよもうギリ寝の出来ない季節になってしまった・・・
さっきまで吹雪いて真っ白だった空もだいぶ明るくなって、見えてきた風景は完全に雪国。昨日までの中途半端な季候は一夜にして厳しい冬に移行してしまいました。
これから3月上旬まで白い世界です。
明日から休み。車は乗って帰っても雪だるまになるだけなので、今日は会社の地下に停めて帰ろう。納会で飲めるし(笑)
今日の千歳は欠航だらけだ。明日の便は大丈夫だろうか。今はそれだけが心配(笑
Posted at 2008/12/26 13:35:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月26日
気のせいかと思ったけど・・・
雷、鳴ってるよ。
空が、光ってるよ。
今は、真冬
外は、大雪
でも雷・・・鳴るんだ
知らなかった。
Posted at 2008/12/26 00:42:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000009-rps-ind
EP3のイギリス工場からの最終ロールアウト台数が確か4700台・・・
あうー
Posted at 2008/12/24 20:44:52 | |
トラックバック(0) | 日記