• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

Vaio TypeP XP化(4)

デスクトップのS-ATA DVDのS-ATAコネクタを外し、
そのまま変換コネクタでVaioへ直結!電源はデスクトップのまま。

あっさり認識しました(汗

昨晩から2回ほど、不可解な異常終了。今日は新品のDL DVDを買ってきて、Windows Update実行後、再トライ。

1時間ほどかけて、リカバリディスク作成が終了しました。

これでやっとXPのインストールが出来る。

昔、不注意でThinkPadのリカバリ領域を消してしまいましたが、そのときは中古引き取り価格が2万円下がりました。リカバリディスクは使わなくても必須です。

今、DVDからWindowsXP起動中。
セットアップの開始が出たぞ~

インストール開始です!
Posted at 2009/06/08 01:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2009年06月04日 イイね!

Vaio P XP化(3)

会社で良い後輩のアドバイスがありまして。

貸してくれるって話もあったんですが

購入したのは、S-ATA-USB変換ケーブル!

デスクトップのDVDドライブをUSB化しちゃおうという作戦

いえ、購入したとしてもまずDVDを持ち歩くことはありません(軽くするためにTypePを購入したので、本末転倒)し、次に必要になるのはいつのことやら。

お値段は\1,880円也

現在リカバリディスク作成中です。

時間がかかりそうです。

昨日見つけた、必殺アニメーション隠しテクニックで高速化を図ります。

ま、インストールは明日の夜だな
Posted at 2009/06/08 01:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2009年06月03日 イイね!

Windows Vista ・・・ 信じられない発見・・・

ドライバをMemoryStickにコピーしていたら、なんかやたら遅い。
タスクマネージャで見てみるとCPUは40~60%。場合によっちゃ90~100%

なんで?ただコピーしてるだけなのに。デバイスが遅いなら、CPUは空くはずだから、逆に軽くなるはず。

コピーダイアログは、プログラスバーがきらきらして、なんかクリスタルの四角い板みたいなアイコンがアニメーションしてます。Vistaの標準のダイアログなんだけど・・・

・・・ためしに、いや、ホント思いつきで・・・タスクマネージャをそのダイアログの上に重ねてみました。そしたら・・・

CPUが4~8%に落ちた!?

え?
あれ?

えーと

ウィンドウが重なると、その裏側に隠れたウィンドウの描画はされなくなります。どうせ見えないから書かないわけですが。

つーともしかして、Vistaが重いのって、こんな役に立たないアニメーションアイコンを動かしているせいだったのか?

ホント~???
Posted at 2009/06/08 01:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2009年06月03日 イイね!

Vaio Type P XP 化(1)

来ましたよ、Type Pが。

でも、Vistaの野郎、想像以上におせぇ!

速攻でXP化決定です。

昨日、SONYからダウングレードキットのダウンロードが開始されました。
これで苦労しなくてもXPに出来ますね。OSは持ってるから問題なし。

でも、ここで問題が

リカバリCDを作るのに外付けDVDライターが必要!?

起動とバックアップのために、仮想CD/DVD機能付きのUSB-HDD買ったのに(土曜AM到着)使えないじゃないorz。リカバリメディア作成ツールはDVD-Rしか認識しないし。

で、対策
1.USB-DVD焼きを新宿ヨドバシで買う:7,000-ポイントぐらい:明日夜作業再開
2.会社のDVD焼きでメディア作成、インストールはHDDを待つ:土曜にインストール開始
3.リカバリ領域ぶっつぶしてリカバリDVDを買う:8月、\5,250:土曜にインストール開始
4.VirtualCD V9をオンラインで買ってディスク上にISOイメージを作成、デスクトップで焼く:出来るか不明

1と3は金額的にはどっこい。USB-DVDは持っていて損はないけど、次のマシンインストール時には、新型がもっと安く出ている気が(汗
2はさすがに顰蹙を買うし、どうせ土曜日までインストールできない。

んー貯まっているヨドバシのポイント次第だな・・・

てなわけでXP化キットのダウンロードだけやって、今日はおしまい!
Posted at 2009/06/08 01:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2009年05月30日 イイね!

5代目VAIO

5代目VAIOVAIO Pの新型にWindowsXPが正式搭載されたのを機に、購入に踏み切りました。構成価格はSonyStyleポイント還元なんかもあって11万円台。旧機種だと16万円になったので、かなりお安くなりましたね。
私、何処に出かけるにもパソコン持ってでます。サーキットでパソコン開いてるの俺ぐらいかも(笑)。しかし、さすがに今のSZだと何処でも開ける訳じゃない。携帯で無線LAN使えるヤツとか、iPhoneとか検討してたけどイマイチで、TypePは注目してました。


■用途

外で開くったって、仕事でもせいぜい出来るのはテキスト編集とPPTぐらいで開発環境開くことは滅多にない。
でも、電話対応とかでちょっとだけみたいとか言う場合に、VPNで会社に接続できなければローカルで開きたいから、フルスペックのWindowsにソフト全インストールは必須。遅くても動けばOKなんだな。
あとはブラウザとDVD再生出来れば実際はOK。ロングバッテリーも不要だったかも。地図確認とか、車いじってて誰かの整備ログ確認とか、Dに「これこれ」って画像見せたり、電気屋さんで価格.COM見ながら検討とか。
現実的には十分な性能だと思ってます。携帯系でWindowsMobileじゃなくてフルスペックWindowsが動けばそれが一番なんだけど、まだ遠いよな。WillcomのD4も、電池保たなすぎ、今更PHSか、で却下だったし。

■仕様

・ATOM Z540 2GHz SSD-128GB
  ATOM最速ゼロスピンドル大容量バッテリー仕様
・WindowsVISTA Home(どうせAERO使えないしXPに入れ替えるし)
・WAN/GPS/青鼻/カメラ…全部無し、いらない
・内蔵無線LAN、USB×2のみ
・LANアダプタ、ウォールマウントプラグアダプタ
・保証ワイド3年

■その他購入品

・eMobile解約、新機種(D23HW)再契約

別に旧機種3.6Mでも不満はなかったんだけど、
TypePにはPCMCIAスロットがないのでUSB型に交換する必要があった。
EMは追加購入に一切割り引きナシ。釣った魚に餌はやらないってか
解約して二年契約の割り引き受けた方がトク
Vaio本体にドコモで2年契約で3万引きってのがあったけど、WANオプション15,000+月々6,300高×2年-30,000じゃ結局わりが会わないので却下。HW内蔵なのでEMも解約できないし。店頭販売だとEM契約で3万引きがあるのね。
EMのおねーちゃんに「解約の理由は」と聞かれたので、「追加購入で割引がないから」と言ったら苦笑いしてた。
ちなみにEMは現契約が存在しても新規扱いで他機種購入可能だそうです。
全国共通価格なのでEMのオンラインストアで買いました。

・IO-DATA HDPG-SU250

USBバスパワー250GBのポータブルHDD
HDD内のISOイメージから、USB CD-ROMとしてブート可能
バックアップにも使えるし、いまさら外付けDVD購入するならこっちだな、と。TypeP以外にも使えて便利そうだし。
Amazonが最安値だったのでぽちっとワンクリック(汗
\12,500→\7,267(送料\500)

■XP化について

VISTA否定派だし、モバイルで軽くしたいからやっぱOSはXPでしょう。
初代リリース直後からXP化はいろいろ情報が出ています。もちろん他社とかからパクって来たドライバとか無保証で使うんですけど。
現行ではXPのドライバが正式に出ているかわりに、XPの制限としてビデオドライバが動画の再生支援機構に対応してない(要するにビデオ動画がカクカク表示になる)のですが、初期の情報では、富士通のドライバ使うとこれ解除できるらしいです。


届くのは来週4日(正式発売は6日だそうで。さすがSonyStyle)なので、今回は珍しくレポート何ぞをやってみようかな、と。

べつにGパンのポケットに入るかどうか検証する訳ではありませんので(爆

飽きてくじけたらゴメンね(笑

Posted at 2009/05/30 12:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation