• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2006年08月19日 イイね!

楽しい!

いやー楽しいです。

なにがってEP2号ですよ。

同一車種で2回も新車の喜びが味わえるとは思いませんでした。

メンバーカラー打ち込みとスペシャルアライメントで生き返ったEP3。考えてみれば工場出荷のあとの短い間、このような状態だったのかも知れません。

今日も会社にクルマで行っちゃいました(ホントは禁止)

ノーマル足って、荷重移動で適度にクルマがインに切れ込んだり(タックイン?)するんです。コレを利用してきついコーナー曲がったり、アクセルでクルマの方向を変えたり出来るんですけど、無限足は安定方向らしくコレが出来ない。コーナリング中にラフなアクセル操作をしても挙動が乱れない訳ですけど、代わりに自分の意志でアクセルでクルマを曲げることが出来ないんですね。

純正はこれが怖くて無限に換えて「良くなったー」と思っていたんですが、M&Mに変えたら、乗り味が純正に近い。もしかして純正って良かったのかも、と思いつつも、なかなか純正に戻す機会って無いじゃないですか。

私は幸運にも(!?)盗難にあって純正足に戻ったんですが、純正の良さを再認識する機会に恵まれた訳です。

カラー打ち込みだけでも劇的変化です。荷重移動でロールさせて、横Gに踏ん張りながら、すこーしスライド気味にコーナリングする。これがカラーなしだとすぐ体制が乱れて長続きしないんです。ところがカラーが入っていると、その体制をずっと維持できます。(実際は3Q号ノーマル足での感想ですが)

それに加えて、MAX スペシャルアライメントを設定したら、アクセルでの挙動変化はクルマの重心を中心にして、前がインに、後ろがアウトに回ってる感覚だったのが、リアがしっかり地面を咬んで、リアを中心にフロントが思い通りの所へ切れ込んでいく感じに変わりました。

もう、面白くて面白くて、ずっと乗っていたい感じなんです。

エンジンの調子が良いのも理由のひとつではありますが、早くEP1号で走ったことのあるサーキットに行って力試しをしたいです。
Posted at 2006/08/24 02:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月19日 イイね!

EP2号完成型



今日は暑かったですねぇ。
夕方から少し涼しくなったので、無限エアダクトの装着を行いました。しかし、フロントバンパー裏のメンバーにはハンドドリルでは歯が立たず、インナーの導風板は装着できませんでした。
しかし、外見上はほぼ目的の形になりましたので公開です。

これがKaz@EP3-EP2号の勇姿です!?
Posted at 2006/08/19 21:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
6 7 891011 12
13 14 15 161718 19
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation