• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

車検完了

うちのEPが車検から帰ってきました。

実はいくつか不安な点もあって、それも直してもらってきました。
いろいろと事件があったので、Dはどうかなぁと不安だったのですが、結局ほかに手がないのでDで実施。
問題のあったDですが、販売店の再編で中にいる人はごっそり入れ替えられていて、私のことを知っている人は皆無ですし、顧客リストはそのまま入手したらしく、リレーションつなぐために営業がしきりに連絡してきていたので、多少無理も利くだろうという計算も有りました。

車高とフロント245のタイヤが若干はみ出している問題だけは事前に自分でなんとかしました。

不安な点と言えば以下の2点

1.アイドリング不安定
朝、エンジンをかけると冷感時の回転数が3,000回転(汗
暖まっても1,500回転で、アイドリング時に回転が上がったり下がったり。おまけに通常走行時もなんかアイドリング回転数制御みたいな感じで、アクセル一定でも微妙に加減速してる感じです。
ECUをリセットすると直るのですが、またすぐに再発してしまいます。だから、どこかのセンサーが異常なんだと踏んでいました。

2.アクセルONからブレーキングでアクセルが閉じない感じ
サーキットでフル加速から減速するとき、ブレーキ効かない~ような症状が出ます。アクセル離しているのに誰かが勝手に踏んでる感じ。空ぶかしであおると、4,000ぐらいでいったん回転数の下降がもたつきます。
平地でアクセルONOFFを繰り返すと、普通アクセルONから即ブレーキングすると、

(アクセル)ウー↑~・(ブレーキ)ウォン↓~ のはずが、

(アクセル)ウー↑~・(ブレーキ)ウー→・ウー↓~ 

ウー→の間、減速しないのです。左足ブレーキでアクセル踏みながら減速してるのと同じ感じ。

一般道でも交差点で一旦停止して、アクセル踏んだ瞬間に歩行者を認めてブレーキ踏んだら、止まらずにそのままスーッと行っちゃうことが2度ほどあって、結構危ない状況でした。


車検もかねて1ヶ月ほど預けていたのですが、1の現象は、

・センサー数値チェック→異常なし
・スロットル交換→改善せず

で、結局ECUを交換して現象は落ち着いています。しかしどうもスロットルの交換後にECUをリセットしていないようなので、原因がスロットルかECUか正確なところは不明です。

2の現象は事実認識させるのが困難で、直ったかどうかわかりません。一応自分で乗った感じでは大丈夫のようです。1と複合の現象であればよいのですが。

マモルの契約満了が今月いっぱいなので、何とかそれまでに悪いところは直してしまいたいので、なるべく多く乗って確認したいと思います。

クルマがカンペキになって、3月末に無違反1年経過で免許もきれいになったら、これでやっとまともな生活に戻れます(爆
Posted at 2009/02/08 08:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation