• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2009年06月03日 イイね!

Windows Vista ・・・ 信じられない発見・・・

ドライバをMemoryStickにコピーしていたら、なんかやたら遅い。
タスクマネージャで見てみるとCPUは40~60%。場合によっちゃ90~100%

なんで?ただコピーしてるだけなのに。デバイスが遅いなら、CPUは空くはずだから、逆に軽くなるはず。

コピーダイアログは、プログラスバーがきらきらして、なんかクリスタルの四角い板みたいなアイコンがアニメーションしてます。Vistaの標準のダイアログなんだけど・・・

・・・ためしに、いや、ホント思いつきで・・・タスクマネージャをそのダイアログの上に重ねてみました。そしたら・・・

CPUが4~8%に落ちた!?

え?
あれ?

えーと

ウィンドウが重なると、その裏側に隠れたウィンドウの描画はされなくなります。どうせ見えないから書かないわけですが。

つーともしかして、Vistaが重いのって、こんな役に立たないアニメーションアイコンを動かしているせいだったのか?

ホント~???
Posted at 2009/06/08 01:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット
2009年06月03日 イイね!

Vaio Type P XP 化(1)

来ましたよ、Type Pが。

でも、Vistaの野郎、想像以上におせぇ!

速攻でXP化決定です。

昨日、SONYからダウングレードキットのダウンロードが開始されました。
これで苦労しなくてもXPに出来ますね。OSは持ってるから問題なし。

でも、ここで問題が

リカバリCDを作るのに外付けDVDライターが必要!?

起動とバックアップのために、仮想CD/DVD機能付きのUSB-HDD買ったのに(土曜AM到着)使えないじゃないorz。リカバリメディア作成ツールはDVD-Rしか認識しないし。

で、対策
1.USB-DVD焼きを新宿ヨドバシで買う:7,000-ポイントぐらい:明日夜作業再開
2.会社のDVD焼きでメディア作成、インストールはHDDを待つ:土曜にインストール開始
3.リカバリ領域ぶっつぶしてリカバリDVDを買う:8月、\5,250:土曜にインストール開始
4.VirtualCD V9をオンラインで買ってディスク上にISOイメージを作成、デスクトップで焼く:出来るか不明

1と3は金額的にはどっこい。USB-DVDは持っていて損はないけど、次のマシンインストール時には、新型がもっと安く出ている気が(汗
2はさすがに顰蹙を買うし、どうせ土曜日までインストールできない。

んー貯まっているヨドバシのポイント次第だな・・・

てなわけでXP化キットのダウンロードだけやって、今日はおしまい!
Posted at 2009/06/08 01:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 4 56
7 8910111213
14151617181920
2122 23 242526 27
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation