• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2006年01月21日 イイね!

ドライブシャフト?

M&○さんに、ショックの設定とかでこういった現象ありませんかとアドバイスをいただいたところ、ドライブシャフトの可能性もあるという恐ろしいお言葉をいただきました。

もと記事

「うぉんぉんぉん」という状態は「ジャダー」って言うんだそうです。ショックのセッティングでこれが発生するとは考えにくいとのこと。
LSDの可能性もあるようですが、「ノーマルじゃなぁ・・」
オイル堅いのにしてるんですけど・・・確かにLSDの効きは良くなってる。

ドラシャをチェックして、異常ないようだったらギアオイルの粘度を下げてみることにします。
Posted at 2006/01/21 14:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月18日 イイね!

EP3 & DC5 オーナー必見! サスペンションチューニング情報

めっちゃくちゃ詳しい情報を見つけました。

その1
その2

i-VTEC関西のらふさんの記事です。リンク許可頂きました。
もとは3Qさんがどこかに書いていたリンクからたどったのですが、いままで私がそこら中を回って少しずつわかってきた内容が一挙にすべて解説されています!

車高調買う前にここにたどり着いていれば・・・

EP3 & DC5 ユーザー必見です!
Posted at 2006/01/18 08:13:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月18日 イイね!

車高調

エンジンマウントの跳ねる音がやけに堅かったので、念のため車高調のスプリングシートを確認しました。

右タイヤはずして・・・うんうん、スプリングは遊んでないな。でも、手で回すと回っちゃう。ゆるんでるじゃん。

で、しっかり締めて、ナックルとのクリアランスを計って今度は左・・・あれ?ずいぶん長いぞ。

これって、全長調整のフレームのねじ込み調整してないんじゃない?それでアライメント取ったんかい?いくら何でも・・・

またディーラーにクレームだわ。あーあ。

-21日追記-
確かに組付け時の調整に漏れがあったようですが、ディーラーさんで再調整してアライメント取り直してくれました。迅速な対応、感謝します。
Posted at 2006/01/18 02:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月18日 イイね!

茂原車載C & エンジンマウント

茂原の車載ビデオ載せます。
クリックでWMV再生します。

コーナーの立ち上がりの2速で「ウォンウォン」言っているのがわかります?2コーナーと最終コーナーがわかりやすいです。
このビデオではパーシャルからハーフぐらいなんですが、最終ヒートの最終コーナーでフルスロットルくれたらもっと酷いことに。

これってエンジンマウントのせいだと思って良いんですかね?
クラッチ跳ねてるとか、LSDがどうだとか、足のせいでなんかなってるとか、誰かご意見くれるとうれしいです。

ちなみに切れたエンジンマウントの画像はこちら


右の画像は切れてずれているところを線で示してます。

違う角度から


ヒサンですね。
Posted at 2006/01/18 01:32:36 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ
2006年01月15日 イイね!

2006年1月15日茂原ツインサーキット -事件その2-

最終ヒート、最終コーナーからの立ち上がりで、「うん、まだアクセル踏めるぞ」という感じがして、今まで加速にあわせてじわーと踏んでいたアクセルを試しにベタ踏みしてみました。(それでも滑らない手応えがあったから)

すると、なんと表現して良いか・・なんか、跳ねてるんですよ。

体に感じるショックは、ゴンゴンゴン。アクセルは、ぅわんぅわんぅわん。

クラッチか?フルパワーくれてクラッチが跳ねてるんだろうか。でもずっと2速で走っていて、そこからフルパワーでクラッチって滑るの?

あーまた修理なんだろうか。憂鬱だなぁ・・・


で、帰路でちょっと試してみました。
まず、一般道でサードまでフル加速!(ナイショ)でもホイールスピンなんかしません。音も出ません。うーんおかしいなぁ。

で、3速で普通に走っているときに、ゴン、とアクセルをベタ踏みすると・・・

む、ガンッとなんかが跳ねて、ビンッビンッと堅く弾む音。ショックか?サーキットで起きた現象と似てる気がする。

ところが別の要因でボンネットを開けて懐中電灯でよく見ると・・・
右フロントのエンジンマウントが千切れてるぅ~!?

原因はこれでしょうか。
エンジンの異音をクレームしたので、前後のエンジンマウントは今年に入ってから交換したばっかです。そのとき、左右は切れてないと言っていたのに・・・

明日一番でディーラーに入院決定です。
Posted at 2006/01/15 23:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 2 3 4 567
8 910 11121314
151617 181920 21
2223 24 2526 27 28
2930 31    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation