• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2006年05月27日 イイね!

ついに新車!?


Kaz@S2200、ついにバージョンアップして復活!?






































・・・ごめんなさい。ウソです。
現実はまだ保険もおりてません(T_T;

札幌出張が月火なのをチャンスに、車に乗れない日頃の鬱憤を晴らすべく、レンタカーを借りました。
札幌のホンダレンタカーはスポーツカーレンタルをやってます。最後までNSXかS2000か悩みましたが、いちどオープンカーに乗ってみたかったのでS2000をチョイス。

千歳からレンタカー店に着いてみると、お?ナンバーが2200・・・
これはAP2じゃないか!

レンタカー屋の担当さんに「これってAP2ですよね」「AP2・・?S2000ですけど」ってあんた、ホンダのレンタカー屋さんでしょ?しっかりしてよ。「昨日届いたばかりなのでたぶん現行だと思います」だって。走行距離60kmのぴかぴかな新車でした。

昼から夕方まで、150kmほど走行しました。少し遠回りしつつ、支笏湖から洞爺湖へ。

まず最初にびっくりしたのはVGS。ロックTOロック1.4回転ですが、走っていると全く違和感がありません。しかし、道路から駐車場にはいるときなど、ふつうに切るとぐぐっと曲がります。車庫入れでは、ステアリングを持ち替えずにフルロックまでタイヤを動かせるんです。でも、高速走行中はギヤ比が変わってそこまで切れません。うーん、高速コーナーで逆ハン当てるときってどうなるんだろう。さすがにそこまでためせないしなぁ.

エンジンは・・・普通のS2000知らないのですが、「こんなもんか?」って感じ。VTECポイントもよくわからんし、確かにトルクはあるけど、加速感もかったるい。これじゃ絶対EP3のが速いよ。
レンタカー用にデチュ-ンしてあるんじゃないかと思っちゃいました。(走行60kmで全開走行しちゃった・・・自分の車じゃあり得ない~♪)
ローでフルスロットルくれると勝手にエンジンパワーが落ちる感じも何度かあったんですけど、電子制御スロットルとかで何かよけいなことしてくれちゃってるんでしょうか。トラクションコントロールって感じじゃないし。

ドライビングポジションはEP3の時に感じたのと同じで、座面が高くて膝がステアリングにぶつかります。ステアリングも低くて9時15分で握れません。でも、シートを下げるとクラッチが踏み切れません。だから膝を曲げて斜めに踏み込まないと操作できません。最近のホンダ車って絶対俺の体型に合ってないと思う。EP3は同じ思いでローポジレールと7cmのステアリングスペーサって人多かったけど、S2000はどうなんだろう。確かに友達の清水君はRECAROに換えて、さらにおしりの部分のアンコ抜きまでやってたから、そういう人も多いんじゃないかな。

オープン走行は強風だったこともありますが、頭半分は風であおられてひどかったです。少しかがむと全く風の影響を受けなかったので、やはり座面が高いせいでしょう。

砂利の駐車場でちょっと遊んでみましたが、FRっておもしろいですね。実は普通車でFR乗るの初めてだったりします。サイド引かないでアクセルだけでドリドリして遊んじゃいました。

で、レンタルは月曜の朝までなんですが、明日の予報は雨・・・ちょっと物足りないなぁ。

してお値段は保険料も合わせて2万円/日なり。今回の飛行機代はANAのマイレージでGETしたのですが、そういうことがないとちょっと考えちゃう値段です。

でも、次に借りることがあったらオートマのNSXがいいなぁ。北海道でマニュアルはつらいだけで全然おもしろくないですよ。


-追加情報-

「S2200のエンジンってこんなもんなの?」の件ですが、トルクがあるのでどうもギアをEPの時よりひとつ上で操作していることが多かったのが原因だと思います。加速時にきちんとギアを落としたらS2000っぽい加速が体感できましたので補足しておきます。
Posted at 2006/05/27 23:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月04日 イイね!

盗難(2)

みんカラのかたのコメントへの返信はこちらの書き込みで換えさせてください。

一晩寝て、少し落ち着いてきました。
mixi、みんカラのみなさんの温かい励ましに感謝です。

盗んだのがプロなら出てくることも無いかと思いますが、念のため、情報を載せておきます。

車種:ホンダシビックTyoeR 平成14年 白 前期型
ナンバー:足立 500 は 78-23
車体番号:EP3-1000862
タイプRシリアル番号:R-02545

特徴:
・前期型、白
・フロントユーロナンバープレート部に無限エアダクト
・純正フォグ
・グリル、バンパーに変更なし
・運転席側バンパータイヤハウス部に亀裂
・運転席側サイドスカート変形
・ホイール:ダンロップDIREZZAR.S.C 白
・タイヤ:RE-01R 215/45-17
・運転席側シート RECARO SP-GN2(赤)
・ステアリング:momo 32cm+RAFFIX黒銀ツートン
・助手席側ボンネット後方にK&Nエアクリのカーボンエアダクトあり
・ショックはM&M製で金色
・リアブレーキパッドはARMAで熱が入ってないので赤い

細かいですけど、EP3オーナーの方なら特徴がわかると思います。





時期は4月30日から5月2日の深夜0時過ぎまでの間です。

もう次の車について考え始めていますが(半分は気を紛らすため)中古のEP3でもう一回最初からチューニングするのか、それともS2000に乗り換えるのか。工具からなにから、サーキットセットは全部積んだままで、クルマ関係のパーツはホイールぐらいしか残っていません。EPを買ってもほかの車種にしても、ほとんどゼロスタートってことですね。ヘルメットもグローブも、シューズもクルマの中でしたから。

しかし、EP3を通じて知り合いになった方々との交流も始まったばかりですから、ここで車種転換は非常にもったいない気持ちもあります。

ストライクがフリーダムになるか(EP3がS2000になるか)、フリーダムがストライクフリーダムになるか(EP3がEP3改になるか)それともストライク修理か(クルマが出てきて直す)わかる人にしかわからない例ですがそんなアホなことを考えてますので、ヨロシクです。
Posted at 2006/05/04 13:07:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月03日 イイね!

盗難

クルマ、無くなってしまいました。盗難です。

このブログもしばらくお休みします。
Posted at 2006/05/03 21:11:20 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation