• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

首の皮

首の皮一枚で頑張ってきた私ですが・・・・










ついに切れてしまいました(涙







首都高四つ木の出口で一時停止違反・・・






累積5点で免停60日(講習で30日)



処分後、前歴二回ですので今度は5点で取り消しになります。



マジでクルマ1年間乗らない方がいいのでは・・・
完全に鬱状態です
Posted at 2008/01/14 16:48:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月13日 イイね!

茂原走行会

茂原走行会EP3で十勝のラリージャパンを戦ったピロネンさんの走行会に行ってきました。

あいにくの雨です(T_T)

でもさすがはラリー畑のかたがたの走行会です。みなさん雨の方が楽しそうです
ラリータイヤのS2000初めて見ました(@_@;)

タイムはPandaさんを乗っけて1分1秒9

パワーありすぎてアクセル踏み込めませんが、2速ロングのおかげてホームストレート以外はすべて2速でクリア。

回るごとに速くなっていたので、寝坊しないで4ヒートきちんと走っていればもっと1分切れたかも?

あー茂原ってまともにタイム出せたこと無いんだよなー。雨とか、トラブルとか。

茂原の走行会捜すか・・・
Posted at 2008/01/13 11:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月13日 イイね!

バイオハザード3

茂原サーキットのレストランでバイオハザード3の本編が流れてました。

まだDVD発売してないよね?

字幕もちゃんとあったけど、海賊版!?
Posted at 2008/01/13 11:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月07日 イイね!

正月休みとクルマ~その2


1月5日 筑波サーキットコース1000

・・・そうなんです。昨日美浜で走って450kmあまりを移動し、昨夜筑波のホテルに入りました。今日はTC1000の走行です。
9月以来、久しぶりにあぐれる氏と一緒のサーキットです。
あとからCU-MSくんも見学に来てくれて、COCOSで10時までEP談義に花が咲きました。

■1ヒート目
モリモリ無限管
朝はみぞれが降っていたこともあって、非常に寒く、タイムが出ません。それでもKONIX2回目の筑波で44.770。

■2ヒート目
モリモリ無限管
空気圧の調整等行い、アタック。44.247。

■3ヒート目
モリモリ無限管
日が差して、風もなく、絶好のコンディションになってきました。もしかしてこのまま行くとこのヒート以降はタイムが出ないかも知れないと、助手席&リアシートをあわてて取っ払って出陣。44.114のタイム。ここでColex+純正ダンパーのタイムを抜く。

■4ヒート目
無限ツインループ管
ハイカム域でキチガイの様に回るモリモリ管ですが、コース全域でVTECに入っている時間が少ないことから(2速ロングも影響)、もしかして低域でトルクの太い無限管の方が有利かもと思い、マフラーを交換。また、ブレーキタッチがどうも変だったのでリアパッドを違う物に交換。
あぐれる氏のパッドローター交換を手伝っていたため出走ギリギリに作業終了。
で、タイムは・・・

☆☆☆☆☆43.509☆☆☆☆☆

いままでのすべてのクルマの仕様の中で一番はやいタイムが出た!

43秒台もコンスタントに出てる!

M&M OHLINS足、フロント235で出した43.553を車高調無しで超えることが長い間目標だったので、目標は達成できたことになります。(シート無い分軽量化はしていますけど)

ちなみに

1号車:ノーマル足 45.765
1号車:無限足   44.666
1号車:M&MOHLINS足 43.553

2号車:ノーマル足 43.891(リジットブッシュ有り)
2号車:Colexバネ  44.190
(すべてラジアル)

■5ヒート目
無限ツインループ管
空気圧を調整し、フロントパッドをARMA SRから3Q自動車の#2.9へ変更して、シートで車重が軽かった分も含めて打倒M&M足、あわよくば42秒台も視野に入れて出撃。
結果は43秒台はでたものの、残念ながら記録更新ならず。
最終ヒートでコンディションも悪くなっていた上、微妙に4ヒート目とライン取りも異なり、空気圧調整も相まってリアがグリップしすぎて小回りが出来なかったのが敗因かと。
タイムは43.966。

今日の成果は車高調でないKonixでM&M OHLINSのタイムを超えたこと、これにつきますね。
昨日の美浜の講習は本当にためになりました。

次の目標は42秒台です。乞うご期待!


今日の仕様

K&Nエアクリ
モリモリ無限管/無限ツインループ管
RE01R 215-45/17(F/R)
コンピュータ:純正
FブレーキPAD:ARMA SR/3Q#2.9

Posted at 2008/01/07 22:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月07日 イイね!

正月休みとクルマ~その1

1月4日 美浜サーキット

久しぶりに中部、関西のお友達に会いに、美浜サーキットに行ってきました。

行きはかなりスムーズで、AM2時30分発、7時過ぎには着きました。

みなさんお変わりなく(嬉)よかったよかった。

美浜サーキットは一昨年の8月、去年の5月に続き、3回目です。今日は初めてまともにタイムアタックしました。

■1ヒート目
とりあえず一人で5月に3Qさんに受けたレクチャーを思い返します。現在2速がロングになっていて、初めて最終コーナーとひとつ前を1速で、と教えられた意味がわかりました。
今まで美浜ではだいたい52秒台だったのですが、この走行は若干ウェットが残っていて(でも本人はドライのつもり)やはり52秒台に落ち着きました。でもかなり51秒が見えた51.012。

■2ヒート目
今日はプロドライバー山本先生のレクチャーを申し込んでいるため、同乗の一回目。
山本先生はRE01GPでスタッフをやっていたので初めて会ったのは実は十勝です。また、昨年末の十勝でも会ってます。
まず普段の活動域を説明し(笑)助手席から、走りをチェックしていただきました。
自分は今、ブレーキを練習してます。ドンと踏んで、すっと抜き、抜きながらステア。前加重を残すためブレーキを宛ながらクリップまで。しかし・・・止まっちゃうんですけど(爆)と正直に悩みを相談すると、私の走りを見た後、例として運転していただきました。
すると、速攻で「バネがダンパーに負けてるんじゃないか、ブレーキで前加重を作って、ブレーキを抜いてもフロントが上がってこない」とご指摘。フロントの減衰はかなりHARDにしてあったので、次回以降柔らかい方に変更してみル事にしました。
また、「もっといろんな事が出来る腕は持っているのにこのクルマの今の状況で出来ていない」ともったいないお言葉。
先生のドライブで51.959。

■3ヒート目
みんカラ友達のカシコンくんがKONIX足に興味津々だったので助手席にのせてドライブ。
タイムはやっぱ52.303。1人乗車なら確実に51秒台だな。

■4ヒート目
山本先生の同乗2回目。
今度は私の運転だけでクルマの仕様の変更をチェック。かなり良くなったと言われる。
走ってて褒められたのは非常に嬉しいことです。各コーナーごとに「ブレーキ、まだ離さない!離してアクセル!そこ!」とタイミングを指示していただいたのはマシ参考になりました。
要はクリップまでブレーキで前加重を残し続けるだけでなく、コーナーの速度域とターン角度によっては頭が入った瞬間にアクセルを踏むコーナーもあると言うことが初めてわかりました。
タイムは52秒前半。これは・・・51秒台はねらえそうです。

■4ヒート目と5ヒート目の間
喫煙所でつねぞさんと話をしていると三十爺さん登場。色々話すと、「僕のFD2Rの助手席に乗る?」とありがたいお言葉

感想は・・・うまい!その一言。コース全域にわたって常にどこかに荷重がかかっていて、その加重を利用してタイヤが確実に路面に吸い付いている状態が続きます。滑るとか、そんな感じは一切ありません。

非常に参考になり、5、6ヒート目に期待がかかります。

■5ヒート目
出ました!51秒台

■6ヒート目
出ました!50.480!
一気に49秒台まで行きたかったのですが、残念です。

しかし、3回目にしてはいいタイムが出たと思います。美浜は楽しいサーキットなのですが、距離的な問題で滅多に来られません。ある程度のタイムで次回につなげられたのは非常に嬉しいです。

また、自分の走り事態にも大きなヒントが得られたので、翌日の筑波にも期待できそうです。

今日の仕様

K&Nエアクリ
モリモリ無限管
RE01R 215-45/17(F/R)
コンピュータ:純正
FブレーキPAD:ARMA SR
Posted at 2008/01/07 22:07:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2345
6 789101112
13 14 15 16 171819
2021 2223 242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation