• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

Skype

タバコから帰ってくるとなにやらデスクトップにSkypeメッセージが。

外国の方から「オトモダチニナッテヨ」というメッセージはよく来ます。
だいたいが「アナタハオンナノコデスカ」と来るのですが(爆

今回は

訳)あなたのくるまみんからでみたよ

おぉー!!!
プロフィール見ると黒のEP3!ヨーロッパの方です。

日本語わかるんかいなとか、どんな国なの、EP3事情は?など
いろいろ妄想がふくらんでお友達クリック~!!

でもその後音沙汰ナシ・・・(泣
今日プロフィール見たら、消えてる・・・(悲

一時的なアドレスでのCALLだったようですね。

お話ししたいので、気がついたらもっかいCallしてちょうだい。
自動翻訳でがんばって対応するから。
でもあなたの国の夜は日本では仕事中なので(笑)そこんとこヨロシク。
Posted at 2009/03/28 19:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月28日 イイね!

クルマの一括査定

みんカラ使わせてもらっている分際でナンですが・・・

iQなんですけど、もしかして1300のマニュアルが出たら
買い換え可能なのかな、と思ったわけですよ。新車のうちなら条件もいいかなと。


で、一括査定をしてみたわけですわ。
ここで。


私はこういうセールス系の電話が嫌いで、
コメント欄に「電話での連絡不可」と明示したんですが。

■ラビット
ここが一番お行儀がよいですね。
きちんとメールで査定いただいたんで、
今回は値段調査だけなんです、ありがとうと返信しておきました。

■ガリバー
ここが一番ひどい。メールで「これから電話します」と来て、
携帯で平日の日中なんてどう考えても仕事中なのにお構いなしに
かけてくる。
木曜昼から今日の18時までに電話着信11回、うち5回は業務中。
ま、「×××番から電話が来ます」って書いてくれたおかげで
前もって着信拒否できたんで影響は少ないんですが。
メール返信で「もう電話かけてくるな、個人情報を削除せよ」って送ったんですが
連絡が悪いのかその後も一回電話来てます。(着信履歴だけは残る)

■カーチス
メールで回答くれたまではよかったのですが、
その後ガリバーほどでないにしろ電話攻勢の開始・・・
メールで「もう電話かけてくるな」とお断りを入れました。

■札幌ホンダ
ここは電話はなかったものの、丁寧に「ゴメンネ」と返信したのに
「メールごらんになりましたか」と追伸が来て・・・
よく見たら送信元が「docomo.ne.jp」!!!!!
ありえん!業務のメール返信に携帯使ってんのか?
carview経由の査定依頼のメールは、この営業マンの携帯に
全部入ってて、彼とともに外回りをしてるって言うのか?


ま、セールスとして考えれば、競争相手に競り勝つために
あらゆる手を使って出し抜くことは確かに常識なんですけど、
最初に「これはダメ」って言ってる方法で攻勢かけてくるなんて、
つきあう気ゼロになりますね。


これからcarviewにクレームのメール入れますわ
Posted at 2009/03/28 19:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月22日 イイね!

今年の北海道走行予定

十勝のHPに先日の雪上走行会の模様が掲載されました。

冬も走ってみない会

四駆に引っ張られて脱出中とか、各所に写っているEP3はこの人です(笑

さてさて、今年の夏場の北海道走行予定ですが・・・

iQで普通にドライブってのがだい~ぶ魅力的です。
その前に、iQ用のシートレールが発売されているので、シビックのRECAROをつけちゃおうかと思います。シートは最低なので。

それと、TC1000がだいぶいい感じになってきたので、夏場も無限とかいろいろ参加して冬にむけて鍛錬を行おうかとも思います。ま、スケジュールを見たら6月28日の無限に参加可能と言うことがわかったからですが。一回目のウェットがそれなりだったので、全部きちんと出ればもしかしてシリーズも夢じゃないかも。全部ったって3回なんですけどね。でも一回ぐらい1位とりたいなぁ。

まだ未定ですが、スケジュールが合えば6月はシビックを北海道に持ち込むかもしれません。iQとの入れ替えは出来なそうですけど。十勝のスクールと、ポテンザがありますからね。

来年度は仕事が忙しくて週末以外は時間が取れないかもしれませんが、EP3の方々も2世代、3世代(中古購入世代)が増えてきて、だいぶ顔ぶれも変わったので、この頃に札幌でオフなんかも企画できればと思っています。

北海道在住の方、よろしくお願いします。



Posted at 2009/03/22 20:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月16日 イイね!

もう車には乗りません

今月いっぱいは・・・

ごめんなさい。引っかけでした。


実は、3月末で前回の免停明けからちょうど一年。
4月1日から綺麗な体になります。

前歴二回、残り1点で1年間はつらかった~
2点で90日免停、3点で120日、4点で150日、5点で取り消し


って、まだ終わってないから、気を引き締めて、
なるべく車に乗らないようにがんばります。
Posted at 2009/03/16 23:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日 イイね!

天日干し

昨日の雨の中、安物のテントで雨をしのぎましたが、雨漏りが結構ひどくて、工具箱やら何やら水浸しになってしまいました。

で、今日は午後から駐車場にお店を広げて天日干し

テントのシートも気持ちよく乾きました。

工具も全部綺麗に拭いて、工具箱も引っ繰り返してぞうきんがけ。

最近、走行後にはタイヤを外して掃除するようにしているのですが、特にブレンボは前が中古だったせいもあり、パッドかすが固着しないうちに拭き取るように心がけています。
今日もがんばって水拭きすると、取れない汚れがあります。でも拭くと模様が変わるから、油でこびりついた汚れのようです。
フルードすこしつけて拭いたら取れるかなと思いましたが、ここでプレクサーの登場です。試しに少しだけぞうきんにつけて拭くと、あら?一発で取れた!・・・ところか目に焼き付くような鮮やかな赤!!!
結果、恥ずかしいくらい綺麗になってしまいました。

熱を受けてどんな変化をするか不安もありますが、こんなに簡単に綺麗になるなら今後もプレクサーだな。


それと、ついでに車高も少し上げました。

フロントの245は左がストロークするたびにインターフェンダーを叩いてバンバン音がしていたので。
車検後からなので、車検の時の戻しでトチったかな?
アライメントは通常走行には許容範囲ですが、こんど計測器を購入して自分できちんとしてみようと思ってます。昨日は前々回の走行で狂ったステアリングセンターをテキトーに修正したのが祟って極端なトーインで苦しみ、途中でステアリングロッドを調整する羽目になりました。

あと、思うところがあって例のブレンボのバネを外しました。今のところ経過が順調ですが、サーキットで走ってみないと何ともいえません。

ところで昨日の資料をいろいろ見ていると1位のEK9方のタイヤはA050・・・ふぅん・・・

Sタイヤじゃん!

雨でしたし当日履いたかどうかは不明ですが・・・
逃したチャンスの大きさに改めて歯がみしたのでした。

いろいろありましたが、実際は私のタイムがよかったわけではなく、DC5でもっといいタイム出していた方もいましたし、SEEKERのリョウさんのFD2にはもちろんかなわないどころか、同じリョウさんのフィットにも負けてます(汗

もちっと精進して、ドライでもそこそこ負けないタイムを出せるようにがんばります。

ちゃん、ちゃん。
Posted at 2009/03/15 23:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34567
8 910111213 14
15 161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation