• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2007年02月04日 イイね!

レーシングスーツ

レーシングスーツ衝動買い第3弾・・・本命です。

なんとレーシングスーツを買ってしまいました。

それもアルパインスターGP2!!!

画像のモデルはもちろん私じゃありません(爆

スパルコとか、他にも選択肢はあったんですが、どうもウエストだけで2色になっているのは気に入らず、本当はGP-TECHが欲しかったんですが予算が合わなかったのでGP2としました。

1~2万円の入門用でも良かったんですが、どうせ着るならまず実用性。難燃性素材のNOMEXは大前提で、公認レースに出られるFIA公認が付いているものを捜していました。

アルパインスターは普通のショップでは15~17万のモデルしか出ていませんが、7万と4万のモデルもあります。レベルはありますが、すべてNOMEXのFIA公認です。だから、3万台のモデルは買いだと思っていたのですが、肩がフローティングでないのとNOMEX非採用なので、少し贅沢して7万円のGP2にしてしまいました。

ドライビングには全く支障はありませんが、だいぶピッタリした感じなので見た感じが不安です。外から見てくれる人がいませんので(悲

しかし、こんなおデブのおじさんがオシャレなアルパインスターなんか着て良いんでしょうか?今気づいたらメットとシューズの色が合ってないし・・・
サーキットで会ったら笑ってやってください。

でも、これで晴れてもてぎにも出撃できますね。


7万円って走行会3~4回分なんです。予算的には免停で車に
乗れない4ヶ月の走行会予算で十分クリアー出来る額なんです。
(よく考えてみるとそんなに走行会行ってんのか)
災い転じて福と成す・・・えぇ、自分を納得させる言い訳デスとも
Posted at 2007/02/04 21:07:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月04日 イイね!

エアロキャッチプラス

エアロキャッチプラスエアロキャッチプラス

前から欲しかったんですが、車検でボンピンはずせと言うDの指示と、購入時から着いていたボンピンがサビサビだったので、今回衝動買い第2弾として発注しました。

結果・・・玉砕(涙)

EPはボンネット端のモールドが干渉して装着できませんでした。

ヤフオク出展決定です・・・

現在はボンピンの穴はビニールテープで塞いでいます。
Posted at 2007/02/04 20:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月03日 イイね!

ヘルメットフィルムマーキング

車に乗れないストレスが、最近衝動買いに行ってしまうのは悪い傾向です。昨年は車両盗難後に保険が下りて小金持ちになっていたり、必要な小物やカーナビを買いそろえる必要からネットで50万円以上の買い物をしていまいましたが、そのおかげで感覚が麻痺したらしく、今はお金がないのにフッと手が出てしまいます。危ないなぁ。

で、その第1弾はこれです。その名も「メット戦隊ハレルンジャー」(核爆)

私のできあがりはというと・・・(クリックで拡大)



自分としてはかなり格好良く出来たと思っています。

もとは車に貼る広告とか模様とかの大判ステッカーの技術らしいのですが、ヘルメットのような丸いものに素人でも貼れるパターンをいくつか商品化している、といった感じです。
キットはA4サイズで段ボールにはさまれて宅急便で送られてきます。


ステッカー(?)本体の他にこんな説明書が着いてきます。
「スプラッシュパターン」を選んだのですが、左右のパターンをどのように貼るかで、かなりできあがりのイメージが変わってきます。実は仮貼りの時点で見本ではカットされているAパーツを左右逆にすると、竜の眉?額に羽がある?ガンダムのアンテナ?のようなイメージが喚起されたので、逆に貼ってみることにしました。

その結果、メーカーの見本では斜め下から水しぶきが上がるようなデザインが、前から後ろに風がながれるイメージに変わりました。

おまけが少し残りましたが、全部貼るとトラ縞になりそう(笑)だったので、ケチらずにそこで終了にしました。



10万円以上かかるペイントも検討していただけに、ネームも入って\4,700+作業時間2時間ほどでこの仕上がりには大変満足しています。
Posted at 2007/02/04 19:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月21日 イイね!

運転免許証

運転免許証ブルーです。

でもこのまえ違反をしたのはたしか平成15年の4月。免許更新の1年ちょい前
その前も、免許更新の直前にちょっとした違反が出ちゃうんです。

無事故無違反の期間だけ見れば十分にゴールドだったこともあるんですけどね。

だから、免許更新の前2年間は要注意なんですが、そういう意味では免停の明けた後から更新までの期間が危険な期間になります。

免許更新を待たずにゴールドに入れ替える方法ってないんでしょうか?
Posted at 2007/01/21 11:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月20日 イイね!

タモリ倶楽部

タモリって鉄っちゃんだったんですね。

しかし、京急のモーターの音って
「ドレミファインバーター」て言うんだ。

びっくり
Posted at 2007/01/20 22:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation