2007年01月08日
おそれていた事態・・・
中央フリーウェイ~♪と軽快に韮崎へ向けてばく進中、小淵沢ユキ チェーン必要という警告が・・・
まさかなーと思い、SLYへ電話。するとアナウンスマシンが「本日は除雪作業のためコース閉鎖となっております」
がーん、これでこの連休は×。来週日曜に賭けるのみとなりました。
こんなことならめいっぱい無理しても4日に富士を走っておくべきでしたね。>3Qさん
仕方がないので八王子あたりをドライブして帰ります。
Posted at 2007/01/08 09:45:54 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年01月07日
走り貯めしようと思い、走行会情報を探すも、
なかなかタイミングの良い走行会はありませんね。
みんないっぱいで。
という訳で、14日の茂原キャンセル待ちと
明日のスポーツランド山梨(SLY)に突撃と相成りました。
スポーツ走行日なので、その場で会員登録\7,000と30分\2,000の走行料金で走行可能なんです。4輪は1日4枠あります。
14日もSLYはスポーツ走行日なのね。茂原がダメだったら2週連続でSLYになりそうだ。
雪とか大丈夫なんだろうか・・・
ヒマしてる方、いっしょに走りますか?
Posted at 2007/01/07 19:08:56 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年01月04日
しばらく走れなくなるという事実を前に、走行会を物色~
お?もてぎのスキルアップミーティングαに空きが!
速攻申し込んだ後、うーんなんか理由があって前に断念したんだよなーと思い返してみると・・・
そうだ、ここってレーシングスーツ必須なんだ!
あわてて電話して確認するも、スポーツ部のおねーさんから「はい、長袖長ズボンじゃダメです」と冷たいお言葉。
その場でキャンセルと相成りました(泣)
ちくしょー\25kも取るならレンタルスーツぐらい用意しとけー
Posted at 2007/01/04 18:26:54 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年01月01日
さて、今日は実家にいます。
実家といっても埼玉県なので近場ですが、
しばらく免許が無くなりそうだし、絶対電車で行くことは
ないと思ったので、今年は久しぶりに帰省しました。
・・・親は「たまには帰ってこい」と言うんですが、私はいまの実家では生活したことがありませんので、「帰る」感覚がないんです。
まぁいろいろと休み中にやりたかったことは実家でやることにしたので、31日にSABで仕入れたモノで初メンテとなりました。
まず、ブレーキ鳴きを押さえるために、パッドの角落としとパッドグリスの使用。
私のやり方がまずいのか、とんでもない鳴きにビビっていました。4輪すべてがキーじゃなくギャーって感じで泣きます。トラック4台分よりうるさいかも。同じパッドでそんな目に遭ってる人はいないので、きっと私がなんかやり方を間違っているのか?グリスもシムも使わずにパコッとはめただけだからかなぁ。
導入したのはWAKOSのブレーキプロテクト。100gチューブで\4,200もします。パッドグリスですが、ニカワかゴムのような感じで、コレは効く!一発で鳴きが止まりました。
ついでにパッドの角もすこし削って丸くしました。
つぎにフロントスピーカーの交換。中古で入れたとき、ツイーターのネットワークがコンピュータに貼り付けてあったため、チョッキンしちゃったので、2WAYのツイーター無し状態でした。
本当は1号にも着けてたBOSEのスピーカー欲しかったんだけど、BOSEってカーオーディオ撤退しちゃったんですよね。
そこでSABで展示品処分の中からJBLの2WAYをGET!なんと\9,800。
十分注意したのにまたドアミラー裏のパネルのフック折っちゃいました(涙)コレ絶対作りがおかしいよなぁ
それ以外は装着に問題なく、(2台目だし)やっと本来のオーディオの音が帰ってきました。
のんびりやったので洗車の時間はありませんでした。明日は洗車だ!
Posted at 2007/01/01 18:03:20 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年01月01日
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ところで、携帯メールで年賀状をくださったみなさん。
メアドだけだと誰だかわかりませ~ん(笑)
おまけに返信してみると私のメアドは着信拒否!?(爆)
普段携帯メールはほとんど使わないので(PCメールから転送してる)
こういうときいろいろと問題出るんですよね。
誰だかわかりませんがこちらこそよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/01/01 17:44:14 | |
トラックバック(0) | 日記