• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2006年08月07日 イイね!

納車完了(トラップなし)

やっと・・・復活しました。

大方の予想通り(笑)、私のストライクはストライクフリーダムとなって復活します。でもまだ完全復活ではありません。

EP2号は、14年式のLA-EP3です。EP1号と登録年月が同じ、だから車検も同じ。・・・複雑です。
無限のエアクリ、マフラー、Shiftの炭ボンとTE37つきなので、25万ぐらい得した気分ですね(笑)

みなさんには温かい励ましの言葉をいただき、感謝しています。
写真も撮るのも忘れ、この2日間クルマをいじり倒していました。
3ヶ月間、クルマのない生活を強いられていましたが、何事もなかったようにもとの生活に戻っています。

土曜日の16時頃クルマを受け取り、まずシートとRafix装着。これで乗車感は全く同じになりました。完全同一車種なので当たり前ですが。
その後、オートバックスへ行って足りない部品を調達。
勢いで午後10時過ぎからカーナビ装着を開始。
納車時に付いていたPivotのタコメーターとオーディオをはずすのに手間取りましたが、ヤブ蚊と格闘しながら午前5時過ぎにバックセンサーのみを残して応装着完了。ほとんどの時間懐中電灯だけの作業だったので時間がかかりました。
本当はそのままソニーたろうさんの箱根オフへ突撃する気だったのですが、さすがに体力が持ちませんでした(涙)

クラッチペダル重いです。強化品が入っているかも知れません。

シートのボルトがあっさりはずれたので、もしかしたらシート換えてあったのかな?

炭ボンの裏に純正の遮熱シートが?エアダクトが開かないじゃないか、けしからん!と破棄。

エンジンの調子は良いです。1速、2速で軽く踏み込んだときにグッと前に出るトルク感があります。このクルマが良いのか、それとも前のクルマがヘタってたのか。他の中古車の試乗では感じませんでしたから、やっぱ当たりなのかなと思います。

足回りと外見は今後変更の予定です。完全復活はその時点となるでしょう。

まずはご報告まで
Posted at 2006/08/07 06:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月31日 イイね!

Googleサーキット巡り(国内編)

Googleサーキット巡り(国内編)解像度の関係で見られるサーキットとだめなサーキットがあります。緯度経度を載せますので、見てみてはいかがでしょうか。
(注意:検索ダイアログは、N度N分ではなく、N.N度(十進)らしいです。PlacesのプロパティーはN度N分です。ヘンですね。)

解像度OK

38"17'19.23"N 140"37'13.34"E 仙台ハイランド
34"50'39.90"N 136"32'23.38"E 鈴鹿
36"09'03.42"N 139"55'26.16"E 筑波
32"54'00.35"N 130"52'07.57"E HSR九州

解像度NG

35"22'45.00"N 140"17'05.40"E 茂原
35"45'24.80"N 138"30'29.40"E SLY
38"08'22.82"N 140"46'56.40"E 菅生
34"45'45.43"N 136"52'20.90"E 美浜
(美浜は解像度はOKですがコースが見えません)
Posted at 2006/07/31 00:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月24日 イイね!

契約

契約しました。

EP3、14年式です。

ちゃんと契約できるまで黙ってようと思ったけど、そういうのも自分らしいと勝手に(ムリヤリ)納得してます。

3Qさんに「ショップ潰れてお金ありません~なんてブログみたぁないで」ともいわれましたが、これからトラブルがあればそれもネタと言うことで。(さすがに夜逃げは困るなぁ)(大丈夫、まだお金払ってないし)

納車まであとちょっと。

チューニング計画にも心躍りますが、まずは納車が第一ってことで。

究極のセキュリティーグッズも発注しました。

カウントダウンです。
Posted at 2006/07/24 22:44:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月22日 イイね!

Google Earth恐るべし



TC1000です。
地球の俯瞰から一気にココまで飛んできます。

だれか走行会してるよー

うーんGoogle恐るべし。

ちなみにGoogle Mapでは今は無き私のEP1号が私の家の駐車場に止まってましたが、Google Earth(どうやら地図が新しいらしい)では確認できませんでした。衛星が通ったときにそこに車があったってことですね。


Posted at 2006/07/22 00:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月01日 イイね!

宗谷岬でニアミス?



mono@ep3さんのブログに宗谷岬のphotoが・・・

私も同じ場所で写真撮ったことがあります。バス停の白線はたぶん全く同じ物だと思います。

私は北海道は懲りました。「次の目的地は・・・距離350km!?」というような常識はずれのロングドライブが5日間、普通は渋滞で左足が痛くなるのに、アクセル固定した右足が痛くなるし、次はレンタカーでオートマだな、という感想でした。
でもこないだAP2で300kmほど走ってきましたけど。
下は年賀状にしようかと作成した画像です。同じ場所で、日の入りを狙ってパシャッ。でも元旦に日の入りはないだろうとお蔵入りになった写真です。
Posted at 2006/07/01 18:37:17 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation