• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

あったあった

あったあったやっとストリートビューに俺の車が(笑

航空写真は相変わらず盗難前の1号車ですが。5年前の。
Posted at 2011/02/12 15:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月20日 イイね!

TC1000

土曜日は、ほんと、ほぼ1年ぶりのTC1000

仕様はほぼ変わらず、でも、強化クラッチがノーマルに戻った程度。

走ってみると、いやー、俺の車ってこんなに曲がるんだよね、あらためて。

デフで引っ張って、適度にリアをドリフトさせる走りが、快感!

でもスピンと紙一重なのはそのとおりで、何回も回ったし、
挙げ句の果てにインフィールド立ち上がりでたこ踊りこいて
ホームストレートの2輪用くの字シケインまでショートカットしました。


筑波名物のミゾにどっかーん!
ホイールのリムはキタギタですが、
ステアリングセンターが狂った程度ですみました。
たぶん左のキャンバーがやられてトーが外へ狂ったんでしょう。
アライメント取り直すか、車検で車高あげるか、どっちが早いかな?

リムに泥噛んでやばかったのでタイヤサポートさんに外して掃除していただいたら、ひとつかみぐらい泥が入ってました。これでエア抜けてないのって!?

タイムは、AMに一応更新。42.375。

でも午後は43秒台前半で、同じグループでは最下位でした。

1コーナーから3コーナーまでが膨らんでくると、タイムが落ち込むようですね。1コーナーブレーキングから見直します・・・

当日は会社の後輩が2台でびゅーでした。ロドスタ2000ccとZです。

いつものさだみねくんとすももさんも来てました。

CU-MS君あんたホントに仙台の住人なの?

てなわけで、やっぱTC1000は見学より走った方が面白い!
Posted at 2011/01/20 22:03:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月28日 イイね!

お久しぶりです

皆さんご無沙汰しています。


■近況■

最近はTwitterばっかでmixiもみんカラも更新してませんでした。
mixiの方はTwitterのつぶやきが一部反映されるので、
書いてないって気はしないんですけどね。


クルマはエンジンマウントが怪しかったので無理せず模擬ジムカ遊び(こそ連)だけで
あとはサーキット出張は控えていました。どうせ暑いとタイムでないしね。

マウントは強化になってないノーマルの1カ所にあたりを付けて、今週交換します。
一個でも、全部でも、一個あたりの値段は同じって言うから。Dで作業。

それでダメなら強化3つ交換だなぁ、今シーズンは走れないかも。車検もあるし。

せっかくDで信用できるメカさん見つけたのに、異動で新車整備の方にいっちゃったらしい。

ま、今回はリジブもあるし、サブフレーム緩めても問題ないでしょう。つかこんな作業でクルマ壊されたらもうどこに持って行っても同じ。

■ujyunさんとプチオフ■

南部さんが横浜に来るって言うから設定したプチオフですけど、
来れなくなったので浮いちゃって、ujyunさんと2人で密会してきました(笑

ujyunさんはEP3でラリージャパンを換装してきた我らが勇士です。

ラリージャパンを走ってきたEP3と初対面


巫女さんのイメージキャラクターが微妙に痛車です(笑


もちろんどんガラですが、意外にきれいでびっくり。


エンジンはレギュレーションでほとんどノーマルですが消化器は着いてます。



■みんカラモデルチェンジ■

なんか、じわじわ変わってきたけど意味ない変更多いなぁ

イイね、はいいですね(笑
お友達のお友達の記事を見に行く機会は増えます。
でも、マイページに友達の付けたイイねが4個ぐらいしか表示されない
もっと、をクリックするとみんカラ全部のイイねになって、意味ない。

マイページの更新リストにアイコンはいらない。表示行が少なくて見にくくなった。

とか


書くこと無いなぁ
クルマの話題がないからね。
またサーキット行けるようになったら書きますよ。
Posted at 2010/10/28 00:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月15日 イイね!

モントリオールのEP3

モントリオールのEP3mixiのTwitterつぶやきまとめを見ている方はご存じと思いますが、
わたくし今、モントリオールにいます。

とはいっても、後数時間後にはカナダを発つことになりますが。

会社の長期勤続報奨金と休暇を使ってカナダGPを見に来ました。

今回の旅行でデジイチも新しくしたので、写真がとんでもない枚数になって
旅行記も難航してます。いずれこちらにも投稿させていただきますので
楽しみにお待ちください。

でもって、ここのブログにしか書いても反応がないネタを一件(笑

モントリオールの街で見かけたEP3

写真は後ろ姿だけです(悲
交差点でかっとんで行ったので、追いかけられませんでした。

とはいってもEP3オーナーの方なら一発でわかるでしょう。

レモンイエローに黒の点々でグラデーション、2段GTウィングといったいでたちでした。

ホンダ車はFD系のシビックが多く、AVIS(レンタカー会社)にシビックのクーペがあったのが印象的でした。USのAVISはアメリカ車がほとんどでホンダ車なんかありませんから。

というわけで近況でした。
Posted at 2010/06/15 16:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カナダGP旅行記 | 旅行/地域
2010年05月01日 イイね!

いっしょに走ろ! Rd.2 TC1000

昨日は、走行会「いっしょに走ろ」に行ってきました。
場所はTC1000。

あらかじめ休みが取れなかったので、走行はなし。見学のみです。



おなじみのスタッフやイントラの方。WAKOSさんとWINMAXさんとか、
久しぶりにお会いした方といろいろお話ができました。

ここの走行会は、こういった方々と常連の方の交流が魅力です。
昨日も、私以外にも、見学オンリーで来られた方がおられました。

最終ヒートでクラッシュしたシルビア(180?)のお嬢さん、自走で帰れたかな?

当日はフリーソフトデータロガーのLAP+を開発していらっしゃる南さんが
愛知からいらっしゃっていたので、いろいろお話を伺うことができました。
同じモータースポーツを趣味とする技術者としていろいろとお話を伺うことができました。

特に、私は自社の製品開発に関わっているので、LAP+の販売戦略(?)について
お話が伺えたのが楽しかったです。

なんでこの走行会に来たの?と聞いたら、AZURの川村さんからのお勧めだったそうです。

川村さんとここの代表のいのまりこさんは、昔からのお友達で、「いっしょに」の走行会には
イントラとして時々遊びに来たりします。

南さんは貸し出し用の携帯ロガーを大量に持ってきて、走行結果を印刷するサービスを無料でやってました。ユーザー目線での開発と言うことで、いろいろなサーキットへ出向いて走行会で意見を集めているようです。この際ですから、いろいろ言いたいことを言っちゃいました。

大きな画像
写真①
・こんなプリンタ持ってきたの!?いやいや、持ってきたのは下のCANONだけど、
 トナー切れでコントロールタワーから借りたんだそうです。

大きな画像
写真②
・あ!MACで動いてるの?残念でした。MACだけど動いてるのはWindowsXPです(爆

大きな画像
写真③
・LAP+はデジスパイスに比較して走行データを表示するのがイマイチなんですが、
 サーバーへアップロードすることでこんな解析結果を表示できるんだそうです。
 知らなかった!(Web表示機能だけで、印刷機能はまだ評価中でダウンロードすることはできません)

とりあえず南さんとお知り合いになれたので、要望とかいっぱいあげちゃおう!
Posted at 2010/05/01 21:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation