• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@EP3のブログ一覧

2005年02月20日 イイね!

DIREZZA R.S.C.

新しいホイールはDIREZZA R.S.C.がいいかなと思い、いろいろと調べているんですけど、重量に関するデータが見つからない・・・メーカーにも重量表示がないってことは実は重いんでしょうか?
BLOGなんかにの中には、6.5kgと言う情報が2件ほどありますが、(サイズ不明)それじゃSSR TypeC(6.65kg/17-8J 5H)とあまり変わらない。TypeCを「最軽量」と表しているけど、これぐらいしか変わらないなら値段からして絶対こっちだよな。 予算的にもほかに手がないので、コイツを注文して重さをはかって報告することにします。
235-40/17 8J+33は、結構冒険だけど。
Posted at 2005/11/24 02:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年02月12日 イイね!

2月12日 「いっしょに走ろ!」

TC1000を走ってきました。



おニューのRE01Rをフロントに履いて、ちょっとだけタイムアップ(44’9)

まだまだだなぁ・・・

約10分を5ヒート走ったフロントタイヤはこんな減り方。



これってやっぱり俺の走り方が悪いの?
Posted at 2005/11/24 02:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年02月08日 イイね!

「ホイール逝っちゃってます」

車検に出してたホンダプリモから連絡がありました。
この間のTC1000から走行時にゴトゴト音がしていて、最初はSタイヤのカスだと思っていたんですけど、右フロントの内側にヒットした形跡があるといわれました。ホイールが歪むほどヒットしたなら運転しててわかるはずだよなぁ。やっぱTC1000の最終コーナー前のつっこみかなぁ?
ホイールロックしたままだと衝撃が逃げずに逝っちゃうことがあるんだそうです。私はあそこはフルブレーキングのままつっこむから、可能性はあるかも。

今後あそこは気をつけた方がいいの?ライン変えられるかなぁ、今週またTC1000だけど。

プロのK@BEさんから、前だけでも太くしてグリップ上げたらタイム上がるよってアドバイスもらったんで、破損してない方のタイヤは新品(RE-01R/215-40/17)に変えたばっかなんです。そんで、タイヤ2本で済んだ差額でエアクリ買ったってのに。なんでお金がかかることって重なるんだろう・・・。売るのやめたVAIO、やっぱり売ろう。新しいのでちゃったから、Z1/Xは値が下がったかなぁ・・・

現在のSSR TypeCはお気に入りなんだけど、なんでどこのショップもSSR無いんだろう、と思ったら。1月27日に破産申請?

タイミングよすぎ
Posted at 2005/11/24 02:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「RECAROフルバケ http://cvw.jp/b/162886/48385278/
何シテル?   04/22 03:56
EF6→EG6→EP3→EP3→FL5とずっとCIVICに乗っています。 EP3-1号車は盗難に遭い、保険で同一車種に乗り換えました。 このたび、22年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3に乗って20年超。ダンパーが旧型でブレーキラインが固定できないことで、どこも車検を ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
--盗難に遭い、無くなってしまいました-- 新しいTypeRが発売されて1ヶ月、正月休 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2002年の2月まで、8年間もお世話になった車です。デザイン、性能、すべてが文句なく、今 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
なぜか写真がみつかりません。押入れひっくり返して探さないと。 -誤り- EF6は記憶違 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation