• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikaのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

ステキだった「昭和の町 レトロカー大集合」

ステキだった「昭和の町 レトロカー大集合」
運営方法が私好みなので、お気に入りのイベントです。
親切な係員さんの誘導で、難なくPへ。
Pの幅を広くとってくれているので、車幅1810mmのドアを開けるのもストレスなし♡


早速、Pで輝く【BMW2002】に遭遇♡
憧れのハルトゲ仕様。
「綺麗に磨き上げられてる♡」


1988年(昭和63年)以前に製造された名車がズラリ♡
その数、120台。
私のテーマ「古い車を、如何に綺麗に維持するか」で、見ていこうと思います。(^o^)ノ
(写真を撮り‥UPできたのは、ほんの一部‥)



1973年(昭和48年)製 【ロータスヨーロッパSP】
1500cc( or 1600cc)ながら、FRP製ボディの効果で、車重は わずかに610kg。
どんな走行感なんだろう。ワクワクするね。(^0^)

ゴミ一つ落ちてない、囲まれ感満点のコックピット。
「走っている時に、ここから見える景色は・・」・・・想像していると、よだれが出る。


始まった!
プロのアナウンサーと解説者による、オーナーへのインタビュー。
最初は、1967年(昭和42年)製【S600】のオーナー
会場全対に、やり取りがスピーカーから流れる。
私、この演出が大好きで、今年も大分にやって来た。o(o|o)/

アナウンサー「凄い!! 隅々までピッカピカですね。」
オーナー「趣味ですから。車弄り。」
アナウンサー「車と同じように、奥様をも大切になさっていることが伝わって来ました。」


黄色いS600の隣に、真っ赤な【S800】

現代の軽自動車より、60mm短く75mm狭い車体に、この素晴らしいデザイン♡
ボディを始め、室内やエンジンルームもピッカピカ☆☆

【S800のタグ】
これも、お気に入りの演出。(^^)v
必要にして充分な情報が書かれている。
全てのクルマに付いている。
このタグのお陰で、「クルマは大好きだけど、詳しくない」私は大助かり♡
クルマの歴史が分かり、オーナーの気持ちが伝わってくる。


美しいたたずまいのクーペを発見。
今回のイベントで、最も目と心を奪われた一台♡♡♡

1967年(昭和42年)製【MGB-GT】
タグ「沖縄返還前に 登録された一台です」


MGBの隣に、艶っぽい赤の【トヨペット マークⅡ】
私「綺麗な塗装ですね。」
オーナー「右前は(再塗装)していますが、あとは、オリジナルのままです。」
私「これだけ綺麗に維持されているのは‥ガレージ保管ですか?」
オーナー「そうですね。やっぱり、太陽と雨が大敵ですからね。」

「全部、動きますよ。」と、オーナーがスイッチに指を。
応えて、パワーアンテナや4枚のパワーウィンドが上下する。
1968年(昭和43年)製ですよ。48年も前!
びっくりポンや。
偉大なり、ガレージ保管と愛情。\(^o\) (/o^)/


端正な【フェアレディ S130】
1983年(昭和58年)製
ライトカバーに曇りなし♡

タグ「200Z-Tは、約1年で 生産終了しました」


名司会者・久米宏さんが若い時に使っていた【マツダT600】
久米さん、前日19日(土)の「おぎやはぎの愛車遍歴」に出演されていた。
「これに乗ってね。アルバイトしていました。首都高で。」
今では、小さい宝石ですね。(^-^)/


去年来た時に、最も写真を撮りまくった【ダットサン フェアレディ】
その時のタグ「レストアに3年」
「オープンカーは、丸目と2シート。それに、尻下がりが似合う。」と教えてくれた♡
アンド・・このフェアレディの性能ときたら・・♡♡

オーナーが忙しそう‥「時計が壊れましてね。」
私なら、パニくるところ。
でも、その方は、なぁんか楽しそうにいじっているんだよなぁ。


満足して、会場を出ると‥
レジェンドクーペの隣に、真っ赤な【アルファロメオ】が!
「なんて、ステキな♡」(^o^)ρ


1995年(平成7年)製の我が愛車。
「まだまだ、ヒヨコだね。」(^^;


バブルの申し子。全長4880mm。
無駄に長いし・・(^^;



Posted at 2016/03/23 14:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

みんカラの縁に感謝:まっく.さんと合流

愛車で、西日本を旅行中のまっく.さんと合流しました。


北熊本SA
(ずぅぅっと)先に到着していたまっく号の隣に・・
「失礼しまぁぁす。」


初めて見る、レジェンドクーペ2台。
こんな瞬間が来るとは‥!(v^-^v)

まっく号に感謝しているmika号の図


まっく号といえば・・

こだわりの塊(@o@)

センターコンソールのカーボン調
ステアリングの赤いステッチ


ボンネットを開けると・・
この赤が目に飛び込んでくる。

・・そそられるよねぇ。


ホイールの隙間に見える赤いブレーキキャリパーやリアサイドマーカー
黒いボディに、アクセントの赤が効いている!!

寒い中、立ち話をしていたので‥
「この先の、広川SAに行きましょうか」

・・しゅっぱぁぁつ!!


200km/hで疾走(;^◇^;)ゝするmika号を、シュゥゥゥンと抜き去っていくまっく号


シュゥゥゥン


シュゥゥゥン
「かっけ---!!!」


九州道を走るまっく号


関東(神奈川)からお越しのまっく.さん
長旅の疲れも見せずに、カッ飛んでいきます。

「後ろ姿も、ビシッと決まっている。」
「まっく号は3cmダウンしていると、言われていたな。バランスが最高だネ♡♡」
「mika号も、3cmダウンしようかな。」など・・にんまり妄想していると・・


シュゥゥゥン!


広川SAに到着
レストランで、コーヒー飲みながら・・「これからの世界情勢について」 ( ̄ ̄∇ ̄ ̄;

北熊本SAと同じ質問を、ここでもしてみた。
「なぜ、KA8ですか?」

2回とも、同じ答えだった。
「好き、なんですよ。」

さすがです♡
まっく.さんに、「ぶれ」はない。


見ず知らずだった人。
ただ、同じくるまが好きというだけの共通点。
でも・・
それだけで、相手を信用できる。話がはずむ。

あっという間に、時間が過ぎて・・
まっく.さん、帰り支度です。(まっく号越しの方は、無関係です)


まっく.さんと・・まっく号が帰って行きます。

さよなら まっく.さん
さよなら まっく号
貴重な素晴らしい時間をありがとうございました。

どうぞ、お気をつけて・・


【追記】
まっく.さんとの合流から、日が経つにつれ‥

「好き、なんですよ。」

そうだよなぁ‥
これが、ぴったしの気持ちだよなぁ‥ o(o|o)/

以下、週刊プレイボーイ 2016年2月15日号「買って死ぬまで 一生後悔しないクルマ」より
【自分がとことん「こだわれる」もの、人間、何かひとつは徹底的にこだわれるものがないと、
人生つまらないじゃないですか? どうせ死んじゃうんだから。(館内 端氏)】
【手放してから後悔するクルマが、後悔しないクルマだと思う(横山 剣氏)】

Posted at 2016/02/10 20:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーナー歴21年。これからも宜しくネ。 http://cvw.jp/b/16289/48164928/
何シテル?   12/26 21:35
03年5月、憧れのアルファツーリング(1995年式、走行45000Km)を愛車に。 レジェンド・クーペは、本田技研の『工芸品』だと思っています。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーパネル、サブバッテリー、コントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 17:14:50
★フルオリジナルのステアリングをお得な価格でゲット!!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 18:50:04

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
【2017年2月】 両親の病院送迎用 and 日常のマイカーとして購入。 ワゴンRのお ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
50ccで4サイクル。 50ccでPGM-FI。 3輪で、燃費54.5km/L(30km ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
【2003年4月】 半年かかったが、希望通りのE-KA8を、goo-netで発見。静岡か ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
トコトコ走って軽快だったが、ボディがぺらぺら。 おまけに、黒い塗装が‥洗車のたびに「渦巻 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation