• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさつむりのブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

本庄サーキット♪

本庄サーキット♪走ってきましたぁ(≧д≦)ノ

18日、コッソリ……





……って、全然コッソリじゃないしぃ!!!( ̄Д ̄;)


みんカラCUPですか?
ぐらいの勢い…

今回、前回と違うタイヤ(ネオバ)とホイール(ウェッズスポーツTC005)を豆乳…投入。
主治医にアライメントもしっかりとって頂きました!
いやぁ…大事なんですね~!!アライメント。
エボワゴン購入して、初めてです… で、値が…かなり狂ってました(; ̄ー ̄A

勉強になります…



で、走行は、というと…


ダメダメじゃぁぁん!!!<(T◇T)>

タイムは自己ベスト更新しましたが…
きちんと走れませんでした(;_;)
皆さんにご指導頂いたのに、活かせなくて…情けない。。


2ヒート目、CAS1号さんにDrift Boxをお借りしました!!
この機械は…走行丸裸になってしまうので、緊張…(≧◇≦)
UPは、また後日…(あ、もうUPされてる…)
ありがとうございます。
え?よ…46秒台…?( ̄△ ̄;)





えぇと…

特に3ヒート目、滑りまくってました。
原因がいまいちハッキリしないのですが…
今度、車載したビデオ持って行って検証して頂こうかしら( ̄ー+ ̄)
ハンドル切り過ぎかも…?


今回は、主治医ELLANさんの車にも同乗させていただきました!!

凄いですね~
色々な発見がありました゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+
会員って、魅力的ですね♪



タイヤとホイール換えて、キャンバー(鬼でもないので、命名・うさキャン)修正したのですが…
なかなか慣れず(; ̄ー ̄A
ダンナはグリップに満足していました。

それにしても、殿とのかじり合戦は楽しかったです~(´ω`*)




皆さん、ありがとうございました!!
またご一緒しましょう♪

※写真は、やまちゃんが撮影したものです。綺麗に撮れてますね~!!


Posted at 2007/11/19 23:55:42 | コメント(19) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2007年09月26日 イイね!

本庄サーキット

本庄サーキット遅くなりました……(;>_<;)

9月14日に、走行した結果です↓

51.584秒

とりあえず、記録更新ですヽ( ´ ▽ ` )ノ
画像は…1回目は本当にヒドイので…自粛。。
2回目はビデオ車載しませんでした(すれば良かった…)


まだまだですね~
全然です(T_T)

フルバケは…純正よりいいものの、まだまだ身体が動いちゃって…サポートクッション必須ですね。
普通のクッションでいいのでしょうか?
きちんとした(専用の)クッションを使用すべき?

ブレーキは効きまくりです(* ̄∇ ̄*)
おかげで、キャリパーが……

ついでに、クラッチも厳しい状態に……



平日ということもあり、ガラガラでした。
9時の回のみ混んで…GT-Rに煽られながらも頑張って運転しました。


運転やコース取り、少しは…良くなっていると思いたいです(* ̄∇ ̄*)




写真は、一緒に行ったアキゴンさんとの(車の)ツーショットです(´ω`*)
アキゴンさん、次回は一緒に走行しましょう!!


Posted at 2007/09/26 02:53:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2007年08月31日 イイね!

9月14日、空いてる方!!

914、うさつむりと(くま隊長と)デートして下さる方はいませんか??


本庄フリー走行日(´ω`*) ♪


久々に走ろうかと…

でも、平日(金曜日)なので、デート相手は見つからないかなぁ~

うさつむりは平日休みが多いので、本当は平日に行きたいんですよね。
安いし…
でも、小心者の為、ひとりで行く勇気はなく…(T∇T)
(今回はくま隊長もいますが…)
MMFに影響がない程度に走ります。
(車がない!!状態にならないようにww)


シートブレーキパッドを交換しているので、試し走行です♪

さて、どなたか……
Posted at 2007/08/31 02:44:18 | コメント(12) | トラックバック(1) | 本庄サーキット | クルマ
2007年07月02日 イイね!

二回目の本庄でっす(≧∇≦)ノ彡☆

画像がありませんが…(; ̄ー ̄A

去る6月30日、本庄で二回目の練習会を開催しましたww
みんカラCUPに向けて…

この日はレディースディ(…ってのがあってもいい気がする。。安く走られる とか…)の様な感じで、うさつむりのお友達のこのお方このお方と、もちろん先生も一緒でした(*^.^*)
先生、今回もありがとうございます~!!


一回目(前回)より二回目(今回一本目)、二回目より三回目(今回二本目) といった感じで、段々とコツを掴めていけているような気がします(気がするだけかも…?汗)
今回のベストラップは54.1秒でした。



………微妙………


まだ踏み切れていないので、踏む事とコース取りをしっかり心掛け、50秒切りを目指して頑張りたいと思います。
車の状態も見つつ…
ホイールもめっちゃ重いからなぁ… サーキット用に、安価で軽いホイールとタイヤを購入しようか 考え中…
あと、トランシーバー。

天気も丁度良かったです。
本番もこんな調子で行けるといいなと思います。

では、本番でお会いしましょう!!
(本番前に北海道旅行に行ってきまっす♪ww)
Posted at 2007/07/02 02:52:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2007年06月19日 イイね!

サーキット デビューですヽ( ´ ▽ ` )ノ

サーキット デビューですヽ( &#180; ▽ ` )ノ17日、本庄で初走行しました(* ̄∇ ̄*)


事の発端は…みんカラCUP!!…の、参戦前の練習です。
イキナリ本戦はちょっと…だったので、このとても優しいお方が、ご一緒してくれました。
感謝感激です(T∇T)ジーン…


この日は、お友達の涙目なかわい娘ちゃんと、その相棒も一緒でした♪
…あ、うさつむりの相棒も一緒でしたよ(´ω`*)

まず(4人一緒に)講習を受け、フリー走行枠の確保をし、愛機の準備。

今日走るのはエランさんとうさの相棒とうさ。
途中、ブレーキトラブルがあり、危うくエラン号が……( ̄Д ̄;) ξξ
目の前でそんな勇姿を観つつ、緊張しまくりのうさダンナの番。
コース内に渋滞が出来たのものの、本人は相当楽しかったようです。
(みんカラCUP、ダブルエントリーしましょうかねぇ?_φ( ̄ー ̄ ))

で…


問題の…


ワタクシメは………








▄█▀█● …





何にもせず終わっちゃいました。。

ダンナ走行後(中?)にブレーキトラブルもあり、その後の走りと言うことで不安もありましたが、それにしても………
周りを気にしている余裕はない と思っていたのですが、職業柄(??)気にしすぎてしまって…道を譲りまくり、ハザード出しまくり。
全くもって納得の行かない初回でしたよ(T_T)
うさダンナには
「公道の方が速いじゃん!」…と、言われる始末。。

次回は、自分のペース(今回はかたつむり以下…)で、もっともっと余裕を持って走りたいです。

でも、楽しかったです~♪
Posted at 2007/06/19 01:35:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ

プロフィール

三菱(と、いうより車全般)初心者のうっさんです(´ω`*) ちょこっとだけ、サーキットで遊んでます。 見掛けてもカジらないで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うさつむり新聞 
カテゴリ:うさつむり
2005/11/25 01:23:23
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2005年11月27日に納車されました!! 乗り応えのある走りに大満足♪ 通勤からレ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
セカンドカーです(v^ー゜) 基本はダンナの車。 パーツレビューもダンナが書いています ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
5年乗った愛車。 乗りやすくて、とってもいい車でした。 (一人二人で乗るにはいい車です ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妹の車です。 ちなみに、うち(実家)は一家に一台ではなく一人一台(=w=;) 車がないと ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation