• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさつむりのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

バレンタインデーなんて

バレンタインデーなんて気にしている余裕なんてナシ…

14日は、先日受験した介護福祉士筆記試験の合否通知が届く日でした。




結果は…

























ムフフ(´ω`*)





奇跡w




実技試験も難しそうです…

小さい頃から運のいいワタシ。
雑誌の懸賞に応募すると結構な確立で当選。
買い物に行くと欲しかったモノが偶然安く売ってたり…

昔、父に強制的にパチ屋に連れて行かれ
「ここに座ってなさい」
と、台の前に座らされました。。

ワタシが座ると『出る』らしく、いつも付き添い。
確かに、出ていたみたいですが…


親父、サイテー(-`ω´-)



話がそれましたが、今回もその『運』が助けてくれる事を祈ります(´ω`*)

『運』かよw


…と、いう事で、バレンタインデーなんて全く味わいませんでしたw
期待していた皆様、すみません(何

写真のみかんでお許しクダサイ。             






そういえば。
先日、某業種の方から頼まれ事をされまして…
撮影に行って参りました!





…って、車の じゃないですがw


改めて、エビちゃんを尊敬。
モデルってスゲー難しい。
でも、ちょっとだけ体験出来て楽しかった♪



最近の愛機の様子ですか?

見ての通り、車ネタが全然ないw
非常におとなしく生活しておりますwww

ただ、洗車後…
ピカピカツルツルになったばかりなのに、数時間後に見ると…
埃?
塵?
花粉?
オガ屑?
火山灰?

…何だか知らんが、細かい埃の様な何かが積もってる!!!
(・`д´・)怒(・`д´・)怒(・`д´・)怒(・`д´・)怒(・`д´・)怒(・`д´・)









今年に入ってから、落ち込む事の多いワタシ…
せめて、実技試験に合格して、介護福祉士になれたらいいなぁ。。




ネガティブの女王、うっさんでした(´ω`*)ネクラナノヨw
Posted at 2009/02/16 22:36:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月07日 イイね!

【2年振りの】チビ、スキーデビュー【雪山】

【2年振りの】チビ、スキーデビュー【雪山】試験が終わったせいか、ブログUP頻度が高いうっさんです、おはようございます(´ω`*)



昨日は、家族でスキーに行って来ました♪
場所は群馬県の玉原(たんばら)スノーパーク。
チビがスキーデビューなので、傾斜の緩い雪山を選びました。



まず…
エボワゴンで行くか、オデッセィで行くか…迷ったのですが、オデッセィも四駆だしスタッドレスも(かなぁり古いモノですがw)あるし って事で、オデッセィで出陣( ̄∀ ̄*)



エボワゴンを雪まみれにするのが嫌だから なんて、一言も言ってませんよ?www



「わざわざ寒い所に行って遊ばなくてもいぃじゃん(-`ω´-)」
…ってのは、うっさんの実妹の言葉ですが…
その通りですねwww


とにかく、寒かった…



チビも
「寒いよぉ」
「もぅ帰ろ!」
…と、弱音を吐くだろうと予想していたのですが…










いつもより元気だし(爆w

スキーも思った以上にサマになってました(´ω`*)サスガ♪





たんばらスノーパークの難点は、行き帰りの峠道。
日が当たっても溶けない雪が峠道にビッシリ。
田舎育ちなのに、雪道運転が大嫌いなワタシ…

10年前位に、実家近くの山道で(通勤時)凍結で滑って左第三指を骨折(爆
今でも、その部分が突起してます(ノд‐。)ウゥ…
みんカラユーザーの中には
「雪道サイコー!! 」
…と、いう方も多くいらっしゃるのでは と思いますが…

雪道サイテーですwww



昔は、雪が積もると畑でスキーをしたりかまくらを作ったり、降雪で休校なんて時も嬉しかったりしてw
楽しかったものですが、今となっては…


大人になったなぁと感じる今日この頃w



でも、楽しかったですね♪
何より、チビが楽しそうだったので良かった(´ω`*)
嫌がって「もぅ行かない!」ってなると困ったちゃんだったので…
「また行きたい!」と言っているので、来月また行こうかな。









オデッセィでwww



変なトコばかりが筋肉痛になってしまった、うっさんでした(´ω`*)
Posted at 2009/02/07 09:09:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月05日 イイね!

お父さん!ソコじゃないわよ!!

じっちゃん(久々に登場w)をポータブルトイレに誘導した後、じっちゃんに
「ま、アンタも座んなさいよ」
と満面の笑みで誘われたうっさんです、こんばんは(´ω`*)



相変わらず可愛いじっちゃんw







さて。
珍しく(?)車ネタではないのですが、面白かったので報告します。

昨日の仕事中の話。


患者さんにもよりますが、大体3日ぐらい便が出ていないと浣腸をします。

とてもとても素敵な痴呆のあるOさん(84歳、女性)は、便がマイナス3日目だったので、浣腸をしました。
しかし、少し経ってオムツを覗いても便の姿がない。

「仕方ない、摘便を頼むか。」
…と、ナースを呼んで摘便を試みます。
ナースがOさんの肛門に指を入れて便を出そうとすると、Oさんが突然、興奮した様子で…






































「お父さん!ソコじゃないわよ!!」








































エェェェェェェェェェ──────────( ゜д゜)∴──────────ェェェェェェェェェ!!












まぁ…
確かに、穴的には普通はそっちじゃないかもしれないけど…

「お父さん」(もちろんダンナ様の事)って…
















可愛い過ぎるwwwwww


夫婦、仲良しだったんでしょうねぇ(´ω`*)
Posted at 2009/02/05 01:02:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月02日 イイね!

介護福祉士 国家試験

介護福祉士 国家試験…っていう試験を受けて来たうっさんです、こんばんは
(´ω`*)



昨年データでは、受験者数145,946人。
合格者数73,606人。
合格率50.4%…
国家試験的には、厳しくない門だとは思いますが…



















ほぼ勉強せずに挑んだワタシ( ̄∀ ̄*)ウヒョヒョ
イヤ、マジでwww
しっかり勉強出来たのは、試験前々日の夜、5時間位。
受けたのは筆記試験。
合否はバレンタインデーに通知され、運良く受かれば、3月に実技試験。
…で、合格して登録をすれば、念願の介護福祉士 ってワケです。


さて。
来年に備え、今から勉強しておかなくちゃwww



介護従事者を増やしたいなら、試験を年2~4回開催して介護福祉士になるチャンスを広げる
とか …やっぱり報酬UPを図るべきだと思うなぁ。。
この給料じゃ、一家を養っていくには厳しい。


でもやっぱり、じぃばぁはカワイイwww
なので、本当にお金に困って転職を考えるような状況にならなければ
ずっと続けていきたいオシゴトです(´ω`*)








そだ。
昨日、やっと洗車しました!
強風に飛ばされながらw
愛機がピカピカになると、心もいつもに増してピカピカになりますね♪
雨続きで見るのも嫌なくらい汚くて、洗い甲斐がありました。

最近の忙しさに感けて、あまり手入れ出来ていなかったので…

しかし、寒かったぁ。。(TдT)サムイノキライ



あ。
うち、オール電化なのですが、先月の電気代…20,000円逝きました(爆
暖房と給湯…
でんこちゃん曰く…この時期が一番電気を使うらしいですが、20,000円超えはヤバイっすね。
3人しか家にいないのにw
夜間・日中・朝晩 …と、電気代が3段階に分かれていて、夜間が日中の2分の1くらいなんですよね。
なので、洗濯機や食器洗浄機、暖房は23時過ぎに使うようにしているのですが…
夜中までネトゲしてたり、暖房ガンガンだったり、原因多数w


うーん…Orz =3









…結論。
早寝はエコw
Posted at 2009/02/02 20:29:22 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

三菱(と、いうより車全般)初心者のうっさんです(´ω`*) ちょこっとだけ、サーキットで遊んでます。 見掛けてもカジらないで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 56 7
891011121314
15 161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

うさつむり新聞 
カテゴリ:うさつむり
2005/11/25 01:23:23
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2005年11月27日に納車されました!! 乗り応えのある走りに大満足♪ 通勤からレ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
セカンドカーです(v^ー゜) 基本はダンナの車。 パーツレビューもダンナが書いています ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
5年乗った愛車。 乗りやすくて、とってもいい車でした。 (一人二人で乗るにはいい車です ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妹の車です。 ちなみに、うち(実家)は一家に一台ではなく一人一台(=w=;) 車がないと ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation