
…っていう試験を受けて来たうっさんです、こんばんは
(´ω`*)
昨年データでは、受験者数145,946人。
合格者数73,606人。
合格率50.4%…
国家試験的には、厳しくない門だとは思いますが…
ほぼ勉強せずに挑んだワタシ( ̄∀ ̄*)ウヒョヒョ
イヤ、マジでwww
しっかり勉強出来たのは、試験前々日の夜、5時間位。
受けたのは筆記試験。
合否はバレンタインデーに通知され、運良く受かれば、3月に実技試験。
…で、合格して登録をすれば、念願の介護福祉士 ってワケです。
さて。
来年に備え、今から勉強しておかなくちゃwww
介護従事者を増やしたいなら、試験を年2~4回開催して介護福祉士になるチャンスを広げる
とか …やっぱり報酬UPを図るべきだと思うなぁ。。
この給料じゃ、一家を養っていくには厳しい。
でもやっぱり、じぃばぁはカワイイwww
なので、本当にお金に困って転職を考えるような状況にならなければ
ずっと続けていきたいオシゴトです(´ω`*)
そだ。
昨日、やっと洗車しました!
強風に飛ばされながらw
愛機がピカピカになると、心もいつもに増してピカピカになりますね♪
雨続きで見るのも嫌なくらい汚くて、洗い甲斐がありました。
最近の忙しさに感けて、あまり手入れ出来ていなかったので…
しかし、寒かったぁ。。(TдT)サムイノキライ
あ。
うち、オール電化なのですが、先月の電気代…20,000円逝きました(爆
暖房と給湯…
でんこちゃん曰く…この時期が一番電気を使うらしいですが、20,000円超えはヤバイっすね。
3人しか家にいないのにw
夜間・日中・朝晩 …と、電気代が3段階に分かれていて、夜間が日中の2分の1くらいなんですよね。
なので、洗濯機や食器洗浄機、暖房は23時過ぎに使うようにしているのですが…
夜中までネトゲしてたり、暖房ガンガンだったり、原因多数w
うーん…Orz =3
…結論。
早寝はエコw
Posted at 2009/02/02 20:29:22 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記