• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月18日

今年のル・マン

何と、第74回目のル・マンでは
始まって以来初めてディーゼルエンジンの車が総合優勝と言う事に!
ま、優勝候補筆頭だったので、順当勝ちではあるんだが…
ただ、1-2フィニッシュだけはできなかった。
5週遅れの2位にペスカロロ・スポールが食い込んだため。
ドライバーには何とセバスチャン・ローブの名前が!
ラリードライバーは何に乗せても速いらしい…

あと4位に何とGT1のコーヴェットC5Rが!

出走50台中完走27台…相変わらずサバイバルでした。

でも、サイトで追いかけてるのって臨場感が乏しいことこの上なし。
来年は地上波TV中継してくれっ!!お願いだから…

詳細はこちら↓
ブログ一覧 | motorsport | 日記
Posted at 2006/06/19 00:22:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

この記事へのコメント

2006年6月19日 0:46
やっぱりディーゼルは24時間耐久の場合燃費でも有利ですよね。
それにしてもすごいっすね、日本と軽油の質が違うんですかね?

本当に世界三大レースの一つなんでテレビ放送してほしいっす!!
まともに中継があったのはポルシェが宙を回ったときだけですもんね、まさに離陸って感じでしたね^^
コメントへの返答
2006年6月19日 1:03
スカパーとESPNは24時間中継(!)だったそうです。
羨ましい…

小生がはっきりおぼえているのは1991年。
Gr.Cが3.5lのNAに一本化される前年で、
あの「CHARGE」カラーのMAZDA787Bが総合優勝した年です。
確か旅行先のTVで見てて一人で興奮してたような気が…^^;
(あれがレシプロエンジン以外初で唯一の総合優勝)
その年の鈴鹿1000kmは見に行ったんですが、
787Bの排気音は…いまだに耳に残っている気がします。

来年はTVで見たいですよね。

プロフィール

…まいど。 しばらく休眠中でしたが、事故による車両乗り換えを機に復活します。 と言っても、以前のような頻度でアップできませんが--;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:くるま
2007/01/15 01:35:33
 
ヴィルヌーヴ ミュージアム 
カテゴリ:くるま
2007/01/15 01:32:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今さら…なのか、今だからこそ…なのか。 やっと手に入れたロードスター。しかもNAです。
その他 その他 その他 その他
もう何年前に手に入れたのか…?? フレームだけ入荷していた物に当時のM400相当の装備を ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
もうある意味「レア車」なんだろうな…(涙) 周りは「買い替えろ」とやかましいし。 でも、 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation