• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆はたぼー☆のブログ一覧

2007年01月15日 イイね!

お気に入り

お気に入り…の壁紙です。

小生のG4の壁紙(っつーかデスクトップピクチャね。)は、
同世代のモータースポーツファンなら感涙ものの画像が週替わりです。
70年代後半から80年代前半を風邪の様に駆け抜けて行った伝説のF1パイロット、ジル・ヴィルヌーヴです。


「あの」スーパーカーブームの真っ最中、「サーキットの狼」や「赤いペガサス」と共に、
AUTOSPORTとCAR GRAPHIC,AUTO TECHNIC等が愛読書でした。
第一次F1ブームもこの頃で、FISCOでF1GPが開催されたのが1976年の事。

その翌年1977年。あるカナダ人がとあるレースに出場する。
企画もののレースで、出場者は名だたるF1パイロットやラリードラーバー等々…
そのカナダ人は、錚々たるメンバーを抑えて何と優勝してしまった。
それがジル・ヴィルヌーヴ。

そのレースでジェームス・ハントと仲良くなり、彼の口利きでマクラーレンでのF1スポット参戦が決まる。
そのレースではええところまで行っていながら水温計が上がってピットイン。計器のトラブルと知るや速攻ピットアウト。11位完走。しかし、マクラーレンからは正式契約にはならなかった。
失意のうちにカナダに帰った彼にイタリアから電話がかかる。フェラーリからの打診の電話だった。
その後はずっとフェラーリで走る事になるのだが…
1977年日本GPで大惨事の引き金を引いたのも彼である。

記録としては大したものではないけど…不利な状況をものともせず攻めの姿勢を崩さないその走りは「記憶に残る」F1パイロットである事は間違いないと思う。
「パワーはあるが、重たく、操縦性劣悪」とされた当時のフェラーリを、フルカウンターでねじ伏せる様に走る姿は、見るものを熱くさせるに充分だと思う。それが静止画であっても…

他の画像がまだまだあるんだけど、取りあえず今の壁紙を…
Posted at 2007/01/15 01:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | motorsport | 日記
2006年06月18日 イイね!

今年のル・マン

何と、第74回目のル・マンでは
始まって以来初めてディーゼルエンジンの車が総合優勝と言う事に!
ま、優勝候補筆頭だったので、順当勝ちではあるんだが…
ただ、1-2フィニッシュだけはできなかった。
5週遅れの2位にペスカロロ・スポールが食い込んだため。
ドライバーには何とセバスチャン・ローブの名前が!
ラリードライバーは何に乗せても速いらしい…

あと4位に何とGT1のコーヴェットC5Rが!

出走50台中完走27台…相変わらずサバイバルでした。

でも、サイトで追いかけてるのって臨場感が乏しいことこの上なし。
来年は地上波TV中継してくれっ!!お願いだから…

詳細はこちら↓
Posted at 2006/06/19 00:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | motorsport | 日記
2006年06月17日 イイね!

24HEURES DU MANS 2006

今年もこの季節が来ましたね。
そう、ル・マン24時間耐久の決勝がもう始まってます。
明日の夜ゴールなので、結果が楽しみです。
74回目にしてディーゼル車初優勝なるか?チーム郷は?童夢は?ムルシエラゴはどこまでイケるか?
興味は尽きないが…今年はTV中継が無い!!!!!orz

年に一回の事だから…やってよ、お願い…

語ると長いので今日は早々に退散です。
結果は明日アップします。

↓オフィシャルサイトの日本語表示です。
Posted at 2006/06/18 00:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | motorsport | 日記
2006年06月04日 イイね!

WRC Round8/PCWRC Round4:Acropolis Rally最終結果

スーパーラリー規定のおかげで再スタートできたSWRTの二人、
一応フィニッシュを迎える事が出来たみたい。
ソルベルグは7位、アトキンソンは11位で…

しかし、もしかしたら勝てていたラリーを不本意な順位で終わらざるを得なかったストレスは相当なものだと思う。

結局首位は変わらずグロンホルムが優勝、余裕のローブが2位となった。

次回ドイチェランドは8月11日スタート。次こそは!
Posted at 2006/06/04 21:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | motorsport | 日記
2006年06月04日 イイね!

WRC Round8/PCWRC Round4:Acropolis Rally

速報で知ったんですが…
SWRTのメインの二人はともに競技続行不可能に(TT)

応援してんのにぃぃ~~~~~!!

…アトキンソンはステアリングアームのトラブルが再発し、撤退…
ソルベルグにいたっては…SS13に向かうロードセクションで、センターラインを越えて来た対向車を避けようとして路肩の岩にヒット…って、交通事故やんか(TT)
ツキにまで見放されたかの様だ。

ソルベルグ移籍か?との噂もあるみたいだけど…ここまでうまい事いかなければ心機一転したくなるのもわかる。でもね…

今はグロンホルムがトップだが、後ろから2分も開けずにローブが追い上げて来てる。逆転可能な位置だぞ?連勝させるのはしゃくだし、マーカスがんばれ!

唯一明るい話題は、PCWRCで新井敏弘がSS6で一旦止まったものの、スーパーラリー規定でREG2から復帰して、トップタイム連発。現在6位!
ラリージャパンではWRカーに乗るらしいね。ええ所まで行きそう!

しかし、ほんっっっっっとに、うまく行かないものですなぁ…orz
Posted at 2006/06/04 00:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | motorsport | 日記

プロフィール

…まいど。 しばらく休眠中でしたが、事故による車両乗り換えを機に復活します。 と言っても、以前のような頻度でアップできませんが--;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:くるま
2007/01/15 01:35:33
 
ヴィルヌーヴ ミュージアム 
カテゴリ:くるま
2007/01/15 01:32:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今さら…なのか、今だからこそ…なのか。 やっと手に入れたロードスター。しかもNAです。
その他 その他 その他 その他
もう何年前に手に入れたのか…?? フレームだけ入荷していた物に当時のM400相当の装備を ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
もうある意味「レア車」なんだろうな…(涙) 周りは「買い替えろ」とやかましいし。 でも、 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation