
…まいど。
ひっっさびさに仕事ネタです。
今朝、電話がありました。
今月初めに車検したECR33スカイライン(エンジンRB25 MT車)が、
「エンジンかからなくなった」そうです。
車検時にタイミングベルト交換(ラジエーター脱着つき)してます。
小生は納車だったので、うちのボスが状況を見に行きます。
納車の帰りだった小生に電話が入ります。
「水か入ってないぞ?」
「げ!そんなはずは…」
「自走できん。牽引で持って帰ろう。」
そして工場へ。
工場で早速ラジエーターキャップを取り、水を入れてみる。
…すっからかんですわ。
なんぼでも入るなぁ…と思ってたら、エンジンの下辺りで水漏れ音が。
リフトに上げて水注入。
車の下で漏れ点検…
え?
え?
ミッションの前側、クラッチハウジングの水抜き穴から
水がだばだば漏れてますけど。
ヒーターホース他上の方からの漏れはいっさいなし。
クラッチの中に冷却水があふれてます(TT)
目にしたあと数秒間頭が真っ白になって、はてなマークが飛び交ってました。
さて、明日はミッション降ろして点検。どないなってる事やら…
(実は何となく目星はついてる。けど、降ろしてみるまでは何とも…)
続く
Posted at 2008/01/31 00:08:48 | |
トラックバック(0) |
メシの種 | 日記