• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくだにのブログ一覧

2007年09月23日 イイね!

(回想)新型エクス購入記⑪<話が違うぞ・・・>

 車を買う時っていろいろな書類の作成やら提出やらが必要になりますよね。新車購入の場合、大部分をディーラーさんがやってくれますが、それでも一部は本人の手続きが必要になって・・・。今日はその中のひとつ、車庫証明関連の書類を届けにディーラーさんに行きました。
 お店に着いて、書類を提出した後、「つくだにさん、実は・・・」と担当のセールスさんが切り出した、衝撃の告白が2つ・・・。
 まず1つ目、
  セ:「ローンの件なんですが、ローン会社からエクストレイルは3.9%の低金利の適用外車種だと言われまして・・・。」
  つ:「え!? Σ(゚д゚;)」 
  セ:「いやー、前のモデルが適用されてたんで、FMC後も変わらないと思ってたんですがね・・・。」
  つ:「じゃっじゃあ、金利いくつになるんですか?」
  セ:「5.9%です・・・」
  つ:「えぇ!?!? ΣΣ(゚д゚;)」
  セ:「でも、それじゃ買ってもらえないってんで、向こうをせっついたら4.9と回答してきたんですけどね。」
  つ:「でも、1%違えば金利って結構変わりますよね?」
  セ:「ええ。なので、金利の差額を更に値引きさせてもらいますんで、ご了承いただけませんか?」
  つ:「はっはぁ。まあ、そういうことなら・・・。」

 そして2つ目、
  セ:「後ですね・・・」
  つ:(まだあんのかよ~!!)
  セ:「実は下取りの件なんですが・・・下取り価格を上がOKできないって言いまして・・・。」
  つ:「えぇぇ!?!?!? ΣΣΣ(゚д゚;)」
  セ:「それで、買取屋に連絡したところ、145でって回答が来たんですが、条件としてなるべく早く車を納めてくれと言うことでして・・・。」
  つ:「でも、ディーラーさんに下取りをお願いしたのは、次の車の納車まで今の車を乗ってられるっていうメリットがあったからなんですが・・・。」
  セ:「ええ、そうなんですが、その期間代車を用意しますんで、ご勘弁願えませんか・・・。」
  つ:(勘弁願いたいのはこっちのほうだよ・・・。)
  つ:「まあ、契約交わしちゃいましたし、この件で揉めて納車が遅れるのは困るんで、じゃあ、それでいきましょう・・・。」
  セ:「いつ頃お納めいただけますか?」
  つ:「じゃあ、仕事の都合もあるので、次の木曜で・・・。」

 突然やってきた、現エクスとの別れ・・・。今度の木曜には見納め・乗り納めすることになりました・・・。
 ローンの話は数字で帳尻あわせができるからいいとして、新型が納車される前に自分が納車する羽目になるなんて・・・。
 なんか、あまりにも突拍子な話で、すっかりセールスさんに呑まれてしまいました・・・。情けない。しかし、車販売のプロが、こんなひどい大穴をボコボコ開けて良いんでしょうかねえ。彼への信用がた落ちどころかマイナスですよ、はっきり言って。
 この貸し、新型納車までに何らかの形で返していただきましょう・・・。

  
Posted at 2007/09/26 00:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2007年09月21日 イイね!

(回想)新型エクス購入記⑩<商談・契約>

(回想)新型エクス購入記⑩<商談・契約> 日も落ちて薄暗くなった頃、20Xと25Xの梯子試乗を終えてお店に戻り、いよいよ本格的な商談に入りました。
 グレードは迷わず25X。
 色は新色というブレードシルバーを選択。
 メーカーオプションは
  ・バイキセノンランプ
  ・インテリキー&イモビ
  ・純正ナビ+バック&サイドビューモニタ
  を選択しました。
 
 純正ナビはどうしようか悩みましたが、ディーラーのほとんどの試乗車にも付けてあって、日産は結構モノに自信があるようでした。実際にあれこれといじってみたところ、確かに良い印象だったので決めました。市販の最新ナビに比べれば、価格のわりに見劣りする部分もありますが、純正ならではの車との一体感にはやっぱり惹かれます。それに、昔の純正ナビに比べると随分と良く作りこまれていて、機能面でも性能面でも市販品に引けを取らないものに仕上がっている印象でした。ナビに相当なこだわりがあるのでなければ、検討の余地ありだと思います。
 
 ディーラーオプションは、実用的なものから優先的に選び、
  ・バリューセット(ウィンドウ撥水・プラスチックバイザー・パーキングサポートシステムの
             ベーシックタイプを抱き合わせたディーラーオリジナルのセット)
  ・フォグランプ
  ・マッドガード
  ・フロアマット
  ・サイドガードモール
  ・ETC(ビルトインタイプ)
  ・VICSユニット
  を選択しました。
 
 以上の装備込みで車輌が約325万。諸経費を込めた乗り出し価格が約365万でした。
 「まあ、こんなもんか」と思っていると、セールスさんの方から「シールドコートをサービスしましょう」と声がかかり、そこから現エクスの下取り額145万から残債を清算した分65万と、もろもろの値引きを差し引いて288万との事。
 諸経費関連を突き詰めればもうちょっといけそうでしたが、FMC直後の時期で、しかも商談の早い段階でこの数字を貰えた事で、セールスさんの頑張りも良く分かったため、OKすることにしました。
 
 支払いは5年のローンを組みました。現エクスを買った頃は年利2.9%っていう、ローン会社は全く利益にならない超低金利で貸し付けてくれましたが、昨今の景気情勢の影響から3.9%になってしまいました。その差1%と、見た目はとても小さな数字ですが、最終的な支払額は結構大きくなりますから痛いです。
 
 納期については未定とのことでしたが、来週ぐらいには詳しいスケージュールが伝えられるとの事なので、楽しみです。

 画像は着せ替えシミュレータで作成したものですが、やっぱり怒られるかな・・・?
Posted at 2007/09/25 23:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2007年09月21日 イイね!

(回想)新型エクス購入記⑨<再試乗・25X>

 20Xの試乗から替えると、今度はセールスさん、「2ℓの感覚を忘れないうちに」と、25Xの試乗車を用意してくれてました。さすが商売のプロ。(笑)
 こうなりゃもう、とことん甘えようと、早速、本命に乗り換えて、とことん試乗コース(高速道ルート&峠道ルート)に向かいます。
 乗り比べると、やはり2.5ℓの力強さを実感します。発進から低速域では重厚なトルクで上品に滑り出す事ができ、また、アクセルの踏み込む量に応じて、ドライバーの求める出力がレスポンス良く返ってきます。高速道の急勾配や峠道に入っても、2ℓで感じるエンジンの息切れは無く、スルスルと余裕で登り、どの速度域やシチュエーションでも、気持ち良く走りぬくことが出来ました。
 2ℓでは物足りない、でも3ℓ超やターボ程の莫大なパワーは要らない。普段は街乗りだけど、たまには高速道を使って気持ち良く走りたい。そんな自分のニーズに、ぴったりと当てはまりました。

 参考までに20Xと25Xのスペック比較表のリンクを張っておきます。
 こうしてみると、16万円を切る価格差しかありませんので、前モデルのXとGTとの価格差を考えれば、お得な気がします。
Posted at 2007/09/24 05:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2007年09月21日 イイね!

(回想)新型エクス購入記⑧<試乗・20X>

 「査定も全て出揃った。グレードもオプション品も絞込みできた。後はディーラーさんのやるる気次第!!」ということで、担当のセールスさんもつかまり、午後からディーラーさんに乗り込みました。
 お店に着くとセールスさん、「2ℓにも乗ってみません?」と、試乗車を用意してくれていました。現エクスでお世話になったときも、高速道と峠道を試させてもらったことを覚えていてくれて、「好きなだけ乗ってきてください」とキーを渡されました。
 グレードは25Xに決めていましたが、折角のご好意なので今回もたっぷり甘えさせていただきました。
 早速乗り込み、マイ試乗コース(高速道ルート)に出発。(笑)
 20XもCVTなので、市外路や高速道の加速車線での滑らかな走りは、現エクスからの性能の向上を味わうことが出来ましたが、本線に入って勾配に差し掛かると、やはり物足りなさが出てきます。勾配と車重の負荷でエンジンにゆとりが無くなるのが、どうしてもアクセルから伝わってきました。
 たっぷり1時間、約30kmを堪能してお店に戻りました。
Posted at 2007/09/24 04:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2007年09月21日 イイね!

(回想)新型エクス購入記⑦<買取屋さん③>

 今日は仕事が休みなので、午前中に最後の査定をしてもらいました。今日のお相手はカー○スさん。日中の猛暑の中の査定、ありがとうございました。結果は140万、うまくいけば150いくかも、とのこと。ただし、直ぐにでも車を引き取る事が条件ということで、ディーラーとの話次第で返答ということで、お願いしました。
Posted at 2007/09/24 04:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ

プロフィール

「ついに青森にもキーパーラボさんがオープン‼️
https://keeperlabo.jp/aomori

東北道縦断でいろんなブツが着弾🫣してるし、お盆前に綺麗にしてもらいます。🚿」
何シテル?   08/10 13:41
国産一筋、トヨタ党に始まり日産党に鞍替えの後、スバリス党にたどり着きました。 今の日本で一番、ドライバー目線で"運転が楽しくなる車"を愚直に作っているメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょうちん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:20:39
マップランプカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:23:08
超昭和味。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:08:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年11月9日:契約 2024年1月9日:初度登録 2024年1月22日:納車 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
登録:2005年3月 グレード:Xtt カラー:ダイヤモンドシルバー 標準装備:キ ...
スバル XV スバル XV
2019/8/17:契約 2019/9/13:生産 2019/9/17:登録 2019/ ...
スバル レガシィ アウトバック 遺産荒野さん (スバル レガシィ アウトバック)
転職に伴いしばらく車から離れていましたが、某みん友から掘り出し物として放出されたため久し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation