• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

タイヤ交換

R1GPに向けての準備~

前後タイヤ銘柄が違うため、そろえる目的もかねて本日タイヤ交換をおこないました。

出張タイヤ交換サービスを使って、家まで来てもらい交換をお願いしました。

交換したタイヤはR1R、似非SタイヤといわれるタイヤでR1GPに望みたいと思います。

ただ、こう感じにひとつ心配事が、
ホイール1本の内側が少しゆがんでいるという事実が発覚。
見た目では判別することができず、まわした時にわかる程度のゆがみ。
空気漏れや、バランスが狂っているということがないので、少し注意しつつ使用していきたいと思います。

さすがにホイール1本オークションに転がっていることはないだろうしなぁ…

10キロ程度載ってみた感じは…
特に何も思いませんw

明日のおはかなで連続運転するし少しはわかるかな?
Posted at 2009/01/10 18:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年01月09日 イイね!

ついに、ようやく

ついに、ようやく某おくしょーんでいいブツが出品されていましたので、ついつい出来心でぽちりとしてしまいました。

当初の予算からちと足が出てしまいましたが落札。

来週までには到着しそう…

とはいえ、取り付けは春過ぎてからだろうなと思っている昨今、名古屋行く機会が無いと取り付けても後が大変そう…
そうなると、GWいや、秋の20周年までは特になさそうですw
もしくは車検に合わせてですが…

まぁ、今のままでも全然問題なしですので、機会を見て作業をしようと思っています。

さて、なにゲットしたのでしょ?w



ちなみに、明日雪らしいですね。
会社いけるのかな?
夜が明けると雨に変わってるみたいですが…
電車止まらないかなぁ…(ぉぃぉぃ)

写真は意味もなくうちのモグw
Posted at 2009/01/09 00:45:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年12月21日 イイね!

クラッチレリーズOH!

クラッチレリーズOH!本日、漏れはじめていたクラッチレリーズの修理のためにマツダへ行ってきました。

クラッチレリーズのOHですのでものの1時間で終了。

漏れの原因は経年劣化によるゴムの硬化とのことでした。
さすがに8年無交換じゃだめですね…

気持ちよく支払い(工賃混み7000円ほど)して、お土産にカタログ貰ってマツダをあとにしました。

家に帰りがけに平塚総合公園に行ってきました。

そこにはふれあい広場という、小動物が飼われている場所があるのですが、特定時間でモルモットやハツカネズミ、ハムスターにウサギに七面鳥や鶏、ヤギに羊にふれあうタイムがありましたので、ちゃっかりとモルモット触りに参加しましたw

やー、モルモットいいよモルモット。
子供がたくさんいてもう掴んだり落としたり(汗)、無理やりにんじん食べさせたり追い掛け回したりしてるなか、モルモットはぼーーーーーっと、おとなしくしてるのですよ。

達観してるというか、元来夜行性なので眠いというか…おとなしいです。

まぁ、嫁がひざに乗せてたときに、おしっこされちゃってましたが、これはこれ、ご愛嬌で……w

あ~、モルモットいいなぁ。
のーんびりしてて。

家買ったら飼うかなぁ…(家を買う予定が未定なのですが…w)
Posted at 2008/12/21 00:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年12月14日 イイね!

タイヤを考える

来月は楽しい楽しいR1-GPです。
1年ぶりのつくばですので全力で楽しみたいと思います。

で、現在の心配材料はクラッチ…は、来週パーツ交換で直りますので問題ないのですが、肝心なのはタイヤ…

現在フロントにネオバ(3部山)、リアにRE-11(サイド無くなりかけの5部山)が装着されています。

このままでもいいのですが、サイドの柔らかいネオバと、硬いRE-11はあんまりいい相性じゃありません。
3ヶ月前まではフロントRE-11、リアネオバでしたが、その時は凄かったです。

特性の違うタイヤなのでしょうがないことなのですが、熱が入るとじゃじゃ馬のごとく暴れますw乗り心地というか、くいつきというか…
ほんと、じゃじゃ馬という言葉がふさわしい…w
現在上記のとうり逆にしていますが、このままでいいものかな、と…

やはり前後銘柄の違うタイヤで挑むのは冒険かなと思いまして、タイヤを探しているところです。

先日までスタースペックを考えていましたが、ここにきてR1Rが有力候補に挙がってきました。
両方を履いて使ったことある人に意見を聞きましたが、R1Rのほうが1cmほど幅が広いようです。
また、減りやすいと聞きましたが、5部山以下になったところからはそんなに減らないとの回答。
また、タイヤの重量もR1Rのほうが断然軽く、価格も安いとのことです。
R1Rにとても食指が傾いていますw

今月中には発注して、来月の早いうちに装着をしようと考えています。
来週あたりには、平野タイヤに注文かなぁ……
Posted at 2008/12/14 17:42:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年11月01日 イイね!

部分的清掃

いいお天気の3連休初日、あまりにも天気がよろしいので、車の清掃をしてみました。

といってもこんな直射日光のきつい昼間には洗車できません。(ポリシー)

と言うわけで、ここ最近トンとご無沙汰でした車内・幌の清掃を行いました。

車内は掃除機を使ってゴミ・小石の除去を実施。
半年以上車内清掃していなかったのでもうごっそりと出てくる出てくる・・・
ついでにシートもはたいて清掃をw
終わったあとは濡れタオルで室内を拭いて終了と。

幌の方は幌の撥水がここ最近思わしくないので、こちらもひさびさなメンテナンスキット3を使っての石油溶剤の浸透を行いました。
普通でも、セームひとふきで水分は除去できるのですが、珠の水滴を最近見かけなくなったので施工に至りました。

石油溶剤なので、すぐに乾くのできっちり施工部分を暗記しながら2重くらいに施工。

雨の日が楽しみです(あんま走りたくないけど)

この3連休は家で諸事情で引き篭もりになりそう。
今月末に一大イベントですから・・・色々と準備もありますし。

とりあえず、R-1GPの入金とタイヤの激安サイトを探すことに全力を注ぎたいと思いますw

【追記】
平野が12000円送料無料。
しかし、メールオーダーハウスが1本11190円送料無料で一番安そう。
そっちになるかなー?
Posted at 2008/11/01 22:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 07:56 - 17:02、
175.61 Km 9 時間 5 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ32個を獲得」
何シテル?   11/02 17:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation