• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takechanmanのブログ一覧

2007年08月28日 イイね!

「京都オフ」開催デス

「京都オフ」開催デス先日よんぱちさんのページでも告知されましたが、
「京都オフ」
の日程が決まりましたので、こちらでも案内させていただきます。
色々とお忙しい時期だと思いますが、この日は京都でお会いしましょう♪
多くの皆さんのご参加お待ちしております。

こちらでも告知されていますので覗いてみてください。
bwm-meeting詳細アップしました。

もちろんドタ参/ドタキャンはOKですが、だいたいの人数を把握させていただきたいので、興味のある方はbwm-meetingスレへのコメント、このブログへのコメント、みんカラメールなどでコメントをいただければ幸いです。
(私宛でも、よんぱちさん宛でも結構です)

◆開催日:2007年10月7日(日)

◆時間:9:00~17:00くらいで自由集合・自由解散

◆場所:嵐山・高雄パークウェイ
http://www.parkway.hankyu.co.jp/
◆参加費:1150円(パークウェイの入場料)
       (JAFカード提示で1000円)

BMWにお乗りの方もしくはBMWに興味のある方なら誰でも参加OKです。
(BMW-MINIはもちろんOKです)
パークウェイ内には釣堀やラジコンサーキット、公園等がありますのでご家族でのご参加でも楽しんでいただけると思います。遊ぶ人は遊ぶ、走る人は走る、ウダウダする人はウダウダする・・・あまり深く考えず、気軽にいろいろな方と交流できるものになればと考えております。
ちなみに走る人は↓こんなコースです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/246249/blog/5610452/

Posted at 2007/08/28 12:15:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2007年08月23日 イイね!

ミチノクオフミ8公式サイトオープン!

ミチノクオフミ8公式サイトオープン!祝☆ミチノクオフミ8公式サイトオープン!

は~い!今年もやってまいりました。
今年も行きますヨ~!!
三重からはるばる片道約700kmを遠いとは決して感じさせない素敵なイベント!
それが、
「ミチノクオフミ」
です♪
今年も楽しい皆さんにお会いできると思うと今からワクワクです♪
ミチノクでしかお会いできない方がほとんどですが、今年もよろしくお願いします!

磐梯山の麓、素晴らしいロケーションと楽しい皆さん、そして何より大好きなBMWを囲んで今年も大いに盛り上がりましょう!
初めての方も是非是非一度「ミチノクオフミ」に参加されてみてはいかがですか?

詳しくはこちらへGO!!
↓↓↓
http://www.michinoku8.com
Posted at 2007/08/23 17:00:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2007年07月21日 イイね!

E46M3友の会お気軽オフ♪

E46M3友の会お気軽オフ♪今日はマッサさんのお誘いで「E46M3友の会お気軽オフ」に行ってきました。
「E46M3友の会」からの参加は関東地区からCSLのタトナスさん、東海地区からは先日E36M3リムジンからE46M3カーボンブラックに乗替えられた寝ながら顔面でギターを掻き鳴らすと言うFlyingVさん、おなじみのマッサさん、そして私の4台でした。
今回はE36M3倶楽部toto-m3会長のご好意によりE36M3倶楽部のオフ会に合流させていただくことに。
生憎のお天気でしたが、往路の集合場所である美合PAではとっくに出発してるはずのE36激走チームの面々が待ち構えていたり、帰省途中のRLSさんが合流してくださったり賑やかでしたね。
久しぶりに見るE36M3軍団は最高に格好よかったです☆
そして少しの時間でしたがRLSさんも一緒に浜松西インターまでトレイン走行を楽しめました♪
さて今日のメインは「鰻」。
お店は浜松の「八百徳本店」です。
オススメの「お櫃の鰻茶漬け」と「うな重」を頂きました。
関東風なのでしょうか?ふっくらとしてとても美味しくいただきました♪
大好きなクルマと楽しい皆さんと一緒に美味しいもの♪
最高ですね!
いやぁ~今日も楽しかったなぁ。
今日は所用のために途中で引き上げなくてはならず、やや不完全燃焼気味ですが、また皆さんと一緒にお出掛けしたいですね~♪

参加された皆さんお疲れ様でした。
そしてtoto-m3会長、E36M3倶楽部の皆さん、ありがとうございました。
また是非お誘いくださいネ☆
Posted at 2007/07/21 20:34:17 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年02月09日 イイね!

3連休は横浜・伊豆へ!

11日はマティラさん主催の「伊勢海老オフ」に参加します。
久しぶりの遠征なのでワクワクで~す♪
一足早く、明日11日に出発し横浜にて1泊、翌日AM8:30に海老名S.Aにて皆さんと合流の予定です。
心配していたお天気も回復に向かう予報で一安心です。

明日はお友達のマッサ氏と浜名湖S.Aにて待ち合わせをし、浜松I.Cで一旦降りましてロードスター専門店アイスタイリングに立ち寄り通勤快速車両を物色!?
その後、横浜へ向かいこの日は前夜祭の予定です♪
翌日は早起きなので控えめにしておかないと(汗)

11日は皆さんとお会いできるのをとても楽しみにしております♪
お久しぶりの愛好会の皆さん、そして初めましての皆さん、よろしくお願いいたします。

写真は先日の撮影会での1コマです(kimikimi氏撮影)



Posted at 2007/02/09 23:40:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2006年11月25日 イイね!

松阪肉オフ 無事終了~♪

松阪肉オフ 無事終了~♪「松阪肉オフ」無事終了です。
参加された皆様、お疲れ様でした。
三重県はどうでしたか?
楽しんで頂けましたでしょうか。

早朝からのオプションツアーは、
nemooneさん
amemanさん
kimikimiさん
そして私で紅葉の鈴鹿スカイライン、鈴鹿峠を楽しみました♪

予定より少し遅れてメインスケジュールの待ち合わせ場所である鈴鹿インター横のファミリーマートに到着。
すると、あれ!?
何かクルマ多くないかい???
んん!?見覚えのあるブリティッシュレーシンググリ-ンのGT!!
おぉっ!!
Pockeさんだ!!
サプライズ参加でPockeさんが来てくださいました♪
盛り上げてくれますね~。すごく嬉しかったデス。
そしてここには予定された皆さん、
Flying V さん
ガン茶さん
tommy さん
もすでに到着しておられました。

さてここからメインスケジュールのスタートです。
皆さん揃っていざ鈴鹿サーキットへ!!

サーキットでは駐車場整理のおっちゃんに並べて停められる様に駐車位置の交渉。
そしてうまく愛車を並べられる位置をGET!
これがまたいいロケーションの場所でして・・・。
駐車後は、まずは腹ごしらえということで「味の街」内の四川料理のお店「楼蘭」へ。
そうこうしている内に、
マティラさん
ご夫婦が無事サーキットに到着。
遠方より長距離お疲れ様でした。

先に食事を済ませた我々は何故かまた駐車場へ。
(サーキットに入場するんじゃなかったのかよ・・・)
いえいえ、それには理由があったのです。
駐車場に戻ると同時に、ラゲッジルームをゴソゴソしだすkimikimi氏。
お~っと、三脚登場です。
どうやこの駐車場のロケーションが気に入った様子。
ということでいきなり専属カメラマンkimikimi氏による撮影会が始まりました。
画像は後ほどkimikimi氏のブログでUPされるかと思いますのでお楽しみに。
皆さんの愛車を撮り終える頃、昼食を済ませたマティラ氏も再び駐車場へ。
無事kimikimi氏による愛車の撮影会は終了です。

さぁ、続きましてはレーシングカートです。
カートコースに向かう途中、「BMWサーキットデイ」のイベントをメインスタンドより覗き見。
そしてここで本日このイベントに参加され、M5、Mクーペ、335i、X3と試乗しまくった、
マッサさん
と合流です。
レーシングカートは初めての方もいらっしゃいましたが、
皆さん口を揃えて面白い!!とのこと(笑)
私も今回でまだ2回目なのですが、楽しいですよね!
ついつい熱くなってしまいます。
何だか通ってしまいそうな予感・・・(汗)
また皆さんで一緒にタイムアタックしてみたいですね。

さぁ、残すスケジュールは引っ張りに引っ張った「松阪肉」です。
カートで熱くなった皆さんはお腹の具合もすでに空腹状態。
でも残念。なかなか「海津」には辿り着けません。
向かう途中、伊勢自動車道の嬉野パーキングにて
ミニーさん
ゴロエモンさん
と待ち合わせです。
行程を進める度に参加者が増えていくのでこれがまた楽しかったですね♪
予定時間通り合流し、いざ「海津」へ!

やっと皆さんが待ちに待った、海津に到着です。
そこではスゴイ光景がっ!
駐車場がBMWで、しかもM3埋め尽くされています!!
これはスゴイ絵でしたねぇ。
お店の方も驚いていました。
一般のお客さんから一体今日は何ですか?って聞かれたらしいです(笑)
お店の前を通る国道からも視線釘付け状態でした。

さて、お店に入り部屋に通してもらうと・・・。
さっきまで盛り上がってた皆さん、私も含めて若干緊張気味です。
「俺たちここに居ていいの?」って感じです。
立派な床の間があり、雪見障子からは中庭が見渡せます。
思わず小声になってしまいます(笑)
それだけ雰囲気のあるお店でしたね。
お肉が運ばれてくると、驚愕の声が~!!
早速、女中さんが手慣れた手つきで焼いてくれます。
「ハイ。どうぞ、召し上がってください。」の声に、「オッ、俺、先にいいの?」って感じで若干遠慮気味。
でも一口、口にしたらそれはもう言葉にならないッス。
出された料理については肉は言うまでも無く、付きだしの松阪肉のしぐれ煮から漬物、デザートに至るまで全て大満足の内容でした。
このオフ、恒例にしようかな?って考えながらとても美味しく頂きました。

海津を後にして最後の移動、久居インターガーデンに向かいます。
ここでは、本日多忙なお仕事を終えてからの参加となります、
ユルゲン氏の登場です。
外でウダウダはさすがに冷えてきたので、駐車場内のサイゼリアに場所を移し、コーヒーtime。
尽きることのない話が続く中、再会を約束し23時に解散となりました。

いやぁ~、充実した一日でしたネ。
とても楽しい時間を過ごせました。

本日は、
トリプルブッキングでありながらもサプライズ参加してくださったPockeさんをはじめ、
海外出張より帰国後直行してくださったゴロエモンさん、
遠方よりお越しくださった皆さん、
本日は楽しい一日をありがとうございました。

また、お会いできる機会を楽しみにしております。

~takechanman~
Posted at 2006/11/26 02:27:21 | コメント(8) | トラックバック(5) | オフミ | クルマ

プロフィール

大好きなBMWライフを楽しんでいます。 BMW大好きな皆さん、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミチノクオフミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/24 12:21:38
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これで楽しみます♪
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
<仕様> ■1994年式 E36 M3B 5MT ■アヴズブルー ■サンルーフ ■内装ラ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
生涯初のBMWです。 ノーマルからコツコツと自分好みに仕上ていきました。 しかし、M-P ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation