ども。
愛車がなくてやる事が無い椿です。
まぁ、愛車は前回の日記の通り絶賛鈑金中ですからね…。
いつものお決まり鈑金3点セットコースに放り込まれたウチの子は…
いつもの提携工場で
いつもの人がいつもの様に頭を抱え
いつもの様に追加整備を頼み
いつもの様に更に頭を抱えさせる
…というコンボを、いつもの様に繰り広げています(爆)
鈑金中の愛車の姿は幾度となく登場してるので今回は割愛(笑)
とりあえず今日見てきたら、バンパーの割れた部分は復元されてきてました。。
あとはFRPマットを張り付けて形を整えて、ひたすら削るという非常に手間の掛かる作業に取り掛かるそうです。
で、それが終わると今度はフェンダーの鈑金。
中古フェンダーが見付からないのはいつもの事ですが、損傷具合から今回は多少の歪み(波打ち?)覚悟の鈑金になるそうです…。
…まぁ、乗ってるの自分ですから、細かい事は気にしません(出来ません…爆)
今回謎の飛来物を受けたウチの子、バンパー&フェンダーはもちろんですが、ナンバーも…

みごとに『へ』の字に曲がりました(笑)
まぁ、力技で戻しても良いんですけど、ぐにゃってるのもあまり気分がよろしくないので再発行(前回の鈑金時も再発行したんだけどな…笑)
いつもは鈑金も含めてそのまま全部丸投げするのですが、今回は再発行は自分で行ってきました。

初陸運局。
以前勤務していた店舗は認証工場だったので場合によっては行く機会もあったのですが、自分が行く前に異動になり結局行かずじまい。
異動先の店舗は認証取ってないので行く機会など全く無く、今回のクラッシュで初体験(笑)

まぁ、とりあえず無事に申請出来ました(そんなに難しい事じゃないですが…爆)
いつも休日は走り回ってるか洗車して近場をウロウロするかのどちらかなんですが、今は愛車が無い…。
ということで

たまにはコイツを洗ってあげよう!という暇潰し企画(爆)
えぇ、正に「暇潰し」です。
基本、愛車以外はあんまり面倒見ません(笑)
オイル交換すら、タイヤ履き替え時か車検の時。洗車も同様。
店に持って行くタイミングが有れば、その時にやってあげるだけという扱い(まぁ、普段あまり動かないので何日か前にしたオイル交換も、半年以上してなかったけど5000km位しか走ってなかった…)
なので、洗車すると言ってもこの扱い(笑)

暇潰しに巻き込まれる息子とその友達(爆)
天気も良かったので水遊びには丁度良い気候でした。

初めてニュータッチを使ってみたり。
(追記:↑あえてそのままに…爆)
…11月になったら、このスタッドレスを新品に組み替えなきゃならないのかと思うと、今から嫌になる(汗)
…更に来年の春には夏用のタイヤに履き戻さなきゃならないのかと思うと(略
もちろん子供2人に任せてちゃんと洗える訳もないので(ボンネットすら届かない…笑)ちゃんと自分で洗いましたとさ…。
後は気合と根性でワックス掛けて

終了。
…もうやらね(笑)
愛車が手元にあれば、わざわざ自宅前で洗う事はもう数年はないでしょう…。
…まぁ、愛車が戻ってくるまで、まだまだ時間は掛かりそうなので、次はジムニー号でも洗うかな(爆)
それでは。
Posted at 2015/09/29 01:35:59 | |
トラックバック(0) | 日記