• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月09日

日産純正車内給水装置(いや、雨漏り…汗)

ついに(とりあえずの)目標である200000kmまでもう少しと迫って来たウチの子は


解体作業に…




…なんて言っても誰も信じないですよね(爆)

昨日から雨漏り修理入ってます。
まぁ、もちろんこんな作業は自分では出来ないので、会社の提携工場に依頼してますが。

もう何年も雨漏りしたりしなかったり…。
とりあえずの原因はリヤハッチのヒンジ部(…らしい)

おそらくここから浸水して、リヤのシートベルト部まで伝わって車内に流れ込んでいるのだろう…と。

何回かはコーキングをして誤魔化したりしていたのですが、ちゃんと治すなら原因箇所を突き止めたほうが良いということで…。

で、調べてもらったらハッチのヒンジ部でほぼ間違いないだろうという感じ。

治すとなると、ハッチを外して古いシーリング剤を全部落として、錆も落としてなんやかんや…。


まぁ、それなりに工賃も掛かってくるわけですが



その工賃



…聞いたけど忘れちった(笑)


3万位だったっけな?とりあえず何とかなりそうな金額だったから、そのまま「うん、やって(笑)」みたいな流れで頼んでしまいました(爆)


まぁ、最近はもう何かを治すとなれば
「アレもやってコレもやって、費用結構かかりますよ?」
  ↓
「うん、やって」
は、定番の流れとなってきてますが…(笑)



そして、せっかくハッチが外されてる状態

リヤハッチのスモーク、劣化で残念な事になっているので、ついでに剥がしてと頼んだら
「電熱線も一緒に剥れてくるので無理です(嫌です…)(やりたくないです…)」byガラス屋

もういっその事、電熱線無しにしてしまおうかと考え中…。


200000kmまであと少し、まだまだ行きます(笑)
それでは。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/09 23:18:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

始球式!^^
レガッテムさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年10月10日 8:09
20万kmなんざ通過点でしょー(笑)
ウチのも19万kmオーバー。
そういやハッチのヒンジはノーメンテだ…

あー、リアスモーク剥がしたい一緒。
色は薄くなっていないけど、劣化して
端っこに気泡が発生してきた(泣)
コメントへの返答
2014年10月11日 0:05
…ですよね~(笑)
このままのペースで行けば、来年には20万kmに届きそうです!

あれ?TERU!サンの180sx、ハッチはオリジナルパーツなんでしたっけ?


今のスモークは糊が薄いけど、昔のスモークは糊が厚くてただでさえ大変…との事でした。
提携工場の社長は、「絶対にやらない方がいい」と、きっぱり言い切ったそうです(泣)
2014年10月10日 19:43
20万…先が遠いですね~(;´_ゝ`)
あと、5~10年ぐらい乗れば行くかな~(*^^*) (笑)

ハッチの付け根は、何にも見てないけど…
どっちにしても、テール側の車体との隙間なので、本降りにならなけりゃ~って考えてしまってます(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月11日 0:14
一時は乗り回す時間が無かったのですが、最近はちょこちょこ乗れてるので順調(?)に走行距離が伸びてました…(笑)

ウチの子の雨漏りがまた捻くれ者で
「この程度の雨で…」
という時もあれば
「これだけ降ったのに…」
という時もありまして(汗)

家から車出すときは、必ずバックで出るので、そうじゃなかったら気付くのもっと遅れてたかもです…(汗)
2014年10月11日 7:21
ああっ!、リア大破でもハッチは
ストライカーんとこ修正しただけで
ガラスと外板大丈夫だったけど
脱着したってことは、ヒンジの防水したのか(爆)
コメントへの返答
2014年10月11日 23:17
脱着したってことはやってあると思いますよ。
そのまま付け直したら、それこそ漏れてくるような気がしますし(汗)

ちなみに、リヤのガラスはもう出ない(「新品では」という意味でなのか?)と聞きました。
自分はウイングのせいでしょうが、もの凄く重たくて、3人掛かりで外したそうです。

割ったりしたら、雨漏り修理より大変だと言ってました(笑)
2014年10月11日 8:54
雨漏りはいらない装備ですよねー…
俺の乗ってた180SXも今雨漏りに悩んでます(;´Д`A
同じ事をやらないとダメかなぁ(ーー;)

20万キロすごいですね!
俺の180SXは大学卒業してから何年も13万キロで止まってます(笑)⇦もっと乗ってやれよって感じですね
コメントへの返答
2014年10月11日 23:33
ヒンジ部にコーキングなりを施せばとりあえず止まると思いますが、あくまで一時しのぎ…。
しばらくすれば、劣化してまた漏ってしまうそうです(数年の短い間隔で…)

ウチの子の13万kmは、もう7年も前のことです…(笑)
たまには乗ってあげてください、レッドゾーンまでぶん回して(笑)


プロフィール

「雨風凄くて部屋の窓が開けられない。…えぇ、「自宅の窓」です。御迷惑お掛けしました。」
何シテル?   09/30 23:08
椿です。 地元隣町の某所で毎日「ココロも満タンに」するべく汗を流しています。 接客業なので、仕事中なら知らない人でもベラベラ話しますが、会社を出る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
色々な方向に手を出して、どれも中途半端に終わって、訳の分からなくなったウチの子…。 ま ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
「愛車」という訳では無く、ただの家族所有の車。 (初めて自分が乗った180sxを事故で廃 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父が遊びに行く時用の車 …のはずが、今や家族全員が使う車(笑) 購入時、親父はジム ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供用の車です 本人曰く「動けば良い」 …まぁ、車に興味が無ければそんな感じでしょう ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation