• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月12日

「お邪魔します」 …ほんとに邪魔してるのではなかろうか?(汗)

どもです。


…さて、そろそろ乗りたくなってきたんですけど(爆)


入庫して1週間後





帰ってきて翌日の朝一で会社に引き取りに来てもらい入庫。
カメラを持って行かなかったので写真は撮れませんでしたが、次の日の夕方に話をしに行った時には既に形になってました。

回収した破片

このお陰でゼロから復元するよりは遥かに楽だったそうです。
(以前、車種は全く違うけど、社外エアロをほとんど半分復元したことがあるようで…笑)

とはいえ、FRPのマット(?)を何枚も貼り付けて、パテで固めて平らに削って…。
ちょっと見学しながら話聞いてましたが、FRP用のノリを丸々一缶使ったとかなんとか(笑)


んで、2週間後。
破損したウインカーを届ける必要もあったので訪問。

サフェーサーまで吹いてありました。
もう少しペーパーを掛けて、明日か明後日には色を塗り始めたいとの事…。

ちなみに、ここまで2週間掛かっての作業ではなく、他の車両の一般整備等もしながらの作業なので、実質はまだそんなに日数は掛かってないようですが…。

作業に掛かった日数で料金が決まるようなので、費用が嵩まない様にといつも気を使ってもらってます(汗)
(追加作業頼もうと思ったけど、その都合で今回は断念…。バンパー&フェンダーを外す機会なんて、きっとまたあるでしょうし…爆)


…なのに、作業を中断させて車談議(爆)

もともとS13シルビアに乗っていたという事もあり、そりゃ会話も弾みますよね(笑)

地元で普段会う人には車の話をする人が一切居ないので、非常に有り難い…。



しかし、雑談しながら衝撃の一言…

「エンジンかからなくなっちゃいました…」と(汗)

しばらく動かさなかったら完全にカブってしまったのかエンジン点火せず…。
移動しようとしたらエンジンかからなく、みんなで押して動かしたそうです。

とりあえずセルは元気に回るものの、やっとの思いでエンジンが始動してもアイドリングせず…。
プラグも湿ってはない…。
アクセル入れながら何とかエンジンか掛かるものの、ベタ踏みで3000回転辺りで停滞、そのまま容赦なくエンスト(汗)

アクセルをチョンチョン踏みながらなら回転が上げられるので、止まりそうになるエンジンと格闘しながら。近所迷惑なにそれ?を気にしつつ(整備工場なので近隣のご理解は頂いてる模様…)少しずつ回転を上げて…

回レ回レ回レ回レ回レ回レ回レ!!
(このネタ解る人居るのか?爆)

…なんとかアイドリングはするようになりました(汗)


なんか、板金よりもエンジン関係の方が重症な気がする…。

外装が直り次第、そっちも見てもらわなきゃだけど、走行距離を考えると色んな所が不具合起しても不思議では無い状態(汗)

年内に直りきればいいけどな…。
(それにしても、久しぶりに愛車のシートに座って四苦八苦しながらもアクセル入れてる時は、至福の時だった…笑)


とりあえず、外装修理はもう少し。

(結局暗くなるまで喋ってた…爆)


それでは。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/12 01:08:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年12月12日 2:10
俺まだ修理の予定すら立ってない(^^;;

エンジンの不調!?
燃料ポンプは大丈夫?
結構中期の車両は逝ってることあるみたいよ?
コメントへの返答
2014年12月12日 23:38
原因は突き詰めていかないと解らないそうですが
「なんとなく燃料系統のような気がする…」
との事でした。

ポンプその物ももちろんですが、細い配管が詰まってたり、圧が掛かった時にだけ微妙に漏れるような穴が開いてる可能性とか…(汗)

無事にアイドリングするようになった時には、いつもと変わらないような感じにはなったんですけどね…。
普段は空ぶかしでエンジン回すことなんて無いので、今まではどうだったのか?と聞かれると何とも言えないです。

ポンプ交換もそろそろ考えてたのですが、今回の修理で資金がぶっ飛びました(汗)
2014年12月12日 12:57
破片を探しにいって大正解だったでしょ?(笑)

エンジン不調も、的確に診断して
対処すりゃあ大丈夫、その程度は
少し古めクルマ乗りのお約束!
…わははっ☆
コメントへの返答
2014年12月12日 23:49
ほんと大正解でした(笑)
破片が無かったら確実に年内は不可能だったと思います。
ありがとうございました。

ウチの子は「的確な診断」が難しいところ…。
○○が壊れてるから(調子悪いから)○○交換すればOK
…となってくれればいいのですが、なかなかそうもいかず(汗)

現状、疑わしいところを一つ一つ交換していくしか手段が無いです…。

仮にそこがハズレだとしても、いつかは交換しなければならない場所ではあるでしょうし、それはそれでいいかと思いまえますが(爆)
2014年12月13日 13:42
シンクロ率が下がったんだな(OvO)(笑)
コメントへの返答
2014年12月13日 23:46
動け動け動け!
動け動け動け動け!動いてよ!!

…って事ですか?(笑)


そうか、あちこち部品がダメになったら、ヤシマ作戦(部品ver)を発動させればいいわけですね(違っ

プロフィール

「雨風凄くて部屋の窓が開けられない。…えぇ、「自宅の窓」です。御迷惑お掛けしました。」
何シテル?   09/30 23:08
椿です。 地元隣町の某所で毎日「ココロも満タンに」するべく汗を流しています。 接客業なので、仕事中なら知らない人でもベラベラ話しますが、会社を出る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
色々な方向に手を出して、どれも中途半端に終わって、訳の分からなくなったウチの子…。 ま ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
「愛車」という訳では無く、ただの家族所有の車。 (初めて自分が乗った180sxを事故で廃 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父が遊びに行く時用の車 …のはずが、今や家族全員が使う車(笑) 購入時、親父はジム ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供用の車です 本人曰く「動けば良い」 …まぁ、車に興味が無ければそんな感じでしょう ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation