まず始めに…
自分は日本人であり、決してサンフランシスコ中華街生まれの中国人ではありません。
中国拳法は好きですが、やった事はありません。
ヌンチャクも使えません。
「ホアタァ!」とか言いません。
この件に関してのコメントはスルーさせていただきますので御了承下さい。
↑解る方が解って頂ければ結構です。
以上!
ども。
去年の夏頃に決意し、のんびりゆっくりダラダラと準備を進めてきたサーキットデビュー、無事果たせました。

(この写真はTERU!サンから頂きました)
地元は某漫画で有名な県なのですが県内にサーキットは無く、隣県にはあるものの敷居が高い…。
まぁ、自分はこの車が好きで乗っているだけで、サーキット走行とかは出来なくてもいいかなという考えでしたからね。
…見に行ったらやりたくなってしまうの解ってたのに、なんで行ってしまったのでしょう(爆)
というか、たまたま誘ってもらったサーキットに、たまたま行ってみたら、雰囲気良すぎて…(笑)
計2回見学し、今回3回目でデビューさせて頂きました。

てか、関東組多くないですか?(笑)
朝が苦手な自分は若干遅刻気味…(汗)
それでも受付とドライバーズミーティングには間に合ったので良かったですが。
準備も終わって走り出す前、隣に停まってたcheezサンと中期同士のツーショット。

そういえば、今までで並んだことあったかな…?(笑)
走行は、「好きな時に入って好きな時に出る」という…。
初サーキット&下手くそな自分にとっては非常に有り難い環境です。
(…が、下手くそなのでホームストレートでしか道を譲れないのです 汗)
タイムも出ますが、自分にとってはおまけ。
とりあえず楽しめれば良いので(笑)
…でも、気になる(爆)
今回のベストタイム、54秒320。
このタイムがどんなモンなのか解りませんが、満足(笑)
車に大きなトラブルは無かったものの、小さなトラブル(?)が一個だけ。

パワステオイル吹きました(汗)
自分はドリフトしないから大丈夫かな…なんて油断してたらダメでした。
軍手もらって対処。
塾長サンありがとうございました、助かりました。
ちなみにこの走行会、メインはこの後の反省会だそうで…(笑)

みんなで移動。
道中、下校中と思われる小学生に凄い見られてた(笑)
そして…
メインの反省会の…
写真が…
一枚も無い(爆)
なんだかんだ疲れてたのか、数杯で酔いが回り始めてしまい…(汗)
量は飲まなかったのでその日のうちに酔いは醒めましたが、次の日は目覚ましは一切聞こえず、フロントからの電話で目覚め、ギリギリでチェックアウトしました(爆)
体力に自信が無いので、自分はそのまま帰路へ。
途中、念の為持っていった燃料が使わないまま残っていたので、PAで給油。

…TERU!サンが作ってくれたナンバーカバー(ありがとう
ございます…笑)
渋滞も無くトラブルも無く、無事帰還しました。
主催者・関係者の皆様、一緒に参加された皆様、ありがとうございました。

また参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
それでは。
Posted at 2014/05/31 01:49:41 | |
トラックバック(0) | 日記