• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椿 @青3のブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

愛車、復帰しました。


復帰しました。

なんだかんだでほぼ1ヶ月近く掛かり、愛車に乗りたい発狂モードもちょいちょい発動し始めてた頃、やっと連絡がきまして…(笑)



ノーメイク(?)の図(笑)



何気にこの状態で4日間、部品待ちで放置状態。

どうせフェンダーを外すこの機会、せっかくなのでナギサオートの「ガッチリサポートバー」を導入しました。

資金難?

愛車無い
 ↓
燃料代掛からない
 ↓
燃料代給料天引きだから若干余裕が出来る
 ↓
その分パーツ代に割り当て
 ↓
解決!(笑)


前々から少し気になってたパーツなので、どうせ取り付けにバンパ&ーフェンダー外す工賃掛けるなら、多少追加資金になってもこのタイミングかと思いまして。



まぁ、本当は別に直さなきゃならない場所がもっとあるはずなんですけどね…。


さすがに車体の寿命もきてるでしょうし…


拡大すると


一応溶接…したら、室内側のスポンジ(?)が燃えたらしく、これ以上やるには内装を外してのちょっと大掛かりな修理をしなきゃならないそうで…(汗)

もはや、ウチの子に残っている健康な所はドコなんでしょう?(爆)


思えば今月でウチの子も二十歳となりました。
年式、走行距離的には半分以上を自分と過ごしてるんだな…と思ってみたり。

…でもまぁ、まだまだ走っていただきますけどね(笑)


それでは。
Posted at 2013/05/27 00:55:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

GW前半一人旅

Wの連休とか、基本的に混雑は嫌いなのであまり出掛けたりはしないのですが、たまたま丸一日時間が取れたので、気の向くままに車を走らせてきました。

世間が休みの日に限らず、街中に出ると結局は普通の交通量と信号でノロノロ運転になるので、とりあえず山の中に入っていきます(まぁ、山に住んでるのですぐですけど…笑)


某漫画で有名な赤城山と榛名山を経由して吾妻渓谷へ。

そのまま「浅間酒造観光センター」を目指します。

コレだけの為に(笑)


今日の食料を調達したら、更に気ままに走ります。

草津方面に向かうと、その日はその先にある白根山方面の道が路面凍結で通行止め。

帰りも同じ道を帰ることになるので、今回は浅間山方面へ。

雪山が見えてきて

道曲がったら有料道路入れられて

そのまま下ったら軽井沢。

国道18号にぶつかって、「左が群馬」と標識に書かれたら、そりゃ迷わず右を選びます(笑)


ある程度の距離で帰路に着かないと後々が大変になるのは分かってるのですが、時間に縛られない状態で走り出すと後先考えず走り続ける性格…。


標識にある「長野市」は以前に行ったことがあるので、適当なところで左折…したら、一回だけ通った事がある道だったという(爆)


何回か走ってる長野の道の勝手なイメージですが、「この道しかありませんよ」みたいな感じ?

少し大きめな道でも、標識が出てなければ完全な山道に入っていくか元の道に戻されるか。


なのでひたすら真っ直ぐ進んで、「白樺湖」の文字が見えたので、路線変更。

ちなみに、自分は一人で走り回ってるときは観光名所に行こうがなんだろうが基本的に車を止めません(爆)

なので、白樺湖に着いても運転しながら湖をチラ見してそのままスルー(笑)


もうここまで来ると方向感覚というか、どっちを目指せばどこに行くとか全く分からないので、目の前の車を追走します(笑)


今回追走したのは多摩ナンバーだったので、まぁ東京方面行くだろうな…とは思ってましたが…。



まさか山梨県に入って富士山拝むとは思いもしませんでした(笑)

まぁ、長野県を南下すれば山梨県に入るのは当然ですね…、

この時まだ5時頃だったとはいえ、さすがに帰路に着かないと後々大変なわけで、とりあえず国道さがして「甲府」の文字を見付けて、位置感覚解らないけど甲府へ向けて進行…。


そのまま標識に「東京」の文字を見付け、東京方面に向かって走っていると、今度は「秩父」の文字を見付けて帰路確定。


あとは雁坂トンネル通って埼玉→群馬のルートで今回の一人旅は無事終了。




…のはずでした。



…道の真ん中に



…鹿の亡骸さえ横たわってなければ(泣)


まさか前走車の腹下から鹿の亡骸が現れるとは思いもせず…。


知ってる道に入って油断してたのか、痛恨のミス。

横たわってたのが人ではなかった&とりあえず自走には全く問題が無かったのが不幸中の幸い。
(酔っ払いが車一台分の道で、こっちに足向けて寝てた経験アリ…)


鹿よ…
安らかに眠ってくれ…(泣)


それでは。
Posted at 2013/04/29 23:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

31歳になりました

去年は「寒いから」という理由で欠席していた井戸端、今年は気合で参戦しております(笑)

ちなみに12月度の井戸端は、偶然にも自分の誕生日で、集まっていた皆様からもお祝いいただきまして、本当にありがとうございました。

cheezサンからの頂き物

開け方にしばらく悩んだのは内緒の話…


ご馳走様でした。
ちなみに、自分の誕生日は1年に1度だけなので、よろしくお願いします。

自分の誕生日は1年に1度だけです!
大事な事なので、2度言いました…(笑)


そして…

TERU!サン、塾長サン…



…31年生きてきて、一番衝撃的を受けたプレゼントです(笑)

着る機会、井戸端以外には考えられませんが、期待しないでおいて下さい…(笑)

…でも、1度はちゃんとお披露目しなくては…という意気込み「だけ」はありますので(爆)


暑がりなので、中に着込んでいても大丈夫な時期&衣装のままでも数分は耐えられる気候の時期。

春か秋の二択、さらにそんな気候がちょうど井戸端時に来るかどうか…。

…個人的には、来ないことをほんのり願ってます(笑)


ちなみに今年は、生まれて初めて自分自身への誕生日プレゼント(笑)

ずっと携帯ナビで頑張ってきたのですが、たまに限界を感じる時があり、前々から欲しい感もあったので衝動買い的に…(笑)
(表示位置は自宅ではなく、昔住んでいた場所となっております)

そして、愛車にはDo-luckのフロアサポートバー(アルミ)をプレゼント。
(装着後、リフトアップの機会が無かったので画像なし…)

なんか今年はあまり愛車を弄れてなかった感もあり、前々から欲し(略


…そしたら、愛車からはオーディオの故障というお返しを頂きました(泣)

音楽は流れてはいますが、イルミ完全消灯&音量等の操作一切不可…。

普段は比較的音量大き目なのですが、たまたま小さ目にしてあったのが不幸中の幸い…。

知らない人がみたら、「え?何で音楽流してるの?」となりそうです(汗)


使い勝手は気に入っているので、年が明けたら修理に出します。

あ、その前にナビの取り付け位置を決めなくては…(笑)

いざ、車内に持ち込んで付ける位置を探してみたら、意外と置く場が無くて悩んでおります(笑)


それでは。
Posted at 2012/12/23 23:09:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

中国拳法は好きですけどね…

TERU!サンに脅されて誘われて始めたみんカラ、車いじったら書こうかな…とか、何かあったら書こうかな…とか考えてるうちに、何も書かないまま2ヶ月経ちました。

いや、井戸端とか中華とか、書ける要素は沢山あったものの、どうもなかなか取っ付けず…(汗)

もともとブログというのは苦手で(じゃあ、なんでSNSやってんだ?って突っ込みは勘弁してください)、思う事があってもそれを言葉にするのも苦手で…。

でも、何かを書きたくて、必死になって書いてるのがこんな文面です(笑)


…で、11月度井戸端、お疲れ様でした。

地元で車仲間の少ない自分にとっての憩いの場。

そんな場所での塾長サンからの頂き物



いやいやいやいやいや…(笑)

まぁ、確かに似てるみたいですね、会社でも言われてましたから。

でも、ここまではさすがに…(笑)


まぁでも、一応扱い方は調べてみたのですが、やはり難しい…。

基本動作を一から学んでいかないと絶対に無理ですね…。

しかも練習時の注意事項に
「屋内で練習すると、狭さから身体が縮こまって変な癖が付いてしまう為、屋外での練習が望ましい」
…みたいなことが。


家の前で30歳のいい大人がヌンチャク振り回してる姿、みなさんどう思いますか?(笑)

自分は…見るのはいいけど、やるのは嫌です(笑)

…やるとしたら部屋でひっそりとやります(爆)

「燃えよドラゴン」でも表演してるコンボ、通称「燃えドラコンボ」なるものがあるらしいですが、辿り着くまでに何年掛かることやら…(笑)

表演出来るようになったら動画でアップします(…うん、絶対ありえない)


ちなみに期間限定ヘッダー画像、12月で元に戻します(笑)

それでは。
Posted at 2012/11/25 00:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨風凄くて部屋の窓が開けられない。…えぇ、「自宅の窓」です。御迷惑お掛けしました。」
何シテル?   09/30 23:08
椿です。 地元隣町の某所で毎日「ココロも満タンに」するべく汗を流しています。 接客業なので、仕事中なら知らない人でもベラベラ話しますが、会社を出る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
色々な方向に手を出して、どれも中途半端に終わって、訳の分からなくなったウチの子…。 ま ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
「愛車」という訳では無く、ただの家族所有の車。 (初めて自分が乗った180sxを事故で廃 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父が遊びに行く時用の車 …のはずが、今や家族全員が使う車(笑) 購入時、親父はジム ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供用の車です 本人曰く「動けば良い」 …まぁ、車に興味が無ければそんな感じでしょう ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation